全返信表示

返信: 4678件

全468ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

[ red*u*g*2*0l ]

2010/9/2(木) 午前 0:05

顔アイコン

他人の心配をしてる場合か、無宗だ。

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

無宗だ

2010/9/1(水) 午後 5:01

顔アイコン

<omoriさん>

angrer_jさんと、議論するのであれば、そちらを優先して下さい。
angrer_jさんを交えて、和やかに議論する気にはなれませんので、あなたと
angrer_jさんとの議論が一段楽した後で、
私の方は再開したいと存じます。

ではでは。

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

[ angrer_j ]

2010/9/1(水) 午前 11:25

顔アイコン

問題文で「○○〜○○」と書いてあるのは、年ごとに発見される新種の数の差異を表していると推測されます。
つまり、「○○〜○○」と表現することは、新種の総数を示していることになる。
でなければわざわざ「○○〜○○」と書くことの意味が分からない。

それを踏まえて問題にあたるなら、
>毎年新種の昆虫が 200〜300 種、発見されている。
は×になると思います。

ただし、問題文の不備があることは否定できません。
より理想的な問題文としては、
「毎年発見される新種の昆虫の総数は、200〜300 種、である。」
なんていうのはどうでしょう?

または答えにある文章を転用して問題文にしても良い。
>毎年発見される新種の昆虫は 2000〜3000 種なので、×。

毎年発見される新種の昆虫は200〜300 種である。

どこかの入試問題なら問題になると思いますが、「平成教育委員会」が出題しているので、このあたりが限界なのかも知れません。

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

[ コタツ猫 ]

2010/8/31(火) 午後 10:38

顔アイコン

お〜 盛り上がってますね。
面白いので、お二人のやり取りをニヤニヤしながら読んでますよ。

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

無宗だ

2010/8/31(火) 午後 4:08

顔アイコン

<omoriさん>

前に聞いたことと、若干重複しますが、

前提として
●毎年新種の昆虫が 2000〜3000 種、発見されている。

が真であれば、

○毎年新種の昆虫が 1000種以上、発見されている。

と言えると考えます。

しかし、
毎年新種の昆虫が 200〜300 種、発見されている。
といったら、

○毎年発見される新種の昆虫は、500 種を超えない。

という推論が成立すると思いますが、
これは、いかがでしょうか?

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

[ omori ]

2010/8/31(火) 午後 2:16

顔アイコン

<無宗ださん>
○×クイズのような二択問題で 「普通の感覚」 を持ち出すようではダメだと思うんですよ。
「こちらしかない!」 と確定するのでなければ、それは出題ミスってことになる。
この問題の答えを 「×!」 と確定するには、問題文を書き換えなきゃいけない。
【問題】 毎年発見されている新種の昆虫は 「全部で」 200種以上300 種以下である。
ここまで書けば × でいいように思います。
でも、
> 【問題】 毎年新種の昆虫が 200種以上300 種以下、発見されている。
> こちらは×ですよね?
ボクには ○ に見えるんですよ。
ボクが [2010/8/30(月) 午前 9:58] に書いた
> だってさ、2000〜3000 種のうちの 200〜300 種を選んで、
> 「これら 200〜300 種の昆虫は毎年発見されていますよ」 と言ったら、
> その言い方は間違っていませんよね。 正しいですよね。
> ほぅら、○ じゃないですか。
ボクの中ではこの感覚がまだ変わらないのですよ。

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

無宗だ

2010/8/31(火) 午前 9:59

顔アイコン

【問題】 毎年新種の昆虫が 2000種以上3000種以下、発見されている。
こちらが○なら、

【問題】 毎年新種の昆虫が 200種以上300 種以下、発見されている。
こちらは×ですよね?

毎年発見される新種の昆虫は 2000〜3000 種なのならば、

【問題】 毎年新種の昆虫が 200〜300 種、発見されている。 ○ か × か?

は、普通の感覚だと×で、いいんじゃないでしょうか?

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

[ omori ]

2010/8/31(火) 午前 9:43

顔アイコン

<無宗ださん>
> 同じじゃないよ。
あっ失礼しました。 微妙に違いますね。
でも、「○ か × か」 ということでいうと、どちらも ○ だと思います。

> が、違うのも、わかりますよね?
はい、わかります。
> 【問題】 消火栓から3m以内の場所は駐車禁止である。
は ○ で、
> 【問題】 駐車禁止である場所は、消火栓から3m以内である。
は × ですよね。

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

無宗だ

2010/8/31(火) 午前 9:07

顔アイコン

B)日本では毎年3千人前後の人が自殺で死んでいる。

(B) 日本では毎年3千人以上の人が自殺で死んでいる。

同じじゃないよ。


【問題】 消火栓から3m以内の場所は駐車禁止である。

【問題】 駐車禁止である場所は、消火栓から3m以内である。
が、違うのも、わかりますよね?

平成教育委員会の解答ミス

論理の取扱説明書

[ omori ]

2010/8/31(火) 午前 5:21

顔アイコン

「たかが○×クイズに何を熱くなってるんだ!?」 とお思いでしょうが、
解答者に 「○ か × かどちらかに決めろ!」 と迫るからには、
いろんな解釈ができてしまうようなあいまいな問題を出したらあかんのですよ。
それでもどちらかに決めなければならないとしたら、論理学的に額面通りに読むしかない。
そうすると、記事に書いた問題の答えは 「○ とせざるを得ない」 と思うんだよねぇ。
でも、穴埋め問題なら多少のあいまいさやニュアンスを含んでもいいの。

全468ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.
  今日 全体
訪問者 6 83340
ファン 0 67
コメント 4 8058
トラックバック 0 109
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
検索 検索

omori
人気度

ヘルプ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

開設日: 2005/5/24(火)

注目の情報
JALTOURS レンタカー・食事が500円で!

ツアー自体は安かったけど、結局現地でお金がかさんじゃった…なんてことはよくあること!JALツアーズなら人気のオプショナルプランが500円でおトク!
沖縄の旅はJALツアーズで!


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.