
では、同じ見た目でも、背の高さはどうでしょう。特に男性の場合、昔からイイ男の条件として“高身長”が挙げられたりします。やはり背の低い男性は恋愛面で不利なんでしょうか…。気になったので、教えて!gooで調べてみました。
「背の低い男は避けられている?」
質問者の男性は、身長160センチ。通りすがりのカップルや男女の集団を見るたびに、男性のほうが高身長であることを挙げ、「女性は自分よりも背の低い男を避けている」「僕は女性の望む男ではない」と悟ったといいます。どうすれば気が楽になりますか?という悩みに対し、多くの回答が寄せられました。
■男女問わず「身長なんて関係ない」という意見が多数
「女性なんですが、170cmあります。かっこいいな、すてきだなと思う人はだいたいワタシより背が低かった」(kyu_chanさん)
「私は彼よりも2-3cm背が高いです。でも付き合うかどうかのときに、身長で迷ったりはしませんでした」(sight2000さん)
「背の高い男性よりも低い男性が好みです。現在結婚していますが、主人も160センチちょっと。目線も同じ感じで話ができるから、とっても居心地よくて好きです」(morouさん)
などなど、男女問わず“身長なんて関係ない”という意見が多数を占めていました。これら実体験を含む意見を読んで気づいたのが、小さい人を好きになったのではなく、“好きになった人がたまたま小さかった”という人が多いこと。ということは、身長を気にする暇があったら、相手に自分を好きになってもらう努力をした方がいいということでしょう。
■背の高い人が苦手な女性もいる
その一方で、少数ですが身長にこだわる方々もいました。まず、身長は自分より高くなきゃダメという方の意見を見てみましょう。
「好きな人を見上げるのが楽しい。鼻の穴を見られたくないというのが理由です」(yuuuukoさん)
背の高さにこだわる女性には事情があったりするものなのですね。また、どうしても背が低くなきゃダメという人もいます。
「私は165cmありますが、170cmくらいを超える男性が苦手。背の高い男性って、隣にいて違和感を感じます」(4Y8さん)
というように、高身長の男性に苦手意識がある女性もいます。いろんな意見がありますが、“背の低い男性は恋愛において不利”ということは決してないです。ですが、たま〜に、こだわる人もいるので、そういう人を好きになったらそれ以外の何かで努力をするしかないですね。
かくいう私は自分より大きな人も小さな人も好きになったことがあるし、身長なんか正直どうでもいい。中身が素敵なら、顔も身長もまったく気にならないですね。メンズのみなさん、あなたの内面は美しいですか?最後はやっぱり“心”なんだと思います。
花守深雪(Hanamori Miyuki) →記事一覧
■関連Q&A
・あなたと恋人との身長差を教えてください
・背の低い男性ってだめですか??
■関連記事
・おしゃれすぎる男性は、恋愛対象外!?
・美人じゃないのになぜかモテる女性の謎
(2)
現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。 ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。 |
新着記事
新着コメント
Unknown/28歳は「モテ期」? |
Unknown/背の低い男性は、恋愛に不利か? |
kanata(military)、だうあ、篠原/背の低い男性は、恋愛に不利か? |
Unknown/ なぜ深夜タクシーは幽霊を見やすい? |
ゆう/電車内の化粧はなぜいけない? |
Unknown/電車内の飲食、どこまでアリ? |
Unknown/独身アラフォー男性は何を考えてるの? |
Unknown/ものすごく勘違いしていたことってありますか? |
中年おやじ/電車内の飲食、どこまでアリ? |
matsu/独身アラフォー男性は何を考えてるの? |
僕は背が低く、勉強の成績が悪いので頭が悪いと言われます。
しかし、僕より成績がもっと悪い長身イケメンの人は、「才能あるのに本気を出していない」と思われているようです。
顔が良い人は実際よりも能力を高く見られるみたいです。
こういうとき、「イケメンは得だな〜」と思います。
「背は高くてもデブだからモテない」
「背が高くても低学歴だからモテない」
「背が高くても低収入だからモテない」
結局コンプレックスの原因なんて、身長以外にも山ほどあるんだし、挙げてたらキリがない。
一番いけないのは、一つのコンプレックスに拘って、全てにおいてネガティブ思考になってしまうことです。
誰もそんなネガティブな人と付き合いたいとは思いません。
そもそも「モテる」というのは、複数の異性に好意を示されることだと思いますが、無駄に「モテる」よりは、「モテ」なくても、一人の特定のパートナーとずっと永く一緒にいられた方がいいのでは?
そのためには、まずコンプレックスも含めて自分を愛し、自分らしく生きることで、その自分らしい自分を全て受け入れてくれるパートナーと知り合うことが大切だと思いますよ。