大人も注意! 「オレ様子ども」は心の病気
2010年09月03日11時30分 / 提供:All About
人の話を聞いている?
今回は、ただのワガママでは済まされない、自己中心主義と関係のある心の病気をご紹介しましょう。自己中心主義がちょっと度が過ぎる「多動症」と、成長しても治る気配がない「誇大自己の人格障害」の2つがあります。
■注意散漫でじっとしていられない!! もしかして多動症?
もしも自分が話している時、相手が話を聞いていないように見えたり、話が終わらない内に話し始めたりしたら……。さらに、落ち着きなく手足をせわしげに動かしたりしていたら、良い気持ちはしないでしょう。注意散漫や落ち着きのなさといった性質は、本人のイメージを悪くするばかりか、仕事がうまくいなかい原因になりやすいものですが、多くの場合、こうした性質は幼少時から始まっています。
小さい子供が落ち着きなく、いつも動き回っているのは、当たり前ですが、親の手に余るような時は注意が必要です。家や学校で問題が起こるレベルになると、注意欠陥/多動性障害(ADHD)の可能性があります。ADHDは決して稀な病気ではなく、子供の数%程度であると推定されています。ADHDでは、3つの特徴である注意不足、多動性、衝動性から以下のような症状が見られます。
●注意不足の症状
・細かい注意に欠けやすく、ミスをしやすい
・物事に注意を保つのが苦手である
・会話中、相手の話を聞いていないように見える時がある
・何かをする前に、その説明によく耳を傾けていないためにうまくいかない
・手際よく物事をこなすのが苦手で、特に、宿題などをさぼりやすい
・勉強しようと思ったら、鉛筆がなかったり、電話をかけようとしたら、名刺をなくしてしまったりと、何かをしようと思った時、必要なものがない
・ちょっとしたことで、気が散り、物事に集中できない
・待ち合わせの時間や、用事をよく忘れてしまう
●多動性の症状
・座っている時、手足を頻繁に動かしやすい
・着席していなければならないのに、席をはずしてしまう
・落ち着きがなく、じっとしていられない
・話し出したら、なかなか止まらない
●衝動性の症状
・相手から何か聞かれても、話しが終わる前に答えてしまう
・順番を待てない
・人の話や遊びにちょっかいを出しやすい
ADHDは、多くの場合、大人になると問題が目立たなくなります。しかし、小児期に治療を受けないと、注意不足、多動性、衝動性が残ったまま大人になってしまう事があり、生活していくうえでトラブルが起きやすくなります。他人とうまくいかず、気分が落ち込みやすくなったり、ちょっとした事で仕事を辞めてしまったり、時には、法律に触れてしまうような反社会的な大人になる事も起こり得ます。次に、より深刻な「誇大自己の人格障害」の場合について述べます。
■誇大自己が進行……人格障害の可能性
誰でも自己中心的な傾向はあります。しかし、自己中心的な傾向が進むと、次第に他人を尊敬できなくなり、自分のみを大切にするようになります。
自分には能力があり、何でもできる、こうした前向きな態度は、仕事や勉強においてプラスにも働きますが、自己の能力を過信するようになったら、周囲との関係が悪くなってしまい、日常生活にさまざまな支障が出てくると思います。以下のような症状が見られる程、ナルシスト的傾向が強くなった場合は、自己愛性人格障害の可能性があります。
・人の批判に耐えられない
・自分の夢を達成することに取りつかれている
・自分は特別な人間であると思う
1 | 2 |
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:こぼれ話
- 【米国発!Breaking News】彼女をかばって。17歳の少年銃撃され死亡。Techinsight Japan 08月29日11時00分(21)
- 実はほとんど役に立っていない人体の部分20らばQ 08月20日13時01分(18)
- プールの監視員が「泳げない」と救助拒む、溺れた娘の母親が激怒。
ナリナリドットコム 08月25日17時10分(14)
- 猫をゴミ箱に入れた女性にネットで非難殺到、謝罪ITmedia News 08月30日18時00分(7)
- これでは裸同然じゃないか…と話題を集めていた服らばQ 08月25日20時35分(7)
国内アクセスランキング
- 手錠かけ高校生にわいせつ行為 静岡産経新聞 02日22時14分
- 飲酒運転“逃げ得”の男に奪われた新婚生活 産経新聞 02日22時36分
- どうなる押尾、3日に初公判 裁判員にファン紛れ込んだら…ZAKZAK(夕刊フジ) 02日17時00分
- 田原成貴容疑者3度目逮捕!元天才騎手暴走止まらずスポーツ報知 03日08時07分(1)
- 【男性編】2回目のデートはないと思った瞬間ランキングCOBS ONLINE 02日15時00分(5)
- 「ワンピース」新作執筆始まっていた 「休載長期説」の心配吹き飛ばすJ-CASTニュース 01日19時40分(9)
- 【赤木智弘の眼光紙背】自転車を公共利用することの意味眼光紙背 02日10時00分(22)
- 取り調べで号泣…妻の心を動かした夫の本音とは? 仙台教諭殺害
産経新聞 02日22時44分
- 夜の「客引き」残酷物語ゲンダイネット 03日10時00分(2)
- 【日本"未解決事件"犯罪ファイル14】 "栃木女児殺害事件"発生から5年 7歳少女の顔を執拗に殴打し、胸を12度も刺した犯人の残忍性
日刊サイゾー 03日11時20分(1)
注目の情報