お問い合わせ

ご購入相談・ご注文窓口 0120-15-1048 商品探し・ご購入のお手伝いや、各種ご質問も承っております。

東芝ダイレクトPC by Shop 1048 Toshiba

Windows®.壁のない世界へ。東芝がお勧めするWindows 7.

高品質ノート dynabook Qosmio GXW 2010夏モデル Webオリジナルモデル おすすめポイント

  • Audio & Visual 充実のAV機能 POINT
  • Network つないで楽しむ POINT
  • Useful 便利な機能いろいろ  POINT

dynabook Qosmio GXW

Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 搭載正規のWindows(R)ソフトウェアはMicrosoftから発行され、Microsoftまたは正規のライセンサによるライセンスおよびサポートが提供されます。正規のソフトウェアを使用すると、偽造ソフトウェアの使用によるリスクが回避され、優れたエクスペリエンスやサポートなどの特別なメリットが得られます。詳細については、www.microsoft.com/genuine を参照してください。
インテル(R) Core(TM) i5-450M プロセッサー 2.40GHz(ターボ・ブースト利用時は最大2.66GHz)

これからのビジネスのスタンダード インテル®Core™プロセッサー・ファミリー!インテル プロセッサーコンテンツはこちら

【映像と音を楽しむ dynabook Qosmio GXW/W9J、W7J】Cell Broadband Engine技術を使った東芝独自の映像専用エンジン「SpursEngine(TM)(スパーズエンジン)」とブルーレイの出会いが、AVの新しい楽しみを生み出します。

SpursEngine™で「残す」・「見る」・「録る」をもっと快適に

>> http://dynabook.com/pc/dyna_sp/spurs/enjoy/別窓で開きます

【地デジ】【ブルーレイディスクレコーダー】[残す]世界最速*1 5倍速*2でブルーレイディスクへ書き込める

【世界最速*1】5倍速ダビング*2

  • *1 一般に市販されているコンシューマー向けPCとして。オーサリングシステム用PCなど、専用・業務用PCは除く。ブルーレイディスクへの書き込み時に、簡易編集を行い、映像コーデックやビットレートの変換を行って書き込む場合での比較。2010年6月現在、当社調べ。

旅行やイベントなどHDビデオカメラで撮った映像は、美しいまま保存したり、家族や友人に配りたいもの。 G65W/90LW なら、編集した映像をブルーレイディスクへ世界で最も速く*1書き込みでき、作業時間を約1/5*2に抑えてスピーディにダビングできます。

  • *2 当社従来機(SpursEngine™非搭載モデルTV/68KBL)と比べて。HDVの映像(1,440×1,080ドット/25Mbps)を H.264形式(1,440×1,080ドット/10Mbps)に変換してBD-R/REに書き込む場合。書き込み速度は、ご利用の環境により異なります。

●HDビデオカメラ(AVCHD形式)で1時間撮影した映像なら…

HDビデオカメラ(AVCHD形式)で1時間撮影し、編集した映像をブルーレイディスクにダビングする場合の所要時間

お手持ちのDVDもハイビジョンの美しさで楽しめる

超解像度技術レゾリューションプラス

デジタルビデオカメラで撮影した映像(SD画質)、DVDやYouTubeなどのネット動画*4を超解像処理した高精細映像(HD解像度)で再生。大切な思い出を美しい映像で楽しむことができます。

  • *4 ネット動画を視聴する際は、「Internet Explorer® 8」が必要です。また、「Adobe® Flash® Player 9」または、「AdobeR Flash® Player 10」がインストールされている必要があります。視聴する動画によっては効果があらわれない場合があります。画面サイズが240×100ピクセル以上、 640×392ピクセル以下のものに対応しています。

超解像処理(高画素化変換処理)イメージ

ハンドジェスチャリモコンイメージ

ハンドジェスチャリモコン

Webカメラと連携し、カンタンな手の動きだけでブルーレイ/DVDなどの再生/停止操作が可能。

  • *5 使用される環境(部屋の明るさ、着衣、背景、光源など)によっては、手を正しく認識できない場合があります。

エンタテインメントを満喫する -充実のAV機能-

映像
[ブルーレイを楽しむ]WinDVD BD for TOSHIBA / DVD MovieWriter(R) for TOSHIBA 

ブルーレイイメージ:photo:GXW/70LW

■HD画質のBDタイトルなどを美しいまま再生

2層50GBの大容量を生かし、DVDでは表現しきれない緻密で高精細な描写を可能にする先進メディア、ブルーレイディスク(BD)。「WinDVD BD for TOSHIBA」で、話題の映画タイトルやアニメ、さらにスポーツ、音楽など、続々登場するBDタイトルならではの美しくクリアな映像を、美しいまま再生して楽しめます。

■大容量だから、1枚のディスクにたっぷり保存

最大50GBというBDならではの大容量を生かし、膨大なデータを1枚のディスクに保存できます。デジタルカメラで撮影した高画質画像、バックアップデータなども1枚に記録できるので、使い方や楽しみがさらに広がります。また、「DVD MovieWriter® for TOSHIBA」を使えば、HDビデオカメラで撮った高画質映像を編集して、BDに残せます。

ノートPC→高画質映像/バックアップデータ/高画質画像→大容量50GB BD【ブルーレイディスクとは…】DVD(1層4.7GB)10枚→BD(2層50GB)1枚:DVD10枚分のデータがこの1枚に!

アスペクト比16:9画面 16:9ワイド画面

映画タイトルが、画面いっぱいに楽しめる

アスペクト比(横縦比)16:9のワイドスクリーンで、ビスタサイズやシネスコサイズの BD/DVD映画の迫力を余すところなく再現します。また、複数のウィンドウを並べても見やすく、スムーズに作業できます。

アスペクト比16:9 画面イメージ
ビスタサイズの映画タイトルなら、画面上下の黒帯が出ずフル画面で楽しめます。

先進のNVIDIAR GeForce(R) GT 330M搭載

Windows® 7に対応し、より高速化されたグラフィック機能を発揮。さらに、新テクノロジーで、よりリアルなゲーム環境とバーチャルな世界を楽しめます。

[DVDを楽しむ]TOSHIBA DVD PLAYER / DVD MovieWriter(R) for TOSHIBA 

すでに広く普及している多彩なジャンルのDVD映画や音楽CDを手軽に楽しめます。また、付属の「DVD MovieWriter® for TOSHIBA」を使えば、映像や写真、音楽を編集してオリジナルDVDも作成できます。

写真
[写真をもっと楽しく活用する]CyberLink MediaShow for TOSHIBA

CyberLink MediaShowイメージ

デジカメ画像の明暗やコントラストなどを自動補正したり、セピア調やアンティーク調などの効果を加えたりなど、多彩な画像編集が簡単にできます。また、BGM付スライドショーの作成やDVDへの書き込みもできます。離れたご家族にプレゼントするなど、楽しみも広がります。

音楽
サウンドに、もっと迫力を[harman/kardon(R) ステレオスピーカー]

harman/kardon(R) ステレオスピーカーイメージ
photo:GXW/70MW ※画面はハメコミ合成です。

世界有数のオーディオメーカー「Harman International社」と東芝が共同開発したharman/kardon® ステレオスピーカーを搭載。力強い低音域から繊細な高音域までをカバーするワイドレンジ再生を実現し、サウンドに豊かな表現力と迫力を与えます。

サウンドに、もっと広がりを[ドルビーサウンドルーム]

ドルビー サウンドルーム(TM)イメージ

第2世代「ドルビー サウンドルーム」を搭載。ドルビーならではの最新テクノロジーにより、包み込むような臨場感あふれる5.1chサラウンドサウンドが、PCのスピーカーやヘッドフォンで手軽に楽しめます。

サウンドに、もっと広がりを[ドルビーサウンドルーム] MaxxAudio(R)

MaxxAudio(R)ロゴ

「DVDタイトルを見ていて、セリフに音量を合わせると効果音が大きすぎる」「効果音に合わせるとセリフが聴こえない」 そんなことはありませんか? MaxxAudio® を使えば、ダイナミックレンジを最適化し、大きな音から小さい音まで聴きやすくします。

MaxxAudio(R)イメージ

[MaxxBass]マックスベース

高い周波数の音を混ぜることで、重低音の音質向上と迫力アップを実現。

[MaxxTreble]マックストレブル

高音域の音質をきめ細かくコントロール。上品でクリアなサウンド再生を実現。

[MaxxVolume] マックスボリューム

音量制御により、映画などでいままで聴こえなかった、臨場感あふれる音を再現。

エンタテイメントを満喫する-つないで楽しむ-

インターネット
[高速で有線LAN接続]1000Base-T対応

有線LAN 1000Base-Tイメージ

高速通信のギガビットイーサネット規格「1000Base-T」。有線LANでも光インターネットの速さをフルに活用でき、動画もみだれにくく快適です。

[高速で無線LAN接続]IEEE802.11n対応

光回線による高速通信(FTTH)が普及し、動画コンテンツもHDが主流になってきました。最新の無線LAN規格「IEEE802.11n」に対応することにより、光インターネットの速さをフルに活用可能。高速ワイヤレス環境があれば、HD対応のネット動画も家の好きな場所で楽しめます。

  • ※無線LAN通信をおこなうには、市販の無線LANルーターが必要となります。

ホームネットワーク
[HDDレコーダーの映像をPCで楽しむ]〈ホームネットワークプレイヤ〉CyberLink SoftDMA for TOSHIBA

ネットワーク接続されたHDDレコーダー*1に録画したデジタル放送番組*2を、有線/無線LANを使って*3、寝室など好きな場所で好きな時間に見ることが可能。ハイビジョン番組も高画質&高音質のまま楽しむことができます。

録りためた地デジ、BS/CSデジタル放送番組*2などをPCで操れる!/東芝「VARDIA」などのHDDレコーダー*1

ここが便利!●たとえば、リビングのTVが使われていても、録画した番組を自分の部屋で楽しめる!●ハイビジョン番組を HD画質のまま視聴できる!●有料番組もDVDにムーブ不要。HDDにデータを残したままPCで視聴できる!

  • *1 DLNA、DTCP-IP規格に対応している必要があります。 
  • *2 地デジやBS/CSデジタル放送は、MPEG2-TS 形式で録画されている必要があります。
  • *3 安定した視聴をおこなうには有線LANでのご利用を推奨します。環境、電波状況、ネットワーク速度により、無線LANでの接続では映像や音声が途切れたり、視聴ができないことがあります。

[PCのコンテンツを大画面テレビで楽しむ]レグザリンク(HDMI連動)

HDMI端子イメージ

HDMI端子搭載。ネット動画もBD/DVDも大画面で楽しめる

デジカメやホームビデオの映像を大画面TVで楽しめる「HDMI端子」を搭載。 PCとリビングの液晶TVをケーブル1本でつなぐだけで、PCコンテンツを迫力の大画面でたっぷり楽しめます。

レグザリンク イメージ:レグザリンク(HDMI連動)対応レグザ

■ TVが「レグザ」*なら、レグザリモコンでPC操作が可能

レグザリモコン

「レグザリンク(HDMI連動)」対応機種なら、レグザのリモコン1つで、PCの電源 ON/OFFをはじめ、再生/一時停止などの基本操作が可能。レグザのテレビ操作のついでに、PCのコンテンツを呼び出して視聴できます。PCとテレビの快適なシステム連携が手軽に実現します。

  • * レグザリンク(HDMI連動)対応レグザ。
  • ※レグザに対応しているアプリケーションは、「Qosmio AV Center」「Windows® Media Center」「TOSHIBA DVD PLAYER」「WinDVD BD for TOSHIBA」 「TOSHIBA Net Movie Player」です。
  • ※リモコンで操作するにはHDMIケーブルでレグザと接続する必要があります。

【レグザリモコン1つでできること…】

  • ●PCの電源を ON/OFF
  • ●PCの画面表示をそのままレグザに表示
  • ●PCに保存してある動画や写真をレグザの大画面で見る
  • ●PCに保存してある音楽をレグザのスピーカーで楽しむ

ひかりTVで、人気ドラマやスポーツチャンネルを楽しむ[TOSHIBA Net Movie Player]

NTTの光回線を利用して、多チャンネルのテレビサービスやビデオ・オン・デマンドのサービスを提供する「ひかりTV」に対応。ドラマやアニメチャンネルをはじめ、お好きなビデオタイトルなどを楽しめます。

ひかりTVで楽しむ!
  • テレビサービス:厳選されたチャンネルラインアップ!
    ドラマやアニメはもちろん、映画や音楽、ニュース、スポーツなど人気の専門チャンネルが70ch以上! お好きなチャンネルがきっと見つかります。
  • ビデオサービス:レンタルビデオ感覚で視聴可能!
    お好きな時間にお好きなだけ、レンタルビデオ感覚で映像コンテンツをお楽しみいただけます。早送りや巻き戻し、一時停止も自由自在! 何度でもご視聴いただけます。
  • カラオケサービス:充実のラインアップ!
    ひかりTVのカラオケサービスでは、新曲から演歌まで幅広いラインアップをご用意。家族や友達と、家でカラオケを楽しんじゃおう! もちろん洋楽もぞくぞく登場します。
    ※別途、市販品のマイクが必要となります。
ひかりTV+toshiba note pcなら・・・
  • ハイビジョン画質
    テレビサービスおよびビデオサービスの一部映像ではハイビジョン画質に対応。ノートPCだから、ハイビジョンを好きな場所で楽しめます。
  • 接続カンタン
    アンテナを取り付ける必要がなく、接続はLANケーブルで光回線につなぐだけのカンタンさ。チューナーやセットトップBOXも不要なので、省スペースも実現します。

HDMI端子搭載イメージ

HDMI接続で大画面視聴も!
HDMI端子搭載PCなら、液晶TVとケーブル1本でつなぐだけで、ひかりTVの映像をキレイなまま大画面で楽しめます。

  • ※「ひかりTV」のご利用には、(株)NTTぷらら、(株)アイキャストとの契約およびNTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線のご契約が必要となります。
  • ※「ひかりTV」は個人のお客さまのみお申し込みいただけます。また、サービスのお申し込み、ご利用は日本国内に限ります。
  • ※地上波デジタル放送IP再送信には対応していません。 
  • ※お客さまのご利用環境や、ネットワーク混雑状況によりご利用できない場合があります。
  • ※有線LANでご使用ください。
  • ※予告なくサービス仕様、料金などが変更になる場合があります。
  • ※サービス仕様変更時、本ソフトウェアでは一部のサービスを利用できない場合があります。
  • ※本製品では、ビデオサービス、テレビサービスともに録画はできません。
  • ※本製品では、一部視聴いただけないビデオ作品がございます。また、一部のチャンネル・ビデオ作品については、ハイビジョンではなく、標準画質でのご提供となりますので、予めご了承ください。詳しくは別窓で開きますこちら別窓で開きますをご参照ください。(ひかりTVホームページが開きます)
  • ※複数のソフトウェアが起動している(CPUが高負荷の状態)場合、映像がコマ落ちすることがあります。
  • ※「ひかりTV」の映像を、HDMIを使用して高解像度の液晶TVや液晶モニタに接続した場合、映像のコマ落ちが発生するなど、映像がスムーズに表示されない場合があります。この場合は、テレビへの出力解像度を下げてお使いください。
  • ※掲載内容は2009年10月時点の情報です。
  • ※その他詳しくは、別窓で開きますNTT ぷらら「ひかりTV」ホームページ(www.hikaritv.net)別窓で開きますをご覧ください。

便利な機能いろいろ

外付けHDD*との高速データ転送が可能  eSATA

USB2.0に比べ高速のデータ転送速度を実現する「eSATA」端子を搭載。外付けHDDとの高速アクセスが可能となり、ゲームアプリの保存などもスピーディにおこなえます。

  • * eSATAに対応している必要があります。

指紋センサーでWindowsログオンがカンタン: 東芝指紋認証ユーティリティ

指紋認証ユーティリティイメージ
photo:GXW/70MW

指先でなぞって使う「指紋センサー」。パスワードを入力する必要がなく、Windowsログオンがカンタンに行えます。

テレビ電話も楽しめる:Webカメラ

Webカメライメージ
photo:GXW/70MW

液晶上部に「有効画素数 約30万画素CMOSカメラ」とマイクを内蔵。インターネットを利用したテレビ電話を手軽にはじめられます。また、ブログ用のちょっとした画像などを撮ってすばやくアップロードすることができます。

電源OFFでもUSB接続で充電できる  USB常時給電

USB常時給電イメージ:接続するデバイスによって常時給電モードの変更をします。

雷マーク」アイコンが付いているUSBコネクタでは、PC本体の電源がOFFの状態(スリープ/スタンバイ、休止を含む)でも、デジタルオーディオプレーヤー*1などの充電ができます。また、PCのACアダプターをつながなくても、バッテリーだけで充電可能*2です。有効/無効の設定は、「東芝USBスリープアンドチャージユーティリティ」上で簡単に切り替えできます。

  • *1 接続する機器が、USBに対応している必要があります。すべてのUSB機器の動作を保証するものではありません。
  • *2 バッテリーが消費されます。
  • ※USBケーブルは本体には付属しておりませんので、別途ご使用の機器に対応したケーブルが必要となります。
  • ※初期設定は「無効」になっておりますので、「有効」に設定変更してご利用ください。
  • ※USBの常時給電を有効にした場合は、USBコネクタに外部機器を接続していなくても充電保持時間が短くなります。
    ACアダプターを接続して使用することをおすすめします。

7種類のメモリカードに対応  ブリッジメディアスロット

メモリカード

7種類のメモリカードを直接挿せるブリッジメディアスロット。デジカメや携帯電話で撮影した静止画・動画を手軽に取り込めます。

― 機種によって搭載機能が異なりますので、各機種の詳細説明でご確認ください。 ―

東芝PCを買って東芝ID(TID)登録しよう!

 

サポートやお得情報メルマガのほか、ご家族やお友達に東芝PCをご紹介していただいた場合、ご紹介者様とご購入者様お二人に、抽選でステキなプレゼントがもらえるdynabook紹介キャンペーンも実施中!
詳しくはこちら http://dynabook.com/pc/promo_c/info/index_j.htm別窓で開きます
TID登録は、ご購入後「Room1048(トウシバ)http://room1048.jp/別窓で開きます 」からお申込みいただけます。

Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino Inside、Intel Viiv、Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Viiv Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。

閉じる

このページのトップへ

Copyright