Hatena::Diary

よつば夢日記-YouTuba-(跡地) RSSフィード




はてなダイアリー、4年間お世話になりました。


へいらっしゃい!ここは「よつば夢日記-YouTuba-」・・の跡地。

馬鹿野郎の書いてるブログであって、

動画共有サイトではありません、ごめんなさい。


ご意見、削除依頼の要望等はプロフィール欄のメールアドレス(hiro〜)まで。
MSNメッセもこのアカウントで使ってます。
当サイトはリンクフリーです。ぺたぺた張りまくっちゃってください。
相互リンクは随時募集中。一報貰えたら即リンク返しッ!

バナー。ご自由にお使いください。

January 23, 2005

1月23日

今日は八甲田山の日。

1902(明治35)年、青森の歩兵第五連隊が八甲田山で雪中行軍の演習中に記録的な寒波に由来する吹雪に遭遇し、210名中199名が凍死した事件が起きた日です。

ちなみにこの『八甲田山』ですが、映画化もしてます。


冬の雪山は大変危険です。

つい最近も北アルプス杓子岳(2812m)で佛教大(京都市)の山岳部員3人が行方不明になって今(1/23)になっても発見されない事件が起きたばかりですからね。

まぁ正直な所、冬に雪山登山するなって話ですよ。


戯言:金髪の すごい スター

橋本崇載という棋士をご存知でしょうか。

名前は知らなくてもきっと顔は見た事があるはずです。

このゴリラ人です。

ね?あるでしょ?


ちなみに詳細はこちら

ハッシー【はっしい】[名](囲碁・将棋)将棋の橋本崇載四段のこと。

平成16年11月14日放送の将棋のNHK杯戦で金髪パーマ、紫のシャツなど、田舎者まるだしの格好で対局し、

2ちゃんねるの実況板から祭りになり、いろいろな板にスレッドが乱発、多数のコラージュ、AAがつくられた。猿面からゴリラ、類人猿とも呼ばれる。

その橋本四段の対局が今日あった(今日放映された)んですが対局相手は何とあの羽生元名人。おいしすぎるぞ橋本!

しかもテレビ放映(録画)もあるという事で、ファン(!?)の間ではここしばらくこの話題で持ちきりでした。『日曜ちゃんと録画するよな?』『剣?プリキュア』『馬鹿か!将棋に決まってるだろ!』こんな会話が日本全国で繰り広げられた事だろうと思います。うん、間違いない。



で、今日の朝10:20からNHK教育で、その対局の様子が放送されたワケですが…

この日の橋本四段は前の対局の様な紫のスーツではなく、普通の黒スーツでした。

やっぱり親とかに色々言われたんでしょうか?


対局開始から10分たち、ようやく解説の男性(藤井猛 九段)と女性がこの橋本四段について語りだしました。

解説女『橋本4段は、こう見た目は結構迫力とか…特徴あるんですけど普段はホントに気を使う戦術でくるんですよね』

解説男『うーん、そうですね。見た目がね、そう今日はまぁちょっと大人し…これでもね、ちょっと大人しめなんですけど、前回松尾五段戦の時はもっとね、ちょっと派手な感じで…シャツの色とかも』

解説女『はい、紫色っぽい感じでしたね』

解説男『割とファンの間で話題になったらしいですね

解説女『えぇ、もの凄い形相をなさっていたそうで…(笑)』

解説『まぁ本人もそういうファッションって言うか、まぁ今までにちょっと無い様な…ね』

解説女『はい、独特のね。』

解説男『…を意識してやってるみたいなんですけどね』

(;´Д`)やっぱり知ってたのね。


さて、今更ですが、この番組はあくまで将棋番組なワケですよ。橋本四段のファッションチェックなんて飾りです(ry

で、その試合(対局)のほうなんですが、序盤から中盤にかけては橋本四段が押してた(押しているように見えた)んですけど、羽生王位・王座に神の一手を決められ後はズルズルと…。

何度か特攻をかけたんですが、戦局は変わらず、橋本四段が投了してゲームセット。


結局中押しで羽生王位・王座の勝ちでした。

橋本残念っ!


まぁとりあえずこんなモノを作ってみましたが…羽生さんじゃ笑えませんよ。

やっぱり橋本四段に勝ってほしかったなー…でないとつまんなーい(´・ω・`)



・<参考リンク>

将棋界に新たなスター誕生


今日の出来事


JRA最高の405万円 (スポーツニッポン)

http://www.sponichi.co.jp/horseracing/flash/KFullFlash20050123024.html

100円だけ賭け、奇跡的に405万円を手にした人はこう思ったに違いない

_/ ̄|○もうちょっと賭けてりゃよかった…

残念でした。まぁ三連単なんかそう当たるものじゃないですしね。



福岡市上空の西の空にオレンジ色の物体目撃 (毎日新聞?)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050123-00000054-mai-soci

『(´A`)それはきっとオレンジレンジですよ。』


え?ダメ?じゃあこれでどうだ


( ゜Д゜)それはクロウカードの仕業や!


これもダメか…

んー、正解は大槻教授にでも聞いてください



小学館漫画賞にケロロ将軍

http://www.shogakukan.co.jp/mangasho/

ケロロ、軍曹から将軍まで一気に十階級近く特進。ぉぃぉぃ、ちょっと昇進しすぎじゃないですか?それだけ上の階級にいたらガンプラ買い放題だようはは。

にしても『児童向け部門』ってのがまた…。少年エースを読んでる小学生なんてそうはいないと思いますが。



予約ゼロ!!巨人VS楽天戦ツアー (東京中日スポーツ)

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20050122/spon____baseball001.shtml

うーん、値段的に高くは無いと思うんですが…悲しいけど、これ現実なのよね…


そんな事より、西武も応援ツアーやって下さい。所沢遠すぎて見に行けないとです・゜・(ノД`)・゜・

・<参考リンク>

読売旅行HP



韓国人留学生「日本人が人間であることがわかりました」 (Japanese JoongAngilbo)

http://japanese.joins.com/html/2005/0123/20050123011150100.html

(;´Д`)ぉぃぉぃ、今まで一体何だと思ってたんだ



「礼金 0、敷金 0」の部屋は本当に借り得か <悪徳不動産屋の独り言>様

http://akutoku.cocolog-nifty.com/828/2005/01/reikinshikikin0.html

結局の所、短期で借りるならば「礼0 敷0」の方が安くなる場合が多いとの事。

しかし頭に書いてあるように

始めにお断りしておきますが、今日の話は表面だけで理解することは危険です。

目先の利益だけでものごとを判断する人は、読んだことが裏目に出るでしょう。

それがー一番大事ー♪


これから春先にかけて、下宿や単身赴任・異動などで引越しをされる方が増えてくると思いますが、物件選びは慎重に。信頼の置ける不動産屋に相談するべしって事ですね。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Hurry-W/20050123