2009年10月14日

帰宅

長野県は佐久市より帰宅。

仕事は順調です。

明日は16時過ぎの飛行機にて徳島に飛びます!
 
Posted by dum2tetsuya at 23:17  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

長野県佐久市

昨日は夜中の3時に東京に帰ってきました。

奈良から神戸に行き、そこから東京まで一気に帰ってきましたが約10時間かかりました。

そして今日は佐久市に入っています。

ここ3〜4日で1700kmも走ってる・・・。

疲れました・・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
 
Posted by dum2tetsuya at 00:03  |Comments(0)TrackBack(0) | 日記

2009年10月12日

東大寺

2009101215490000.jpg
奈良の大仏さんです!

でっかぁ〜い!
 
Posted by dum2tetsuya at 16:10  |Comments(5)TrackBack(0) | 日記

法隆寺

2009101212220000.jpg
これは凄い!
感動的です!
 
Posted by dum2tetsuya at 12:23  |Comments(3)TrackBack(0) | 日記

2009年10月11日

薬師寺

2009101117580000.jpg
いいね!
いいよ!

中学校の修学旅行で来たはずなんですけどね〜わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ぜんぜん覚えてないやexclamation

やっぱりこういうのは中学生なんかに見せてもさっぱり分からないんじゃないのかね〜exclamation&question
今見るとオレはこういうの好きよexclamation

時間がなくて法隆寺までいけなかったのが残念ふらふら
明日行っちゃおっかなexclamation&question

今日は大阪に宿泊。
疲れたから今日は早めに寝よう・・・。
 
Posted by dum2tetsuya at 18:02  |Comments(6)TrackBack(0) | 日記

唐招提寺

2009101115280000.jpg
うーん!
なかなか…渋い!
 
Posted by dum2tetsuya at 15:29  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

ぶらり関西

昨日ひょんなことから車で神戸まで来たので、今日は京都の修復された西本願寺御影堂を見物しに来ました。

これから奈良の唐招提寺に行こうと思います。
 
Posted by dum2tetsuya at 15:00  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

2009年10月08日

中止

今日の仕事は台風のため小学校が休校になってしまい中止となりました。

今回は2日も前に郡山から新潟に乗り込み、珍しくやる気満々で朝6時に起きたのに、こんなときに限って中止。

子供達が楽しみにしてくれていたらと思うとなんとも残念な気持ちです。

相方と2人やる事もないのでさっさと東京に帰ってきたので、お昼過ぎには家で4日分の洗濯です。

来週は長野県の佐久市と徳島県の阿南市に行きます。

子供の笑顔で落ち込んでいた気持ちもどんどんア〜ップ!

やっぱり芸人は坑うつ剤飲むよりお客さんの笑顔のほうがテンションが上がりますね。

それにしても郡山の子供達は大ウケで、ちょっと異常なほどのトランス状態でした。

さあ!これからも全国の子供達を思いっきり笑わせますよ〜!
 
Posted by dum2tetsuya at 15:46  |Comments(2)TrackBack(0) | 日記

2009年10月06日

郡山から新潟へ

昨日久しぶりの地方、郡山に入り、今日なんと相方の親戚が校長先生を勤める学校で仕事をして、今、新潟へ移動して来ました。

移動には高速バスを使ってみたのですが、これがまたあんまり乗り心地よろしくなく、昨晩は1時間しか眠れていないのにちっとも寝られないふらふら

道路の舗装が悪いのかゴトゴトゴトゴトとうるさい上にバスはやっぱり乗り心地が悪く・・・もうやだ〜(悲しい顔)

しか〜し!
新潟のホテルで缶詰になってコラムを書く為に連泊したら、部屋をツインルームにアップグレードしてくれて、ホテルはバッチリ快適です手(チョキ)

ご機嫌ア〜ップexclamation

・・・ですが、実は昨日までは3週間ほど異常にテンションが低く、病院に行く寸前でした。

もう大丈夫だろうけど、病院に行ってたら間違いなくうつ病にされちゃいます。

今、妙にテンションが上がってきているので、躁鬱なのかもしれないけど・・・。

さて、これからコラムを書かなきゃいけません。

な〜んにも思い浮かばないもうやだ〜(悲しい顔)

こまったな〜・・・。
 
Posted by dum2tetsuya at 20:29  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

2009年09月30日

久々のテレビ神奈川

昨日は久しぶりに、昨年レギュラーで出演していた「ジャストジャパン」の収録中のtvkに行ってきました!

というのも、プロデューサーさんが定年退職で最後の収録だとお聞きしたので「お疲れ様でした、お世話になりました!」のご挨拶に。

久しぶりに中西哲生さんをはじめ、マネージャーさんや、内閣府の担当の皆さん、作家さんや技術さん、スタッフの皆さんとお会いできて、凄く懐かしく感じました。

夜はスタッフの皆さんとプロデューサーを囲んで食事。

最近しょぼくれていたので楽しかったな〜わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
 
Posted by dum2tetsuya at 12:51  |Comments(2)TrackBack(0) | 日記

2009年09月21日

目撃

昨日大宮駅でベトちゃんドクちゃんのドクちゃんを見かけました。

日本に来てるんですね〜。

以前テレビで見ましたが、奥さんもいて立派な人格の大人になったそうです。

日本とベトナムの友好に貢献してもらいたい人ですな。
 
Posted by dum2tetsuya at 11:56  |Comments(3)TrackBack(0) | 日記

2009年09月08日

そういえば・・・

ボクの友人のセキボーリングさん家族が出演している木山裕策さんのプロモーションビデオを宣伝しておこう!
http://youtubedego.seesaa.net/article/126392510.html
2分56〜57秒に登場する親子3人です。

真ん中の麦わら帽子の人が確かセキ君のお父さん。
25年以上会ってないから幾分小さくなったような・・・。

・・・ところで何でこの家族が出てるんだろう?
 
Posted by dum2tetsuya at 00:47  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

2009年09月03日

昨日

誕生日おめでとうexclamation×2・・・オレわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

何かプレゼントしたい人、まだ受け付けてますよ〜手(パー)
 
Posted by dum2tetsuya at 12:26  |Comments(3)TrackBack(0) | 日記

2009年08月30日

あたった!

昨日寿司を食べに行ったらあたった!

夜中から身体が火照って節々がいたく、気持ち悪いし熱っぽい。そして何より下痢がものすごいぞ!

どうしたらいいんだ!!



そんなしんどい体調にもかかわらず、ちゃんと選挙は行って来ましたよ!

ボクは余程の事がない限り選挙に行かない事はありません。
たとえ白票でも投票には行きます。

分からないとか、行っても何も変わらないとか、自分には関係ないみたいな事を言う方がいますが、少しでも政治の事考えましょうよ!

現在の生活に満足なら満足な投票を、変えたいなら変える投票をしましょう!

たったの1票ですが、総理をはじめ議員達も1票しか持っていないんです。
大会社の社長も、経団連会長も、憧れのプロスポーツ選手も1票なんですよ!

国民の権利ですから、行使しなくては選挙に行った人や、国会議員達に、ただ生かしてもらってるだけになっちゃいますよ!

皆さん、さあ、今から行って来ましょう!
 
Posted by dum2tetsuya at 12:31  |Comments(2)TrackBack(0) | 日記

2009年08月28日

新東京丸


ブログ 110.jpg今日はこの船船に乗って東京港をぐるっと回ってきました〜exclamation
ガンダムも見えたよ!
 
Posted by dum2tetsuya at 18:33  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

2009年08月27日

金髪の頃


hato2.jpg金髪の頃のボクの勇姿が出てきました。
写真は当時ボク達を慕って色々な意見を聞きにきたH氏。
左に見切れてるパラシュート部隊の隊員なんて、ボクにビビッて直立不動でしょ?




確かこの時の会話は・・・。

ボク 「まずさ〜、人に意見を賜りに来てるってのに、そんなラフな普段着で来ちゃダメじゃないの?オレのスーツなんてこれ見てご覧よ、アルマーニだよ!あなたもお父さん偉かったんだしさ、お金ないわけじゃないんだからアルマーニぐらい着なきゃ、ねぇ〜?」

H氏 「すみません。カミサンに言ってスーツはアルマーニで揃えさせます。」(写真はこの瞬間を捉えたものでしょう・・。)

ボク 「…で?今日は何の相談だっけ?」

H氏 「長い目で見てどういう事を考えていったらいいんですかね〜?」

ボク 「そうだね〜、まずさ〜、ひっくり返さないと、ね〜?」

H氏 「ひっくり返す?」

ボク 「そうよ!政権交代よ!まず小沢さん立てて、…で、よき所を見計らって自分が前に出る!」

H氏 「そんな思い通りに行きますかね?」

ボク 「大丈夫だよ!オレの言う通りにしてりゃあいいんだよ。それでね、まずみんなの度肝を抜かないと、ね。例えば、高速道路を無料にしちゃうとか。ムダを省けば出来るのよ!あとは子供手当てね。一人当たり思い切って2〜3万円あげちゃえばいいんだよ。具体的な数字は自分で決めなよ。言っておくけど一ヶ月ごとにだよ。そういう思い切ったことやっていかないと。ここぞって勝負の時にこういうのぶち上げちゃえばいいのよ!」

H氏 「わかりました!目からうろこです。なんか自信が湧いてきました!頑張ります。」


hato1.jpg・・・てなわけで、自信がみなぎったH氏、たっての願いで記念撮影って事に・・・。
ここではボクも難しい顔はせずに楽しく笑顔で撮影に応じてあげました。
H氏はこのあと深々とボクに頭を下げてお礼を言って帰って行った事はいうまでもありません。

彼はその後ボクに意見を聞きたくて、何度となく家のマンションに足を運び、朝までさしで飲み明かしながら、様々な意見を聞いていきました。

もちろんここまでの裏工作もボクが糸を引いてきました。
安倍んとこのSちゃんに投げ出させ、福ちゃんにも辞めてもらい、ASOさんだけしかいない状態にさせておいて、小沢ちゃんに引いてもらってようやくお膳立ては出来たわけです。

あとは選挙、こればっかりは国民が決めることですから。
ボクの筋書き通りにいくかどうかは30日に分かるでしょう・・・。
 
Posted by dum2tetsuya at 14:48  |Comments(3)TrackBack(0) | 日記

2009年08月26日

ヘナで髪を染める


毛染め.jpg何がボクをこんな不満そうな顔にさせるんだろう・・・。

ヘナは植物性で頭皮にいいから、最近はヘナを使っています。

たっぷり塗ってシャワーキャップかぶって、ドライヤーで温めてタオルを巻いて帽子をかぶって保温しました。

タオルが先の方がいいらしいけど、ボクはシャワーキャップを先にかぶります。

そのほうが良く染まる気がする。

待つ事1時間。

いつの日からか、ただのカラーリングじゃなくて白髪染めになっていた。。。ふらふら

仕事の時に白髪が目立ったらかっこ悪いでしょ。

昔はブリーチして金髪だった事もあったっけ。

ボクの毛が染まるのはいいけど、読んでる人には何にも興味がないんでしょうな・・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
 
Posted by dum2tetsuya at 14:53  |Comments(2)TrackBack(0) | 日記

2009年08月20日

HACHI〜!

2009082017430000.jpg
この映画は確かリチャード・ギアの…。
昔、「ハチ公物語」観て泣いたなぁ〜!
1人で暇潰しに観て、泣いて、恥ずかしいから下向いて歩いてたら、映画館の出口のガラスにおでこぶっつけたんだ!!
ガラスにぶつかって泣いてるみたいで、余計恥ずかしい思いをしたことがある。
アメリカ版の「ハチ公物語」はどんなだ?
リチャード・ギアが鬼のハチ軍曹にイジメられて、友達のシドは女にフラれて自殺して、それでも頑張って卒業したら、鬼のハチより偉くなって敬礼されるって話しか?
 
Posted by dum2tetsuya at 18:03  |Comments(2)TrackBack(0) | 日記

2009年08月14日

同じ人

ズボンの裾が短い人をまた見た。

顔では気付かないが、足元を目見ると裾が・・・exclamation

初めは「裾、短!」って思ったんですが、「あっ、昨日の人だ」って気が付いた。

昨日よりも靴下を長くアレンジしていたから、危うく気付き損ねるところでした。

あぶね〜あぶね〜!

人生で2度もこの人と遭遇するなんて何かの縁があるのか?

1度も会わない人が大半なのに・・・。

まあいいや。とにかく貴重なものを見れて良かった〜わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
 
Posted by dum2tetsuya at 12:48  |Comments(1)TrackBack(0) | 日記

2009年08月12日

街で見かけた面白い人


dum2tetsuya-2009-08-12T20_23_01-1.jpgズボンの裾、短っ!!

>セキボーリングさん
横の写真直しました。

スーツのズボンのすそが短くて、ふくらはぎが見えてるなんて人初めて見た!
 
Posted by dum2tetsuya at 20:23  |Comments(3)TrackBack(0) | 日記