サブカテゴリー

PR:

44年ぶり大イベント間近の北朝鮮 絶叫マシンに長蛇の列 携帯も普及

 44年ぶりの朝鮮労働党代表者会が迫った北朝鮮。平壌では、金正日総書記の後継者として党指導部入りする見通しとなっている三男ジョンウン氏をたたえる歌とされる「パルコルム」(足取り)の歌声が街頭に響いている。

 「パルコルム、パルコルム」。平壌駅周辺で、学校名や「強盛大国」と記したプラカードを掲げ革命歌などを歌いながら行進する制服姿の中学生。夏休み中にもかかわらず、朝夕2回、「パルコルム」や「金日成将軍の歌」「金正日将軍の歌」などを歌いながら学区内を行進している。

 同様の行進は、昨年展開された経済再建のための総動員運動「150日戦闘」や「100日戦闘」の期間中も行われていたが、今年は党代表者会と10月10日の党創建65周年記念日に向けて再開されたようだ。

 今春改装された「凱旋青年公園」。「空中ぶらんこ」などと呼ばれる絶叫マシン6台が新たに設置され、1日5000人前後の市民が訪れるという。午後7時から午前0時まで夜間だけの開園で、地域や学校、職場単位で訪れるケースが多い。駐車場には何台もの送迎用大型バスが待機、入園待ちの長蛇の列が途切れることはなかった。

 遊具の照明で明るい園内では、デジタルカメラで仲間同士の「絶叫ぶり」を撮影する姿が目についた。ハンバーガーを扱うファストフード店では部隊単位で訪れた兵士の姿も。

 「電子娯楽館」と呼ばれるゲーム施設ではカーレースなど日本製のゲーム機器約10台が人気。画面表示は日本語のため、係員が子供たちに操作方法を説明していた。

 訪朝経験の多い日本の市民団体幹部は公園名に「青年」が付けられたことに注目。北朝鮮で新趣向の同公園が「青年大将」と呼ばれるジョンウン氏の後継体制づくりと「関連しているようだ」と指摘した。

 「危ないことをやったが、この夏までに持ち直した」。中国政府高官は最近、ある外交筋に対し、北朝鮮が昨年末に実施したデノミネーション(通貨呼称単位の変更)とそれに伴う混乱について、中国が強い危機感を抱いていたことを打ち明けた。

 平壌では今、使用が一時統制された米ドルやユーロ、人民元など外貨がデノミ以前のように流通している。規制の対象とされた地域市場は営業時間、取扱商品の制限は続いているようだが、にぎわっている。

 「高い政治的熱意と労力的成果で党代表者会を迎えよう」。党代表者会の意義を訴える宣伝画が掲げられた市内の通りでは、若い女性が昨年から本格普及した携帯電話で話しながら歩いていた。 (共同)

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年09月03日 07:48 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲