中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 格闘技 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【格闘技】

長谷川&粟生 11月2大世界戦

2010年9月2日 紙面から

王座の返り咲きを誓う、左からリナレス、粟生、長谷川=千葉県成田市の成田ゴルフ倶楽部で

写真

 前WBC世界バンタム級王者長谷川穂積(29)=真正=と元WBC世界フェザー級王者粟生隆寛(26)=帝拳=が、11月に2大世界戦を行うことが1日、分かった。帝拳ジムの本田明彦会長が合宿先の千葉県成田市のゴルフ場で明らかにした。

 ともに階級を上げて、2階級制覇に挑戦する。本田会長は「長谷川の相手は現在交渉中」としながらも、粟生はWBC世界スーパーフェザー級王者ビタリ・タイベルト(28)=ドイツ=に挑戦することを明言した。

 粟生は7月にWBCベストKO賞を獲得したWBC世界スーパーバンタム級王者西岡利晃に同行し渡英。現地でタイベルトと会い「階級を上げてやるかもしれないのでよろしく」とあいさつしたという。すでにビデオで王者を分析し「背も低いし、パワーファイターでもない。王者を痛めつけて勝つことだけを考えている」と2階級制覇へ自信をのぞかせた。

 一方、長谷川は4月30日にフェルナンド・モンティエル(メキシコ)に4回TKO負けし、11度目の防衛に失敗。年内の再戦を目指していた。だが、現時点で交渉は難航し、「できないならバンタム級にこだわる理由はない」と2階級制覇に意欲満々。減量の厳しい長谷川は、2階級上のフェザー級までを視野に入れている。 (山崎照朝)

 

この記事を印刷する

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ