本文へ

文字の大きさ : 大きくする | 元に戻す

文字の大きさを変更する機能は、スタイルシートが無効なため使用できません。


府警あんぜん広場 第39号

 「府警あんぜん広場」は府警の情報をお知らせするページ。日々の生活にお役立てください。

 京都府警察本部 広報応接課
 TEL 075-451-9111(代表)  FAX 075-414-2882
 〒602-8550 京都市上京区下立売通釜座東入
 京都府警察ホームページ http://www.pref.kyoto.jp/fukei/
 Eメール kpp-kohoosetsu@mail.pref.kyoto.jp

 モバイル京都府警察 http://www.pref.kyoto.jp/fukei/mobile/index.html

QRコード

全国地域安全運動
10月11日(日曜日)〜10月20日(火曜日)

−みんなでつくろう安心の街−

運動重点

 京都府警察では、地域の防犯ボランティアの皆さんと防犯啓発活動やパトロール活動を行うなど、自主防犯活動を支援しています。

 地域ぐるみの防犯活動に取り組み、犯罪のない安全で安心な街を築きましょう。

安心・安全まちづくり京都大会
テーマ「子ども・女性を犯罪から守る!」 ※参加無料

日時
平成21年10月18日(日曜日)午後1時〜午後4時
場所
京都市アバンティホール(京都市南区京都駅八条口前)
内容
防犯トークセッション☆ゲスト 奥野史子さん(元シンクロナイズドスイミングオリンピック選手)
アトラクション 等

学生防犯ボランティア 愛称:ロックモンキーズ

学生防犯ボランティア登録制度を創設

マスコットキャラクター「ロックモンキー」
ロックモンキーズ

平成21年12月1日からクーリングオフ制度が拡大されます

特定商取引に関する法律の一部改正により、訪問販売、電話勧誘販売、通信販売等の取引であれば、原則、すべての商品やサービスがクーリングオフ(契約の撤回・解除)制度の対象になります。

ご相談等は、下記にご連絡ください。

【京都府警察本部生活環境課】
 「悪質商法110番」TEL075-451-9449
 午前9時〜午後5時45分までの間(土、日、祝日を除く)

高齢者交通事故防止対策強化活動実施中
10月1日(木曜日)〜11月30日(月曜日)

夕暮れが早くなるこの季節
 通り慣れた道でも十分気を付けて、横断は必ず信号・横断歩道を利用しましょう。

お出かけおすすめファッション

京都府警察振り込め詐欺総合対策本部 振り込め詐欺情報提供用コンテンツ開設

振り込めと 言われた時は まず確認

 京都府警察ホームページのトップページ「捜査中事件の情報をお寄せください」から「振り込め詐欺に関する情報」の順にアクセスすると、情報提供専用フォームが開き、文字等を書き込むことができます。
 −あなたの情報をお待ちしています−

みんなの力で暴力・違法銃器追放 京都府民大会 参加無料

日時
平成21年10月23日(金曜日)午後1時20分〜午後4時
場所
京都テルサホール(京都市南区新町通九条下る)

オープニング 京都府警察音楽隊 カラーガード隊
第一部 式典 京都府知事・京都府警察本部長あいさつ、暴力団犯罪被害者の声(朗読) 等
第二部 講演 浜村 淳 氏(パーソナリティ・映画解説)

放置違反金の早期納付を!
−違法駐車に関して放置違反金納付命令書の送付を受けた方へ−

 期限までに納付されなかった場合は、最終的にはあなたの財産の差押えを行うことがあります。また、放置違反金を納付しない場合は、車検拒否の対象となります。

 ※府警ホームページでも納付に関する情報をお知らせしています。

次のページへ


ページの先頭に戻る