Nothing To Be Need

誰にも宛てない日記。

1週間分のノート

日記ためすぎたのと、
時間ないのとで、とりあえず文字で記録していく。


9月26日 金曜日
学校の帰りにアキバに行った。
たぶん、中2くらいに書泉にコミッカーズを買いに行った以来。
あそこ金曜日の夜に行く町じゃない。誰も飲んでないからテンション低い。
ラジオストアの中のお店とか、ちっちゃい機器がいっぱい並んでたりするのに
不覚にも萌えてしまった。

あ、アキバに行く前に京橋にあるビルに寄っていった。
地図をコピーしたのに家に忘れていってしまったので
番地を頼りに探していたら小一時間迷った。
これをよくやります。
でも、携帯に付いてるGPSの使い方を教えてもらったので
きっともうこんなことにはならない!

アキバでは、豆電球を18個買った。本当はLEDを買いに行ったんだけど、
京橋で迷ったり、アキバで迷ったりしている間にラジオストアが
ほぼ閉店時間になってしまっていた。
ラジオストアの閉店時間は夜7時くらい。

豆電球は、自転車に乗っているときに割らないように背中の鞄に入れた。

帰り道、タクシーのおじさんが不注意で開けたドアにぶつかった。
…ていうか刺さった?
結構派手にぶつかったけど、
自転車に絡まないで転べたのと、
背中から転んで背中に革の鞄を背負っていたのと、
いろいろ偶然でひどいことにはならなかった。
おじさん本人にもぶつかんなくてよかった。
でも、ぜったいスカートめくれてたし
骨折れてないと思うけど転び方派手で心配されてしまって
心配されるのこわくて、大丈夫ですっ大丈夫ですって言って駆けだしていってしまった。
ていうか、あのおじさん危ないと思う。
僕が自転車だったから良かったものの、バイクとかだったら
借り物の車壊れて、乗ってる人もおじさん大けがで、
まじ危ない。気をつけた方がいいと思うけど…ここに書いてもしょうがないな。

後から気がついたけど、薬指がちょっとえぐれてて
制服が血でちょっと汚れた。あと左腕にアザができた。
買ってきた豆電球が2個割れていた。
病院にいくほどじゃなかったから良かったけど、落ち着いて怪我と持ち物の確認なかったことを後悔した。うー、運転手さんに言ってどうなるってものじゃないかもだけど、前にもぶつかられて転んで心配されるの怖くて逃げてきて自転車のタイヤが歪んでいて交換したことがあったから、また今度こんなことがあったら被害者のつもりになって落ち着いて被害の確認をしないといけないと思った。

しかし、一番いやなのはたぶん、あのおじさんの車に僕の体の肉片が付いてしまっていることだ。油だけかもしれないけれど。


すげー気持ち悪い。

なんかハインリッヒ的に言うと、大けがする機会が近づいてきている気がする。




27日 土曜日
部活の原稿をやらないで寝てしまったので
放課後にがんばって仕上げようかと思ったら
月曜日のお昼休みでもいいっすよ、と言ってくれたので
お言葉に甘えて家に帰らせてもらった。

その後は、ずっと絵を描いて過ごした。
ほかにも何かした気はするけど基本的には絵を描いていた。


28日 日曜日
描かないといけない絵を描き終えたら一日が終わっていた。
描きたいと思っている絵は、未だ下書きのまま。


29日 月曜日
三日連続で椅子で寝てしまったので絶好調に寒かった。
クラスアルバムの写真の人が来ていて、僕が休んでしまった日に
クラス写真を撮ってしまったので、左上の窓用の写真を撮られた。
写真って自分の真実の顔が出るから嫌いだ。
(…と思っていたら意外とそうでもないらしく、周りの反応からすると写真写りが最悪なだけっぽい。)

写真を撮っていて、僕だけ更衣室に行くのが遅れてしまって
静かな更衣室で着替えていたら着替えながら寝てしまった。
体育2時間サボり。これが初めて。

放課後は東急ハンズでお買い物。
電球と組み合わせて使う予定のものをいろいろ買った。

せっかく渋谷に行ったのでいろいろ覗いて回る。
きれいでおしゃれな人がいっぱい居るからこの町は楽しい。
クレアーズで売っていたビロード風の魔女マントが欲しい。
また今度買いに行く。


30日 火曜日
予備校から帰ってきて、いろいろやらないと…と思いながら眠った。


10月1日 水曜日
放課後、友達の家に行って、ちょっと予定している作品の歌を録ってみてもらった。
音とリズムが合わせられるという時点で、すべての歌歌いを尊敬してしまう僕であった。

夜チャットしていたら、泣き虫が戻ってきてしまった。くやしい。
泣くと性格まで泣き虫になるからやだ。
泣き虫になると憂鬱がおそってくるから怖い。


2日 木曜日
案の定朝から憂鬱。無性に寂しい。
お父さんが欲しい。お父さん欲しい。

午後になってテンション回復。
いろいろあっても憂鬱モード入らない僕ってすげぇ!
これが少年漫画の主人公モードってやつかしら!と思いながら今に至る。
あほす。

学校に行く途中に拾ったドングリがなんだか好評だったから
帰り道に調子に乗っていろいろ拾っていたら、道の向こう側のおじさんに眺められていた。
挨拶を交わす程度の人だったけど、それはもう恥ずかしかった。
いい年してどんぐりとか、ないわー私。

放課後水族館に行きたくなって、途中下車してみたけど
水族館はもう閉まっていたので、観覧車に乗ってきた。
ひとりで乗ったら、観覧車高くて怖くて自分馬鹿だと思った。

なんだかわかんないけど、朝から退屈で
午後は、おもしろいことを探してみたけど
なんかやってみたところでそんなにおもしろくなかった。
もう僕はピーターパンじゃなくなっちゃった。
自分一人で遊んで楽しくなくて、結局誰かに喜んでもらえないことは何も楽しくないと思った。子供はあんなに一人遊びが得意なのに、大人で一人遊びが得意な人ってあんまり聞かない。つまり、僕は寂しいんだと気がついた。

こんなことをうじうじと考えながら、鬱モードに入っていない今が奇跡のように思える。

自分からメールの相手とかしてくれそうな人にメールを出せばいいんだけど、
相手の作品とか読んでないから読まないとだし、結局それをしている時間はなくて、でも、僕がいま交信したい人たちは、予備校とか仕事とか忙しくて。なんかうじうじする。

ああ、明日美術の時間があるけどなにをしようか。



意外と時間をかけて書いてしまった。
あほだ、僕って。
  1. 2008/10/02(木) 23:11:19|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<寝すぎ | ホーム | ためていることリストアップ>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://rabbitbpie.dtiblog.com/tb.php/24-ff5dc99e