[ホーム]
車中泊スレ夜涼しくなんないね
ワ
今度やってみようと計画してるんだが旅先でゆっくり車置いとける所探すのって大変だね特にそもそも駐車場の少ない都市部とか
貧乏人
3人以上は狂気の行為
>3人以上は狂気の行為友人がよりにもよってアルトでやったそうだ1人はトランクで小さくなってたそうだ
都市部での車旅はやめといた方が無難だね交通量の少ない田舎の道の駅とかが最適
>1人はトランクで小さくなってたそうだ警察に見つかったら絶対誤解されるなつかアルトのトランクだと大人が体育座りしても入れるもんか?
TVで特注ベットやなんやらで50万近くかけてたり道の駅とかで寝たり温泉があるインターチェンジとか利用してるらしいが50万で普通に年30回くらい普通に泊まった方がいいだろ
さいたまとかな
ハイエースだけはガチ
>50万で普通に年30回くらい普通に泊まった方がいいだろ趣味に何を
この手のカスタム車種って高いよな・・
>50万で普通に年30回くらい普通に泊まった方がいいだろ車中泊自体が目的なんだろ
ていうかこういう車ってさ普段どうすんの?キャンプ以外にまったく使わないんだろうか
>50万で普通に年30回くらい普通に泊まった方がいいだろ趣味が食べ歩きの奴に自炊しろっていうようなもんだな
Eクラス症候群には気をつけろよ
>この手のカスタム車種って高いよな・・需要ないから
秋の紅葉時期に行く場所を検討中洞爺湖にするか層雲峡にするか2泊3日程度で
>ハイエースだけはガチ車中泊の目的なら文句ないんだけどねある意味趣味車かなぁ車2台持つ余裕ないし
>キャンプ以外にまったく使わないんだろうか家の延長で、家と車、どっちに住んでるかわかんない状態で行動するよーな独り者ならいつでも使えるぜ
夜間なら停めるまでエアコンでギンギンに冷やしとけばエンジン切っても長時間涼しくないか
てかシルバーウィークどこ行くの?どっか行くの?車中泊は置いといて教えてとしちゃん
>ある意味趣味車かなぁ車2台持つ余裕ないし職種しだいじゃね? ひとまわり大きいから、街乗りで多少不便だが寝床の下に荷物入るし
フィット後部をフラットにしてマットと布団敷いただけでよく一泊一日の外出するわ土曜の夜中出て日曜の夕方に帰宅愛知なんで東京か大阪に行く
>エンジン切っても長時間涼しくないかエアコン切ってとまってると多分エンジン熱が車内を浸食する
でも軽自動車なんでしょう?
>てかシルバーウィークどこ行くの?どっか行くの?ライブ見に行きつつ埼玉の川口で泊まろうかとでも下見に行ったら駐車場なさそうで困った
>ハイエースだけはガチ2段ベッドだと・・・
>愛知なんで東京か大阪に行く高速メイン?国1?
ワゴンRで車中泊やろうとする俺マジ無謀でも狭いところって変に落ち着くよね
>2段ベッドだと・・・下に入るヤツ、埋葬気分だな
車中泊は9月末から再開かなその頃にゃ夜は涼しいだろう・・・
>でも狭いところって変に落ち着くよねワゴンRで狭いとな!
>でも軽自動車なんでしょう?・・・・・・
>でも狭いところって変に落ち着くよね秘密基地だな寝違えとエコノみークラス症候群とやらに気をつけて…でもワゴンRは狭くないと思う
厳冬期対策で画期的な方法ってない?
ハイエースとバネットバンとキャラバンどれがいいんだろうか
週末は大阪行くんでその道中で寝るかな秋?シーズン初だから涼しい夜期待してるぜ
>高速メイン?国1?千円なんで高速だね 部分的に千円じゃないけど…今度は日本海側に行こうと思う直ぐにふとしたことで帰りたくなるので実に気楽で良い
>エアコン切ってとまってると>多分エンジン熱が車内を浸食するP泊にしろオートキャンプサイトにしろ、車中泊だってのにそれが嫌だとか抜かしてアイドリングしっぱなしで寝てるやつが増えて困る
>でも軽自動車なんでしょう?そうじゃなかったら存在価値がない
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?俺布団敷いて湯タンポ入れちゃうからあんまり寒さ感じたこと無いや雪山とか行かないし
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?布団いっぱい詰め あと冬用の寝袋頭まで入って布団被せれば余裕
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?地道に防寒装備をそろえるしかない
>それが嫌だとか抜かしてアイドリングしっぱなしで寝てるやつが増えて困る基本切るの?
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?湯たんぽ意外と保温効果が高く使えて朝はそのまま顔洗えるしお勧めできる
>それが嫌だとか抜かしてアイドリングしっぱなしで寝てるやつが増えて困るそもそもソレなら車で寝るなという感じだしなー いろいろ無駄だわなまあエンジンの余熱だけなら、エンジンが下になければいいんだよな
夏はアイドリングしてエアコンかけちゃうなあ
>基本切るの?マナー的にはね静かな道の駅でされると耳障りだけどPAとかじゃ仕方ないかなーって感じ
>ハイエースとバネットバンとキャラバンバネットはディーラーオプションでセカンドサードシートを取っ払って組み合わせタイプのソファーと机のセットがなかったっけ
アイドリングしてる車は夜中揺さぶってやれ俺が許す
一晩エンジンかけてると結構ガソリン食わない?
>>厳冬期対策で画期的な方法ってない?>布団いっぱい詰め あと冬用の寝袋>頭まで入って布団被せれば余裕不安なら下に引く敷布団を追加すれば楽勝
厳冬期はやっぱ銀マット断熱&マミー型シュラフが王道?でもなぁ、銀マットはともかくとしてマミーは狭いのがなぁ・・・
そういえば車のマニュアルに、アイドルのまま長時間停車しっぱなしにしないでくれって書いてなかったっけ?
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?こういうところにいく
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?そうだ!!練炭を焚こう
オナニーしたら凄い栗の匂いを味わえるから好き
>一晩エンジンかけてると結構ガソリン食わない?1000〜1500円分くらいはくうかもね俺は真夏は車中泊やらないし、冬は装備でだけ問題なく乗り切れてるけど
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?登山用の高い高い寝袋
そういや今年の正月旅してたとき車内が−4度表示されてて起きたら窓ガラス結露で内側から凍ってたなぁ
ところでみんな知ってる?今、カーテンしたまま走ったら違反切符切られるよ気をつけてな
>厳冬期はやっぱ銀マット断熱&マミー型シュラフが王道?マミー型でも対応温度表示を鵜呑みにしちゃいけないぜ・・・・
車中でガスコンロ使うのって危ないかな?お湯沸かしたい
これいいなちょっと欲しくなった
結露が面倒だが初冬の車中泊なんか面白いよ非日常が味わえる
>厳冬期対策で画期的な方法ってない?画期的というか無難に対策をすれば問題なくね?
気付かずにライト付けっぱなしで寝たら起きてエンジン掛かりませんでしたそして4万円掛かりました一日前の俺死ね!
>お湯沸かしたい100Vコンセント増設するなり車載用のポット買うなりしなさい
鉄板で囲まれた車内で寝るんだもんな遮熱皆無すぎる
車旅いいねぇ田舎のJCナンパ→カーセックスとかやってみたい車欲しい・・・
>基本切るの?キャンプ場では絶対ダメ、寝てる隣でアイドリングされる人の身にもなれ車中泊にはケースバイケースな事例が多いけど基本的に「静かにしてほしいであろう場所」ではNG
エンジンオイルって100度以上になるよねうまく使えないかなぁ
>車中でガスコンロ使うのって危ないかな?そんなレベルの質問が出る事自体危ない
>車中でガスコンロ使うのって危ないかな?イソブタン混合ガス入れたコンロ外に出して放置で良いやん
>そして4万円掛かりましたどこでそんな金になるの?
>エンジンオイルって100度以上になるよね>うまく使えないかなぁ寒さ対策なら、エンジンの排熱を全部車内にもってこれればいいオイル臭いし排気まざってそうなのがヤバげだが
ミニバンだからシートの上に布団敷けば寒さは平気だなあ暑さだけはどうにも出来ん
>車中泊にはケースバイケースな事例が多いけどまぁその場の空気読めって感じだよね
>>そして4万円掛かりました>どこでそんな金になるの?念って思ったけどJAFに入って無くてレッカー呼べばそれくらい行きそう
国道沿いの24時間ゲーセンの広い駐車場で寝ること多いな俺うるさいのとか慣れちゃった
>>厳冬期対策で画期的な方法ってない?>画期的というか無難に対策をすれば問題なくね?!!ありがとうございました
任意保険でバッテリー上がりにも対応してくれるサービスあるじゃない
>どこでそんな金になるの?バッテリー丸々交換諸々
>って思ったけどJAFに入って無くてレッカー呼べばそれくらい行きそういまググってたが、非会員でレッカーすると2万ぐらいだねそして山中とかになれば、別料金つきそうだバッテリー上がりで呼んでも1万山中なら…
みんな長旅目的で車に泊まるのか?
ロードサービスつき保険でもなければ、単体ロードサービスにも入ってないだとう
>バッテリー丸々交換諸々バッテリーって干上がったら交換しかないんだっけ?
>って思ったけどJAFに入って無くてレッカー呼べばそれくらい行きそう任意保険にアシスタンスサービス付帯してないのかな?家族がクルマの片輪側溝に落っことして、真夜中に引き揚げ頼んだわ先日
>>バッテリー丸々交換諸々>バッテリーって干上がったら交換しかないんだっけ?交換しても4万いかないだろ
>みんな長旅目的で車に泊まるのか?一ヶ月くらい休み欲しいわ今なら東北辺りのんびり行きたい
おいお前ら4万でどっか泊まれたとか風俗行けたとかホテトルまで呼べたとか言うなよかわいそうだし
>交換しても4万いかないだろ単に「交換だけ」ならな
>おいお前ら4万でどっか泊まれたとか>風俗行けたとかホテトルまで呼べたとか言うなよ>かわいそうだし?
>みんな長旅目的で車に泊まるのか?俺は長くて4泊5日くらいかなここの猛者は遥かに長い旅してる人もいそうだが
>交換しても4万いかないだろレッカーなりバッテリー交換出張なりにプラスでバッテリー代じゃない?
>おいお前ら4万でどっか泊まれたとか>風俗行けたとかホテトルまで呼べたとか言うなよ>かわいそうだし意味がワカラン
そういや8年位前だったかな8月頭に予定も立てずに二泊で青森までミゼットUで行って来たけど(首都圏在住です)岩手辺りのコンビニの駐車場で荷台で寝てたけど暑いとは感じなかったなぁ・・・旅館でも飛び込もうと思ったけどねぶた祭り直前で無理でしたよ
ホンダのQQコールってバッテリー上がりも無償対応だろ
3日に一度はその辺の安宿取りたい軟弱者
>おいお前ら4万でどっか泊まれたとか>風俗行けたとかホテトルまで呼べたとか言うなよ>かわいそうだしホテトルは、ラブホテル(ファッションホテル)を利用した管理売春の疑いが強いシステムである。さて…最初の「どっか泊まれた」なんかこのスレでは意味のない言葉だしそのあとは下半身直結か…なんかなあ
後部に布団敷いたまま走らせてると不思議な感覚で面白いな誰かに運転頼んで自分は寝たまま走ってみたいが確かそれは違反になるんだよな
>おいお前ら4万でどっか泊まれたとか>風俗行けたとかホテトルまで呼べたとか言うなよ>かわいそうだし↑なんかこいつの頭がかわいそうになってきた
>バッテリーって干上がったら交換しかないんだっけ?1日かけて充電してやれば大抵回復する元通りにはならないけど
そこまで食いつく内容なのか
>誰かに運転頼んで自分は寝たまま走ってみたいが確かそれは違反になるんだよなガキのころ、そういうことをやった当時はユルかったけど、それでも違反だろうななかなかユカイだよ。ビルの上のほうとか電線とかだけ見えるし加速減速とか遠心力とか予期せぬベクトルががが
窓にはめ込み出来るように発泡スチロール切って布に入れる窓枠にマジックテープで固定できるようにし隙間がなくなるようにするフロントガラスは分割式これ使うだけでかなり違う
今の車スペアタイヤさえ付いて無いから携帯の通話エリアから離れた所は恐くて運転できない・・・
4万あったらいい飯食えたな
>登山用の高い高い寝袋俺は鹿のマークが付いた安い安い寝袋を3枚重ねで使ってる
1BOXの車が欲しい車中泊でどっか行きたいとかじゃなく飲みに行って朝まで寝る用の車が
>今の車スペアタイヤさえ付いて無いから携帯の通話エリアから離れた所は恐くて運転できない・・・ちょっと山入っただけで電波届かなくなるからどこにも行けないぞ
>1日かけて充電してやれば大抵回復する>元通りにはならないけどほむ…いちおーは復活するのかいや、なんか最近の無補充とかのやつはあがったらめどいと聞いていたので
安い冬対応封筒型寝袋でもタオルケットとマット追加するだけでかなりいけるよ布団にはかなわないがね
>今の車スペアタイヤさえ付いて無いからそれは付けようぜ?
>今の車スペアタイヤさえ付いて無いから携帯の通話エリアから離れた所は恐くて運転できない・・・今時そんなタイヤのつぶれ方しないって・・・・縁石にホイール自体ヒットさせて走行不能にさせた思い出が
今の車はスペア装備なしってのがあるからねど田舎行くにはあったほうがいいけど
>飲みに行って朝まで寝る用の車がこれ良くやるわこないだ職質されたから正直に答えたらお巡りさんに苦笑いされたわざわざ布団敷いてたからなあ
キャンピングカーならアイドリングストップでもある程度断熱性確保されてるから持つんだけどね
>いや、なんか最近の無補充とかのやつはあがったらめどいと聞いていたのでカルシウム型は内部抵抗が高いから最初電圧を高くしてやらないと電気入らないぜある程度バッテリーに詳しい人が充電しないと充電器かけても全然電気入らないとかありえたりする
わざわざ移動用に特化させた寝袋用意しなくても普通に布団じゃ駄目なのかい?持ち運ぶなんて事無いんだし
>今の車スペアタイヤさえ付いて無いから最近はパンク修理キットのみの車増えたよな
>ちょっと山入っただけで電波届かなくなるからどこにも行けないぞうん・・・だから民家無いような山には入れないよまあ鼻先か腹こすっちゃうのが落ちだけどねぇ>それは付けようぜ?コペンなんよ・・・スペースないんよ
>>今の車スペアタイヤさえ付いて無いから>それは付けようぜ?標準でパンク修理キットしかついてないから場所無いねん
>今の車はスペア装備なしってのがあるからね>ど田舎行くにはあったほうがいいけど高くはつくが、道路自体があるならつぶれたタイヤでも一応自走はできるだろホイール自体交換になるが
>コペンなんよ・・・スペースないんよなんだと・・
>普通に布団じゃ駄目なのかい?持ち運ぶなんて事無いんだしキャンプもたくさんやるから寝袋派あと生活感をあまり車内で出したくないというのもある
>わざわざ布団敷いてたからなあ酔っ払ってそのまま寝るの気持ち良さそう代行呼んでウダウダやり取りするよりもその場で寝れるの良いよね
>普通に布団じゃ駄目なのかい?軽とかだと敷けないんでは?
>わざわざ移動用に特化させた寝袋用意しなくても>普通に布団じゃ駄目なのかい?持ち運ぶなんて事無いんだし良いと思うけど寝袋は異様にコンパクト車内スペースも有効に使えるからあったらあったで便利だよ
布団は意外とかさばるからなぁうちのだとトランクをほぼ占領する感じになるよ
車に布団が敷いてあるミスマッチ感に惹かれるのは俺だけじゃない筈
>まあ鼻先か腹こすっちゃうのが落ちだけどねぇ鼻先って言ってもガリるのは牽引フックだぞ気にするな腹は擦ったこと無いなぁ
>ある程度バッテリーに詳しい人が充電しないと充電器かけても全然電気入らないとかありえたりするなるほどやっちゃったら車屋にもっていくのがベストっぽいな…
>コペンなんよ・・・スペースないんよ1年後、キャンピングトレーラーを引っ張るコペンの姿があった
さすがにサブバッテリーまで組んでるとっしーはいないか?いたら実際の使用感はどんな感じか教えて欲しい
>布団快適さと防寒がほしいなら手っ取り早いんだよね殆どしきっぱになるのが見た目的に悪いってのはあるけど
>鼻先って言ってもガリるのは牽引フックだぞ気にするな>腹は擦ったこと無いなぁ凹凸激しいとこでモロやっちゃったり・・・
寝袋はちゃんとしたのならそれ一つで防寒対策済むからな
>さすがにサブバッテリーまで組んでるとっしーはいないか?大容量に憧れる部分はあるな俺の場合は短期旅行なんでポータブルバッテリーで済ませてる
>標準でパンク修理キットしかついてないから場所無いねんボンネット、屋根、トランクがあるだろ中が無理なら上に乗せろ
こういうの見ると最近のセダンなら車中泊も出来ちゃいそうに見えるんだけど
>・・縁石にホイール自体ヒットさせて走行不能にさせた思い出がママンが縁石(20cm以上あるったような)に前輪乗り上げて前輪がステアリングのジョイントはずれて真横むいたのを見た思い出が
>こういうの見ると最近のセダンなら車中泊も出来ちゃいそうに見えるんだけど専門誌だと平気で寝てるぜ
ディーゼルならサブもついてくるんだっけ
布団は車内温度が一桁とかそれ以下になるとちょっとした拍子に隙間が開いて冷気が流れこんで辛い
>見た目的に悪いってのはあるけど悪いねPAとかで準備前の布団見られるのはあんまいい気分じゃない
コンパクトカーならbBも良い感じ
みぜっと2のカーゴが、トラックに屋根つけたんじゃなくてワンボックスになってたらなあ………と思う
>………と思ういや無理だろ
はぁ、としきの車にお呼ばれされてみたいわぁ
こないだ山中の川ででハイエースの中でも大きいモデルに布団引いて大量の水タンク用意して陣を張ってるおっさんがいたものすごい勢いでタープ張って焼酎がぶ飲みしてたありゃあ何泊も腰すえて釣りするんだろうな・・・
>みぜっと2のカーゴが、トラックに屋根つけたんじゃなくて>ワンボックスになってたらなあ………と思うでもどこでも安心して入っていけるから便利だったなぁ・・・一日で500kmとか走ったりしてたら腰壊したけどね
>いや無理だろじゃあ、みぜっと3が出てたらなあ、で
>みぜっと2のカーゴが、トラックに屋根つけたんじゃなくて>ワンボックスになってたらなあ………と思う助手席取っ払って穴あける
もうそろそろ夜は涼しくなる頃合だだよな?
>もうそろそろ夜は涼しくなる頃合だ>だよな?涼しくなる気配がないよ・・・
>助手席取っ払って穴あけるいやそれ違法じゃね?というか車体強度でないんじゃなかろか
>一日で500kmとか走ったりしてたら腰壊したけどねやっぱりいくらかだけでもリクライニングほしいよね…
>>助手席取っ払って穴あける>いやそれ違法じゃね?穴開けは問題ない助手席とって構造変更しなかったら違法だが
>涼しくなる気配がないよ・・・まじかーいつになったら俺たちの季節は来るんだよ・・走りたい道は山ほどあるのに
>助手席とって構造変更しなかったら違法だが助手席無いMTはどうなるん?
>穴開けは問題ないまじかあれってただの窓&板だったのか…じゃあ大きくあけて、リクライニングシートにかえて…はさすがに無理かしら?
>助手席とって構造変更しなかったら違法だがこの手の話って良く聞くけど実際どうなんかね?俺は寝るスペース確保する為一時的に助手席や後部座席外すけど問い詰められた事は無いしなぁ
>ディーゼルならサブもついてくるんだっけバスになると複数載せてるけど、乗用車だとでかいクロカン以外は2ndを積んでないはずあとナビ積んだら容量が大きいバッテリーになるね寒冷地仕様にするとオルタ容量が大きくなるのもあった覚えが
http://customize.masabee.com/
>俺は寝るスペース確保する為一時的に助手席や後部座席外すけど問い詰められた事は無いしなぁ車検証の記載内容と違っているのは違法よただ一々真面目に取り締まる警官は余り居ないあとその状態じゃ車検通らない
車中泊最大の問題点は夜中の尿意
>やっぱりいくらかだけでもリクライニングほしいよね…昔ミゼットU→今コペン次こそはリクライニング出来る車に・・・
男ならペットボトルだ!冬は簡易湯たんぽにもなるぞ
サブバッテリーは敷居が高いディープサイクルとインバーターの一体型でもありゃいいのにね
>男ならペットボトルだ!ヤダこわい
>まじかーいつになったら俺たちの季節は来るんだよ・・予想によると9月、10月はまだまだ暑くて11月になってやっと例年通りになるとか・・・
>車中泊最大の問題点は夜中の尿意スライドドアからこっそりチンコだけ出してですね
>男ならペットボトルだ!間違えても350mlタイプはやめろよな
ゲータレードのペットボトルは口が広くてイイ
床面には排水用の穴があるはずだそれを上手く使ってだな・・・
>11月になってやっと例年通りになるとか・・・なんだと・・悪夢とはこのことか
初代プレマシーの3列目が着脱式だったけど、あれはどういう解釈になるんだろ
>ゲータレードのペットボトルは口が広くてイイコーヒー紅茶のアルミボトルも広いねただ、中身が見えないけど・・・・
零す危険を思えば絶対に真似できん・・・
>わざわざ移動用に特化させた寝袋用意しなくても>普通に布団じゃ駄目なのかい?持ち運ぶなんて事無いんだし毎日部屋で使っていた布団&マットレス&枕を軽1BOXに積んで10日ぐらい旅してきたよ
外でする訳にはいかんのか
>着脱式偉そうな事言えないけど車検時は戻しておかないといけないんじゃないかな確か工具なしで外せる事が条件だったような気がする何でだかは忘れた
書き込みをした人によって削除されました
>スライドドアからこっそりチンコだけ出してですねうっかり閉める方向にスイッチ入れちゃうわけですね?
素直にこれ積んどきなさい
>軽1BOXに積んで10日ぐらい旅してきたよ軽じゃシングルサイズでも横がきつくない?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/tbox/lineup/camper/index.htmlなんかよさそうなんだけど
ああなんで夜中のトイレってあんなに遠くに感じるんだろうか
>なんかよさそうなんだけどメーカーが市場に参入するなんて時代だね
>軽じゃシングルサイズでも横がきつくない?そうでもなかったよ普通サイズのマットレスも全然折れ曲がらず完全に敷けたし
>軽じゃシングルサイズでも横がきつくない?横レスだけど昔サンバー乗ってたけど充分だったよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
普通サイズって書いたけど普通のシングルね
凄い傾斜感
熱い紅茶を飲め蜂蜜タップリ入れた紅茶を1.5リットルな紅茶は飲みすぎることはないんだから
>紅茶は飲みすぎることはないんだから絶え間ない尿意
三菱の断熱加工とかしてなさそうだなぁやっぱ装備を奢ると200万越えは余裕か
>紅茶は飲みすぎることはないんだから俺は紅茶をコップ3杯以上飲むと『常に尿意をもよおしてる生命体』に進化してしまうのだマジ怖い
そう言えばリーネちゃんがジンジャーティーが良いとか言ってたっけ
>No.8608284何故いきなり神々の山嶺スレみたいなことを?
『 ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0041FHWUG/futabachanmay-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,001価格:¥ 3,673発売予定日:2010年12月25日(発売まであと115日)