iPhone

実際にiPhone 4で撮影された未編集の映像です。

HDでビデオを撮る。撮る。編集する。共有する。すべてをHD画質で。

あなたと一緒にどこへでも出かけて、どんな一瞬も逃さないiPhone。iPhone 4なら、そのうえ驚くような高解像度で撮影ができます。内蔵された先進的な裏面照射型センサーの働きで、明るい場所でも、十分な明るさがない場所でも映像はとびきりの美しさです。暗い場所で撮る時は、内蔵されたLEDフラッシュが明るく照らし出します。

iPhoneでビデオを編集。

撮影したビデオはそのままiPhoneで編集できるので、パソコンのある場所までいく必要もありません。基本的な編集はすべてカメラアプリケーションで。ビデオクリップの始めと終わりを指先でドラッグするだけです。

iPhone 4のiMovieで、撮ったばかりのビデオを作品に変えよう。

バケーション中の旅先で撮ったビデオをビデオポストカードにして、家族や友だちに送りたい。そんな時はApp Storeから600円で購入できるiMovieアプリケーションにまかせましょう。iPhone 4専用に作られたこのiMovieアプリケーションを使えば、複数のビデオクリップをつなぎあわせて編集したり、ダイナミックなテーマやトランジションを加えたり、好きな音楽や写真を組み合わせることができます。完成した作品は、世界のどこにいる誰とでも簡単に共有できます。 App Storeにアクセスする

ピント合わせは、タップするだけ。

撮りたいものが画面の奥にも、手前にもある。そんな時は、どうしたら思いどおりにピントを合わせられるでしょう? iPhone 4ならディスプレイ上で、ピントを合わせたい場所を指先でタップするだけ。カメラがすばやくピントと露出を合わせ、明るさを調整します。画面の他の場所にピントを合わせたくなったら、もう一度タップするだけです。

セルフポートレイトをビデオで。

ボディの後ろにあるHDカメラに加え、iPhone 4の前面のディスプレイの上にもVGAカメラが内蔵されています。自分を撮る時も自分の姿が見えるので、ビデオでのセルフポートレイト撮影にも最適です。自分がちゃんとフレームに収まっているか、もう心配する必要はありません。

誰とでもビデオを共有できる。

友たちとテキストメッセージを交換している時、ついビデオで見せたくなるような面白いものを発見。そんな時は、メッセージ画面にあるカメラアイコンをタップして、すぐにビデオを撮りましょう。撮ったビデオはそのまま友だちにMMSで送信できます。カメラロールの中に保管されているビデオも、新規のEメールメッセージに添付して送れます。MobileMeにアップロードして公開するのも、YouTubeに投稿するのも、すべてワンタップで。iPhone 4で撮影したビデオはすべて、MacまたはWindowsパソコンに簡単にシンクできます。