最近のエントリー
HOME > OWNER BLOG > 髪の毛のお話 > クリープパーマ
OWNER BLOG
クリープパーマ
今日は月一回のパーマセクションの日
パーマセクションとは
新 しいパーマ理論や
薬剤、施術方法などなど
いかにキレイに髪の毛を痛めずに
続けれるデザインを作るかを
皆 で勉強しています。
今日の課題は
スーパーダメージ毛(ブリーチを数回施術)
モデルは、鳳店一年 生、五右衛門
キレイにパーマを当てるポイント
適切な毛髪診断による
前処理(トリートメ ント)のセレクト
薬剤選択、今回はダブル還元
さるファイトとチオを使います
分子量の大きさの違いを利用 して
髪の表面付近と中心部の両方に
働きかけ、よりきれいで長持ちさせます
そしてクリープ(これが今回の きも)

時間をかけて
内部の感受物質を動かし
定着させます
その事により柔らかく
弾 力のあるカールが出来ます
マイクロミスとを使用し
潤いを与え ながら保温していきます
約15分
その後暖めたものを、ゆっくり冷やしていきます

約5分
ロッ トオフ
しっかりとリッチ感のあるカール
ドライ後
通常コレぐらいハイトーン(明るくブリーチ)
し ていると
毛先がチリついたり
そもそも
カールが出ない

今回のこのような結果に大 満足ヾ(@^(∞)^@)ノ
まだまだ行ける
パーマって本当に楽しいですネーーー(-^□^-)
オー ナー
パーマセクションとは
新 しいパーマ理論や
薬剤、施術方法などなど
いかにキレイに髪の毛を痛めずに
続けれるデザインを作るかを
皆 で勉強しています。
今日の課題は
スーパーダメージ毛(ブリーチを数回施術)
モデルは、鳳店一年 生、五右衛門
キレイにパーマを当てるポイント
適切な毛髪診断による
前処理(トリートメ ント)のセレクト
薬剤選択、今回はダブル還元
さるファイトとチオを使います
分子量の大きさの違いを利用 して
髪の表面付近と中心部の両方に
働きかけ、よりきれいで長持ちさせます
そしてクリープ(これが今回の きも)
時間をかけて
内部の感受物質を動かし
定着させます
その事により柔らかく
弾 力のあるカールが出来ます
マイクロミスとを使用し
潤いを与え ながら保温していきます
約15分
その後暖めたものを、ゆっくり冷やしていきます
約5分
ロッ トオフ
しっかりとリッチ感のあるカール
ドライ後
通常コレぐらいハイトーン(明るくブリーチ)
し ていると
毛先がチリついたり
そもそも
カールが出ない
今回のこのような結果に大 満足ヾ(@^(∞)^@)ノ
まだまだ行ける
パーマって本当に楽しいですネーーー(-^□^-)
オー ナー
カテゴリ:
(asa) 2010年5月15日 15:22 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: クリープパーマ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.tiravento.jp/cgi-bin/tl_cms/mt-tb.cgi/139
同じカテゴリの記事
パーマのお勉強
さてさて次なる
実験γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
パーマにおける
ダメージとあたりかた!!
実験γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
パーマにおける
ダメージとあたりかた!!
まず
1液塗布後、軟化チェック
aはバッフー後2液処理
bは中間水洗→バッファー処理→2液
cは中間水洗→(クリープ処理)→バッファー処理→2液
この行程を
3回やってみました
すなわちお客様が
パーマを3回当てたと言う想定です。
1液塗布後、軟化チェック
aはバッフー後2液処理
bは中間水洗→バッファー処理→2液
cは中間水洗→(クリープ処理)→バッファー処理→2液
この行程を
3回やってみました
すなわちお客様が
パーマを3回当てたと言う想定です。
どうですか???
実際にこんなに違いが
aはリッチが弱く毛先のダメージよりあたりムラが
bは全体にあたりはしているがやはりリッチが弱い
cはしっかりと弾力のあるパーマ(^人^)
aとbは同じお薬(チオ系)
cはシステアミン
すなわち
パワーの弱いお薬でも
施術方法によっては
こんなにしっかり当てる事が出来るのです
この事により
いままで当てるのが難しいと言われていた
ハイダメージ
軟毛、ねこ毛の方にも
優しいお薬でしっかりとした
カールを出して上げれる(^ε^)
いかに痛めないで
キレイなパーマを当てるか!!!!
ホントパーマって面白いですね(^O^)/
オーナー
実際にこんなに違いが
aはリッチが弱く毛先のダメージよりあたりムラが
bは全体にあたりはしているがやはりリッチが弱い
cはしっかりと弾力のあるパーマ(^人^)
aとbは同じお薬(チオ系)
cはシステアミン
すなわち
パワーの弱いお薬でも
施術方法によっては
こんなにしっかり当てる事が出来るのです
この事により
いままで当てるのが難しいと言われていた
ハイダメージ
軟毛、ねこ毛の方にも
優しいお薬でしっかりとした
カールを出して上げれる(^ε^)
いかに痛めないで
キレイなパーマを当てるか!!!!
ホントパーマって面白いですね(^O^)/
オーナー
(asa) 2010年8月14日 15:50 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
市販シャンプーVSイオニートシャンプー
美容室で売られているシャンプーと
ドラックストアーなんかで売られているシャンプーの違い
もちろん手触りや
スタイルのまとまりの違いもさることながら
カラーの色持ちにも
大きく違いが出る( ̄▽+ ̄*)
実際にこんな実験してみました
ウイッグの毛束に
実際にカラーをして
その後シャンプーをする
シャンプーは
市販の◯バキ、◯ックスなどよく皆さんが目にするもの
そして対するは
ティラベント最強シャンプー「イオニート」
内容は
シャンプー→ドライで1回を1日と考え
それを6回、12回、20回
一週間、二週間と家でのシャンプーの回数を想定
繰り返してやってみた
写真ではわかりにくいですが
6回少し差が出てきて
実際にカラーをして
その後シャンプーをする
シャンプーは
市販の◯バキ、◯ックスなどよく皆さんが目にするもの
そして対するは
ティラベント最強シャンプー「イオニート」
内容は
シャンプー→ドライで1回を1日と考え
それを6回、12回、20回
一週間、二週間と家でのシャンプーの回数を想定
繰り返してやってみた
写真ではわかりにくいですが
6回少し差が出てきて
20回めはこんなにも違いが
やはり
粗悪なシャンプーは
髪の毛を痛めるだけでなく
カラーの色持ちにも大きな違いが有る( ̄▽+ ̄*)
皆サーーーーン
きれいなスタイルを保つ為に
自分の合ったケアー商品を使って下さいね(^-^)/
オーナー
粗悪なシャンプーは
髪の毛を痛めるだけでなく
カラーの色持ちにも大きな違いが有る( ̄▽+ ̄*)
皆サーーーーン
きれいなスタイルを保つ為に
自分の合ったケアー商品を使って下さいね(^-^)/
オーナー
(asa) 2010年8月14日 15:43 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
最高のシャンプー
ついに始まりました。
ティラベントの唯一のセール
シャンプーやスタイリング剤などの
すべての商品が
5月1日から6月31日まで
20%OFFになります

ティラベント一押しの商品
イオニー トシャンプー、エッセnn イオニートシャンプー
このシャンプー何が良いかと言いますと
なんせその洗い上がりの手触り感の良さと
や わらかさ
トリートメントしなくても十分な
仕上がるです(*^▽^*)
よくお客様に効かれる事の 一つに
シャンプーとトリートメントどちらが大事か
もちろんどちらも大事なのですが
あえて言うな ら
絶対にシャンプーです
トリートメントは、ある意味どんな粗悪な物を
使っても髪の毛を 傷めません(きれいにも成りませんが(;^_^A
しかし
シャンプーは、粗悪な物を使うと
間 違いなく傷めます


最 近よく聞く
お客様の悩み
なんだか、乾きが悪くなった
ベトベトする
ボリュームがなくなっ た
そんな方、もしかするとシャンプーが
原因かも。(;°皿°)
ラック○
アジエ ン○
つば○
などは、その最たる物
頭皮や髪の毛に関心の有る方
絶対にお 勧めです!!!!!!
オーナー
ティラベントの唯一のセール
シャンプーやスタイリング剤などの
すべての商品が
5月1日から6月31日まで
20%OFFになります
ティラベント一押しの商品
イオニー トシャンプー、エッセnn イオニートシャンプー
このシャンプー何が良いかと言いますと
なんせその洗い上がりの手触り感の良さと
や わらかさ
トリートメントしなくても十分な
仕上がるです(*^▽^*)
よくお客様に効かれる事の 一つに
シャンプーとトリートメントどちらが大事か
もちろんどちらも大事なのですが
あえて言うな ら
絶対にシャンプーです
トリートメントは、ある意味どんな粗悪な物を
使っても髪の毛を 傷めません(きれいにも成りませんが(;^_^A
しかし
シャンプーは、粗悪な物を使うと
間 違いなく傷めます
最 近よく聞く
お客様の悩み
なんだか、乾きが悪くなった
ベトベトする
ボリュームがなくなっ た
そんな方、もしかするとシャンプーが
原因かも。(;°皿°)
ラック○
アジエ ン○
つば○
などは、その最たる物
頭皮や髪の毛に関心の有る方
絶対にお 勧めです!!!!!!
オーナー
(asa) 2010年5月 1日 14:33 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメントする