2010年08月28日

実はですね・・・・

実はですね、私、運行管理とかの資格を持っているんですよ。
まあ、ショボい資格なんですけどねw

(そう、関東運輸局でおわかりでしょうけど、元関東人です私w)

もちろん、大型免許も持っていますよw

あと、危険物取り扱いとかもねw

前にも書いたんですが、今はね、どこも競争とか激しくてですね、
その中であってモラルとか礼儀とか守るのは常識なんですよ。

例えば・・・・事業用車両で家に帰っちゃったりね
飲酒運転とかね。厳しく取り締まって欲しいわけですよ。
飲酒に関しては前日に飲んで寝たとしても残っていれば飲酒扱いに
なるわけでしてね、毎日の点呼に於いてはそういう管理も大切なわけですよ。
ここをご覧になってる方は大丈夫だと思いますが、もし、自宅乗りつけとか
飲酒運転とかを見かけた時には迷わず関係各所に通報して頂きたいと。
決まりごとは守る為にあるのであって
そういうことを守れない人間の巻き添えを食らうのはイヤですからね~~><


この記事へのトラックバックURL

http://yuyasato.linkulblog.net/t99384
この記事へのコメント
ピャー
Posted by ν at 2010年08月28日 07:06
νさん
おはようございます♪
νさんは自転車100kのかたですか?
また自転車談義しましょうね♪
また遊びにきてくださいね、宜しくお願いします(^ω^)
Posted by 佐藤裕也佐藤裕也 at 2010年08月28日 07:10
何がしたいの?
Posted by ? at 2010年08月28日 09:08
いやいやいや~、
そうですか、そうですか、運行管理者様ですか。
なるほど、事業用車両は家に乗って帰っちゃいけないですよね~。
あと勝手にアワビ獲ったりとかw

しかし写真が上手ですね~、驚嘆!
単なるトーシロではないと見た!
Posted by 兵C蟹 at 2010年08月28日 09:34
ほんと、おっしゃる通りです。
恐喝まがいの値引き強要なんぞ、もっての他ですねぇ。
この福井にはそんな人いないと思いますケド・・・。
Posted by ケロ at 2010年08月28日 10:08
>?さん
 えと・・・・
 おっしゃりたい事がよくわからないのですが?

>兵C蟹さん
 厳密に言うと、車庫に登録している所以外にということです~。
 全部が全部じゃないですよ♪
 例えば個人事業主とか(例:赤帽さんや個人タクシー等)長距離
 運行を余儀なくされる人等は前例に於いては基本の車庫登録
 場所であれば(自宅を登録しているなら)自宅出退勤可能、
 長距離であればルールにのっとって電話点呼等が認められます。
 ルールに違反して自宅に乗って帰るのはマズいですね~><

 勝手にアワビ?それは密漁とかっていうヤツですか?
 それもマズいんじゃないでしょうか?
 今日は休みなんでちょっと調べてみることにします。
 
 写真、お褒めのお言葉、ありがとうです♪
 下手の横好きっていうヤツで(´∀`;)
Posted by 佐藤裕也佐藤裕也 at 2010年08月28日 10:13
>ケロさん
 >恐喝まがいの値引き強要
 ですか?
 あ~、某掲示板で話題になっていたみたいですね。
 兵C蟹さんの件も含めて少し調べてみようと思います(´∀`)
 また遊びにいらしてくださいね~~
Posted by 佐藤裕也佐藤裕也 at 2010年08月28日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい