2009年09月09日

ハイブリーチに縮毛矯正??

矯正、ブリ−チ、クセ

先日行ったST Gel 勉強会のモデルさんです。
シャンプ−後の写真しか無いのですが、濡れていても損傷、ハイトーンが判る、矯正なんて無理な感じのハイブリーチ毛です。

当然、普通の矯正剤なんか使ったら、毛が溶けてビビるのが、目に見えています。
そんな髪質になっている本人は、「矯正もしたいけど、ハイブリーチも譲れない!」という、やっかいな注文です(^^)実は、こちらのサロンの男性スタッフさんなんですが、、、。
今回のST Gel は、待望の矯正剤だったようです。

さて、行程ですが、
前処理は、通常のイオンカールの前処理です。
CS-S-AW-TR
クセが強いので、根元と毛先で2タッチで塗るつもりだったんですが、ダメで元々!
という事で、ST Gel 150gを根元から毛先までワンタッチで塗布。
自然放置15分
やはり、少しだけクセが残っていたんですが、アイロンでストレッチ出来ると判断し、チェンジリンス。
アイロンは、160℃

結果、クセが少し残っていて、ちょっと不満でしたが、モデルさん本人は、気にいってくれていました。また、ST Gel の仕上がりは、ツルツル、サラサラと言うより、テュルン、テュルン?!!になると言っていた意味も通じた様です。

今回の反省は、
○ワンタッチで塗ると言う、手抜きをした事。
(こちらのサロンスタッフだし、ダメで元々だったから)
○アイロン施術で、毛束が厚すぎた事。
(若いスタッフさんの練習になっていました)
この2点だと思います。
しかし、オーナーさんは、これだけのブリーチで、髪のコンディションが良くなっただけで、全くOK!今回は、初めてだったから、こんな感じだけど、時間とアイロンの調整をすれば、素晴しい仕上がりになるのは、判っている。と言って貰えました。
何とか欠点を見つけてやろう!!というサロンさんが多い中、「良い所を活かす」考え方に感動しました。
凄いオーナーです。

健康毛の定義とは?

「健康な髪のバランス」

●アミノ バランス
●アクア バランス
●イオン バランス
●P.H バランス

髪に膜を張ってキレイに見せるのは、偽りのお仕事です。
お客様の髪を大切に考える事が、お客様の信頼を得られる一番の近道だと思います。

驚異的なミコノストリートメントをご体感頂くには、行きつけの美容室で「ミコノストリートメントシステム 」と、ご用命下さい。

ミコノスについてのお問合せ、講習依頼は、
(株)パナックス 豊田   
http://www.panax.to
TEL 045ー754ー1500
までご連絡をお待ちしております(*^_^*)

極上理美容室検索サイト[PANAX SEARCH]

登録無料、理美容室、受付中です。
posted by ミコノス アミセラピー 株式会社 パナックス PANAX  at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 新製品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32006591
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック