勉強する気がなくて、
自分がいろいろなところで書いていた文章を
ひさびさに読み返してみました。
とりあえず、マザーグースのニッシはつまらなかったです。
それは、報告板としてしか使っていないので仕方のないことかと思いました。
でも、もっとマザーグースのうんちくとかも書いていっていいのかもしれない。
日記は最近、したことを書いていない気がして
日々の記録になっていない気がしました。
だので軌道修正しようと思います。
10月17日
美術1時間目いろいろな案出しをしました。
2時間目、音楽室に押しかけてマザーグース手伝ってもらいました。
帰り道に、唐突に『和みの塩キャラメルオレ』という飲み物が飲みたくなる。
塩キャラメルオレは飲んだことありませんでした。ただ、あるなあと見ていただけで挑戦したこともなく。
ブームが過ぎてしまっていたみたいで、たいていのコンビニの店頭から消えていました。
帰り道のコンビニにことごとく入って6軒目くらいでやっと見つける。
そのあとも気になって調べてみたところ、
10軒くらい入って、その一件しか売っていなかったことがわかる。
好みじゃないけど値段相応においしかった!
10月18日
授業が3時間ともほぼ自習の時間でした。
僕はほぼ寝ていたのでほとんど記憶がありません。
あ、夜の散歩をした日がこの日の気がします。
街灯のない道を歩くのって大好きです。
家が会話をしているみたいで。
鬱々とした気分になると何もできなくなるから散歩に出ます。
2時間くらい歩くと気分も晴れ晴れとして、
机に向かってなんでもしよう!と意気込むのですが
すでに疲れているのであっさり眠りに落ちます。
10月19日
いいことないひだった
10月20日
朝まで動画ラフを描いていたので
学校で常に半分寝ていました。
体育が非常にやばかったです。
動画のエンコードがうまくいかなくて大変でした。
お昼休みにねてしまったのでおなかすいてて
夕方におそばを食べて、意外と重くて晩ご飯無理とか思っていたら
姉妹三人とも偶然にもおなかすいていないモードだったので
晩ご飯はスルーしました。
10月21日
中間テスト1日目でした。物理と英語リーディング
テストのできは非常によろしくなかったので
あとで解き直しをして先生のところに持って行こうと思います。
お昼、学校の近くのスーパーのフードコートに行きました。
食べたいときに、僕らはなんの努力もしていないのに
あっさりと暖かいごはんが出てくるって不思議。
フードコートは確実に経営破綻を起こしています。
お昼時だというのに、空席率は9割近かったです。
偶然テストでお昼前に学校から解放された学生を除けば、9割5分は空席。
座席数は350から400程度。常時一人の清掃員が居て、10軒ほどの飲食店がある。大きなテレビが2台。誰も見ていない。
なぜか、座席の数や店員さんの数や入っている人数や種類を気にしたくなって数えて帰ってきました。書いていて気がついたけれどなにやってんだ僕。
- 2008/10/21(火) 22:49:25|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ティッシュやばいw
チッshはヤバイWwwwwww
ろうそくにかざしたら
火の粉がついまんま
いろんなところに飛んでいった。
化繊のカーテンにも飛んでった。
でも、あわてて消して回っていたからなんにも燃えなかった
本当に燃え移ってたら、燃えていたら僕の家死亡フラグです!
経済評論家のK氏の自宅が本日燃えて死亡
氏は出張中で、娘二人がベッデオに横たわる姿でまっくろこげ!
自殺志願者の次女だけが生き残る
K氏は悲しみを胸に1冊の小説を書き起こし、大ヒット!
ノーベル文学賞と経済学賞を同時に受賞!
受賞した日にひとこと「人生に無駄な経験はありません。火事を起こした長女も浮かばれていることでしょう」!
ティッシュをのどに詰まらせで窒息自殺なんてできるかな。
ティッシュを胃袋の容量いっぱいに食べて!詰め込んで!
急性テュッシュ中毒患者が世界中から、ドバイの海沿いの病院に集結!
これぞティッシュのご一生!
- 2008/10/21(火) 22:10:53|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0