「CODE」「コモンズ」等の著書や「クリエイティブ・コモンズ」などで知られるスタンフォード大学ロースクール教授ローレンス・レッシグ氏のBlogの日本語版。著作権や特許などの知的所有権の問題やオンラインカルチャー関連のトピックスを紹介します。
REMIX が出版された。 ウェブサイトもある。Amazonで買うリンクはこちら。サイトには書評を集めたページもあり、ウォールストリートジャーナルの元出版者 L. Gordon Crovitzによるレビューも掲載している。...
2008/10/17 10:44:39法律ギーク以外には大したことに思えないかもしれない。だが、これは本当に重要だ。今日、連邦巡回控訴裁判所(米国の"IP"法廷)が、フリーな――判決文では「オープンソースの」――著作権ライセンスのひとつの有効性...
2008/08/18 02:01:53この分野についてわたしが書く最後の一冊だ (と考えている)。Lyman Ray PattersonとJack Valentiに献じたこの本では、3つの考えを主張する:(1) われわれの子供たちを犠牲にしたこの戦争は止めなければなら...
2008/08/18 01:54:39実にすばらしいCCニュース:Nine Inch Nailsが最新アルバムをCCライセンスでリリースした。 [オリジナルポスト 3月3日午前4時12分]
2008/03/03 20:00:00Virgin Australiaの広告キャンペーンに未成年の娘が写った写真を使われたとしてテキサスでおこされた訴訟について、Slashdotに記事が載っている。問題の写真は成人によって撮影され、CC-AttributionライセンスでF...
2007/10/04 06:00:37木曜、あの腐敗の問題に対するわたしの最初の一手として、スタンフォードで公開レクチャーをおこなった。 この講演につながった研究のある部分から、以前はNon-corruption(非腐敗)原則と呼んでいたものをもう一...
2007/10/04 03:00:10共産諸国の病理を研究していた日々(わが人生, 1980-1994)から得た最大の教訓は、NGO(非政府組織)の決定的な重要性だ:強い権力を持った政府を批判し目を光らせることができる、強固で独立した道徳的権威の源とし...
2007/09/27 21:00:30第10巡回区控訴裁判所は今日、Golan v. Gonzalesでのわれわれの申し立てに判断を下した。全判事一致で示されたのは、憲法修正一条(表現・言論の自由)に基づく違憲審査のトリガーとしてEldred事件で明確にされた...
2007/09/27 21:00:20映画学校は映画製作者、フィルムのアーティストを育てることを商売にしている。仕事はアーティストとしての技能と倫理の双方を教えることだ。映画を制作する技能であり、アートを創る倫理である。 では、著作権...
2007/09/27 21:00:102002年10月、わたしは上院商業委員会の前で「ネットワーク中立性」について証言した(証言のなかで触れている記事はこちら。議会が「ネットワーク中立性」という用語を耳にしたのはこれが最初だと思っているが、メ...
2007/08/29 21:00:50帰国して、このとても良いニュースに迎えられた。 数カ月前、われわれは共和・民主両党に向けて、大統領選討論会の映像を自由に利用可能にすることを呼びかけた。オバマ, エドワーズ, ドッド 議員は即座に呼びか...
2007/08/29 21:00:40今日のワシントン・ポストにこのop-ed記事が掲載された。わたしのチャンネル変更についての声明は今後こうした問題について沈黙することを約束したわけではないが、今回のop-edはそれよりずっと前に提出されてい...
2007/08/29 21:00:30休暇のあいだのため、レッシグWikiに(政治的)腐敗についての研究や提案を集めるページを作っておいた。すでに述べたように、わたしはこの分野については素人だ。広い範囲の資料を読んでみたいと思っている。なに...
2007/08/29 21:00:202006年7月3日のエントリー: 子どもが生まれてから、わたしたち一家はインターネットから離れた休暇をひと月は取るよう努力している。今年の分が始まるまであと6時間だ。誰にもゲストblogを頼んでいないから、こ...
2007/08/29 21:00:10チケットは画像をクリック。 [オリジナルポスト 6月27日午前5時47分]
2007/07/15 21:04:10資料提供:APCジャパン 2010年08月06日
資料提供:クオリティ 2010年06月15日
資料提供:SAS Institute Japan 2010年06月30日
資料提供:ソリトンシステムズ 2010年08月23日
資料提供:トランスウエア 2010年07月01日
特集 by 楽天市場
〜高速かつセキュアなアクセス環境が営業効率を向上する!〜
クラウドサービス「quanp」の特徴と使い勝手をレビュー
実例:企業に合ったビジネス目標設定と実現のためのWeb解析
簡単、便利、低コストで「どこでもデスク」を実現!!
7万円台〜!もちろん送料無料 ≪レノボ公式直販≫