仙谷が張本人
日本国 歴代首相 カラーまんが 湯呑 【菅直人首相入り 湯のみ】 MS-06701 価格:¥ 840(税込) 発売日: |
対決回避ならず・・・小沢氏出馬表明 日テレ
仙谷がマスコミ煽って小沢追い落としを依頼、それが気に入らず、小沢が仙谷の更迭を要求も、菅直人がそれを聞き入れず、最終的に決裂という事らしい。まぁ、左翼の内ゲバ体質が色濃く出た案件でしたね。
« ベルギー人相手にスペイン語で悪態 | メイン | 万引き犯はその場で射殺しろ »
日本国 歴代首相 カラーまんが 湯呑 【菅直人首相入り 湯のみ】 MS-06701 価格:¥ 840(税込) 発売日: |
ま、最近は右翼も内ゲバしてるけどなw
右も左も自分が一番可愛い奴だっかだし、そりゃ内ゲバも起こるってwww
投稿 デラシネ | 2010/08/31 18:04
この前の小沢出馬表明時に菅が漏らした一言。
「小沢さんってすごいな」
あとは何をか言わんや。
仙谷は村八分、菅は正座で冷や飯食いが妥当。
投稿 一八八 | 2010/08/31 18:51
「親米右翼」がいれば「親米左翼過激派」も普通にいるんだね。
投稿 ローレライ | 2010/08/31 19:06
これ手打ちしてるでしょ。鳩山が辞めた時と一緒で小沢がシナリオ書いてる。
選挙して密室で話が決まったように見せずにその後の人事で挙党一致という名のもとに小沢グループが要職につくんでしょうね。さすがルーピーには花wを持たせつつ実を取るさすが小沢ですね。
これでテレビ・新聞は民主党総裁選挙の報道一色になりマスコミを使った良い宣伝になるでしょう。
小泉元首相の抵抗勢力と同じようにマスコミ対策にしか見えないなぁ。だけどテレビ・新聞だけを見てる人には選挙後、民主党の支持率あがるんだろうなぁw
投稿 いつも見てます | 2010/08/31 19:30
弘法も筆の誤り、野次馬氏の政局観測も外れることはままある。
いずれにしても、小沢、gdgdになるの?氏ぬの?
って感じだな。
投稿 rm | 2010/08/31 19:33
>「親米右翼」がいれば「親米左翼過激派」も普通にいるんだね。
「親中右翼」と「親中左翼過激派」、「親韓右派、左派」「親北チョン」も
普通にいるので忘れずにwww
マスコミはなぜか右翼団体と呼ぶが左翼団体とは呼ばず、
市民団体とごまかして呼んでいるwww
その市民団体上がりの菅が総理大臣だぃwww
我が国の6割が左翼系国民とは笑えない所なんだがねぇw
まぁ、与野党色々入り乱れて売国しているのが日本政界www
残念ですが、己の事しか考えていないのは、国民も政界も、
官僚も経済界も
皆、同じなんだなぁwww
ところで、民主の「国民生活が第一」には笑ってしまうwww
投稿 鬼は外福は内 | 2010/08/31 19:49
全てシナリオ通りの罠
http://renzan.org/akitsuki/post-636.html
海外では常識なトカゲ代理人の尻尾切り
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010083101000212.html
沢一郎前民主党幹事長の同党代表選出馬について、30日付英紙フィナンシャル・タイムズ社説は「誤った人物」との見出しを掲げ、「破壊的」で「災いをもたらしそう」な小沢氏は同党代表、ひいては「首相になるべきではない」と警戒感を示した。
投稿 オザワンの罠 | 2010/08/31 20:21
http://www.youtube.com/watch?v=ziQgnWDUvUA&feature=related
とんねるず94年の名曲「やっぱり小沢でナイト」
小沢の廻りの時間はぜんぜん進んでないや。
投稿 寿@ロープ沖縄 | 2010/08/31 20:33
92 名前: 名無しさん脚 投稿日: 02/05/09 21:17 ID:UPtyJaHG
(略) ところでカリ厨さんの最終学歴ってどこなんですか?ICUよりはまさか上等なとこなんでしょうね。(藁
94 名前: ◆MonaEMs2 [sage] 投稿日: 02/05/09 21:20 ID:GZGjdB8W
(略) 少なくとも早稲田とは同等以上なんじゃない?(w
111 名前: カリスマ厨房@幹事じゃないよ [sage] 投稿日: 02/05/09 21:35 ID:HgNcpj8y
(略) オレの正式な学歴は明治大学中退だ。カッコいいだろ ビートたけしとおんなしだ
130 名前: カリスマ厨房@幹事じゃないよ [sage] 投稿日: 02/05/09 21:45 ID:HgNcpj8y
さあ、粘着。おまえはどこの大学なんだ?
投稿 トンスル野郎Kチーム | 2010/08/31 21:46
クーデター犯の諸君
君たちは完全に包囲されている
投稿 日本一いちご | 2010/08/31 21:46
「争点は消費税」って、勝つ気無いな官直人。
って事は、
「いつも見てます」さんのお見立て通りで
やっぱりこれプロレス選挙?
今度は味方を裏切る官直人なのか?
投稿 海坊主 | 2010/08/31 22:24
お茶とフェラの争いは決着が着いたのだろうと推測
投稿 伝説 | 2010/08/31 22:26
小沢支持派は、グダグダと余計なことをしゃべらないことだな。インタビューの放映は、ひとり10秒有るか無いか。長々としゃべると都合のいいように編集されてまうでしょ。
「国民との約束(マニュフェスト)を反故にして、消費税増税まで打ち出した管内閣を支持するわけにはいきません!!」
このワンフレーズで突撃あるのみ。
子鼠構造改革の片棒担いで、脛に傷だらけのマスゴミ(発狂寸前)は敵だと肝に銘じるのじゃ!
投稿 業務連絡 | 2010/09/01 01:21
面白いことになった。でも、これで日本はガタガタになりそうだな。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/09/01 01:30
もう一人、海江田でもなんでも、立候補させれば、
小沢の勝ち。確定。
やらんと思うけど。
何しろ、一回目で過半数が取れなければ、
国会議員の票で決まる。
ついでに、増すごみ新聞社・TVの世論調査誘導が、
党員の得票数で、明らかに乖離となると、おもろい。
それにしても、アカンは、エイズでちょい活躍した後の、
カイワレ食ってたやつだな。官に結局、食われて。
投稿 おーい、おちゃけ! | 2010/09/01 01:55
31日のドキュメント。結構詳しい記述です。
【民主党代表選】菅の変心 小沢の不信感
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100901/plc1009010134006-n1.htm
小沢
「向こうは密室は良くないと言うが、2人で会う方がよほど密室じゃないか」
31日夜、都内の中華料理店。小沢は参院若手の米長晴信、大久保潔重らと食事をとりながら菅をあからさまになじった。
(略)
「明日はみんながびっくりするような政策を出すからな!」。会食後、小沢はきっぱりこう言った。
鳩山
「菅首相にトロイカで一時的にご理解いただき収束を期待したが、そうならなかったのは残念だ…」
「昨夜(30日)のうちに決着をつけておけばよかった。一夜明けたら周りがいろいろ言うから気が変わってしまったんだよ。今日、菅さんはついにトロイカって言わなかったな。激突は避けたかったんだが…」
投稿 一八八 | 2010/09/01 02:49
> 「災いをもたらしそう」な小沢氏は同党代表、ひいては「首相になるべきではない」と警戒感を示した。
「誰にとっての災い」か考えたらいいと思うよ。郵政の金を奪い損なう米欧金融屋にとっての災いであり、上納金ストップされる米国政界の一部のどす黒い人たちにとっての災いであり、既得権益をひっぱがされそうな官僚にとっての災いではあるけれど、日本国民にとっての災いじゃないよ。
カンとオザワンの違い、それにたいして朝日、読売がどういう反応をしめしたか、これらを見ればいい加減気がついても良さそうなもんだけどね。
投稿 ケニーマコーミック | 2010/09/01 05:08
よ…米内を斬れ!!
て元ネタがわからんかw
この湯呑みの古いやつ使ってましたw
投稿 シッポがない | 2010/09/01 07:47
政府、日銀の経済対策の効果期間が約半日?
何それ?
1、やる気がない
2、無能
3、1+2
4、(稀に)故意
5、2+4
どれでしょか?
どれか、ですよね?
日銀仕分け!
日銀民営化!
政府は日銀から手を引こう!
お金は政府が発行しよう!
日本銀行券は宝くじ?
投稿 素人 | 2010/09/01 09:31
> 「災いをもたらしそう」な小沢氏は同党代表、ひいては「首相になるべきではない」と警戒感を示した。
我々日本人にとってこれほど適切な人物はいない、という確信を持てる名文だな
投稿 イチタはイタチのアナグラム | 2010/09/01 09:46
菅は官の犬だワンwww
お遍路、途中で投げ出して一周もできないヤツは、やっぱりダメだなwww
投稿 海DQN | 2010/09/01 11:08
小沢が先に届出したようで面白いですね。
昨日先に菅に出馬声明させて置きながら、今日届け出だけは先に出す。
計算した奇襲でしょう。自分の出馬声明は菅後にじっくり。
届出順の為、表記が小沢・菅になりました。画像も小沢・菅並び。
出したのは秘書(?)と田中美絵子。
この辺もなるほど、と。
投稿 一八八 | 2010/09/01 11:10
>出したのは秘書(?)と田中美絵子。
前者、議員でした。川内博史。
さて、民放は後から届出順にするのか、そのままなのか。
投稿 一八八 | 2010/09/01 12:16
小沢氏「普天間」争点に…菅氏は「消費税議論」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000107-yom-pol
投稿 一八八 | 2010/09/01 12:59
ほぉ~なるほど。届出順まで計算にいれてんすかあ?
政治のこたぁ~じぇ~んじぇんわっからねぇ~な~www
埋蔵金90兆円もあるって?原ぐっちゃん。それより実り川もんたの改革もお願いしまぷ。
投稿 殿通マスゴミなくてもまともな人間は困らないよん | 2010/09/01 13:28
>という確信を持てる名文だな…
きょう久々にテロビ観たら、相変わらずできもちわりぃな。
そんなに毛唐がすきなのか 揃いも揃って顔つきまで卑しさ全開だな。
投稿 maC | 2010/09/01 13:54
>朝日、読売がどういう反応をしめしたか、これらを見ればいい加減気がついても良さそうなもんだけどね。
逆指標正論すぎて吹いたwww
投稿 あ | 2010/09/01 20:13
今の日本政治の癌はネジレの発生源・参議院。日本の有権者は極めて「優秀」なので、衆院選で右を向いたら、次は参院選で左を向く。そうやってネジレるのです。
待望の政権交代実現。しかもネジレ解消と思いきや、すぐにご機嫌斜めで参院選で意趣返し。
このようにしてネジレのループが果てしなく続くのです。
この負の連鎖を断ち切るにはどうすればよいのか・・・、もちろん「大連立」しか無い。
有権者の「気まぐれ」が政権構造に直に反映するいまの形を続けていては何時まで経っても政治は混迷を続けるだけ。
今すぐ憲法改正が無理なら、55年体制に変わる安定した政権構造を早急に作らねばならない。
・・・だから大連立。
大連立で安定した政権運営を実現し、長期的な計画で経済を再建する。
日銀総裁は従来のたすき掛けをやめてしばらく財務省出身者で固定させるほうがよい。
どうも日銀生え抜きの総裁はイカン。昔天皇と言われた一万田もずいぶん頓珍漢なことを言っていた。京葉方面が工業で栄えるとは全く考えていなかったらしい。そして三重野のバブル潰しは言わずもがな。速水はどうみても認知症だった。そして今の白川は不感症。
財務省出身者で固定させることにより、形の上では中央銀行の独立性を保ちながら、実質的には政府と一体化した経済政策が可能になる。
大連立ならこれが出来るんだな。
小沢さんが悪名を返上して名君として歴史に名を残すには、これをやるしかない。・・・というより、総理大臣になっても三日しかもたないので、こんな風にするしかないのよ。
投稿 宮 | 2010/09/01 23:00