2010年08月29日 (12:35)
ちょっとぐらいは追えよ
ほんのちょっとでいいのです。
ねとらじ聞いてる人なら俺がTwitterやってること知ってると思うの。
で、放送中に「ツイッターが、ツイッターが」ってめちゃくちゃ言いまくってて
多分「詳しいことはツイッターで流します」とか
「あとで思いつき次第ツイッターに書きます」とか
そういうことを言ったはずなんですよね。
にもかかわらずツイッターに書いたことを他所で「あれどうなったの」って聞くのは
おそらくそれ自体にそこまで興味がないんではないかと思っちゃうわけです。
俺の全てを追いかけてこいよ、全部知ろうとしてみろやこのバカチンが!
と言いたいわけではなくて情報得たいならちょっとぐらい努力したらどうなのということ。
上の例では聞いてきた人にツイッターに書いたよ、というと登録してないというのです。
登録して無くても見れるよ、というと過去ログが見れないというのです。
んなわけねーだろと思いつつもそれなら仕方ないねということでtwilogのリンク貼りました。
過去ログ見れるし、日にちごと見れるし、誰に@飛ばしたかとかも見れます。
とか言ってここまでやってもその本人は見ないでしょうけど
ここ最近、ネットじゃない方面が忙しくてあんまりねとらじとかできてません。
3日空けたら久しぶりって感覚。昔もそんな時期がありました。
やりゃあいいってもんでもないけど、空けすぎると俺の場合忘れられちゃうんでね。。
たいしたことでもないけどちょっとした日記を書いた。
コミュレベルという言葉がコミュニケーションのように思えてなりません。
企画は今日やれたらいいなと思いつつ来週でもいいんじゃねって思ってます。
そんな感じ。
ねとらじ聞いてる人なら俺がTwitterやってること知ってると思うの。
で、放送中に「ツイッターが、ツイッターが」ってめちゃくちゃ言いまくってて
多分「詳しいことはツイッターで流します」とか
「あとで思いつき次第ツイッターに書きます」とか
そういうことを言ったはずなんですよね。
にもかかわらずツイッターに書いたことを他所で「あれどうなったの」って聞くのは
おそらくそれ自体にそこまで興味がないんではないかと思っちゃうわけです。
俺の全てを追いかけてこいよ、全部知ろうとしてみろやこのバカチンが!
と言いたいわけではなくて情報得たいならちょっとぐらい努力したらどうなのということ。
上の例では聞いてきた人にツイッターに書いたよ、というと登録してないというのです。
登録して無くても見れるよ、というと過去ログが見れないというのです。
んなわけねーだろと思いつつもそれなら仕方ないねということでtwilogのリンク貼りました。
過去ログ見れるし、日にちごと見れるし、誰に@飛ばしたかとかも見れます。
とか言ってここまでやってもその本人は見ないでしょうけど
ここ最近、ネットじゃない方面が忙しくてあんまりねとらじとかできてません。
3日空けたら久しぶりって感覚。昔もそんな時期がありました。
やりゃあいいってもんでもないけど、空けすぎると俺の場合忘れられちゃうんでね。。
たいしたことでもないけどちょっとした日記を書いた。
コミュレベルという言葉がコミュニケーションのように思えてなりません。
企画は今日やれたらいいなと思いつつ来週でもいいんじゃねって思ってます。
そんな感じ。
タグ : 日記
なぜなら、女は得てして情弱だから