● たいそうなタイトルがついてるけど、あんまり期待しないでちょ。
  ホントにしょーもない日常を、つらつらと書いてくだけのつもりなので。
  性格ズボラなんで、多分不定期。
  STOPしたら、「あぁ、修羅場ってるな」と思ってやって下さいマセ。(^_^;)

─ ただいま応援リンク中!! ─
「熱砂ノ楽園」応援中! ←BLゲーム(18禁)
友人、
池田あお嬢が、一部シナリオ担当しました。(^^)
NOW ON SALE!!
NEW!!

  女性向けドラマCD→
  2010.9.15 ON SALE!!

他「土下座先生、その愛」と「双子の幼なじみに告白されました。」

8月27日(金)  発売!!

 夏コミから帰って以来、毎日ちゃかぽこキーボード売ってます。先週のSUPER COMIC CITY関西16から後はさらに!! はい。素敵な状況になっています。(^^ゞ

 そんな中、本日このゲームが発売されました。


 BLゲームです。(WindowsPC専用・18禁)
 このゲームの発売日を、すンごく楽しみにしてました。
 というのも、いつもものすごくお世話になってる友人池田あお嬢が、一部シナリオを担当したということで。
 もうね、この素敵な状況の中、ガッチリゲットしましたですよ。さすがにインストールはしていませんが。したなんて書いたら、即我が家の電話が鳴り響きそうですから。(^_^;;;)
 プレイするのが楽しみ〜。池田、おめでと〜!!(^0^)/


 サイトの更新も滞ってます。ホントは夏コミ日記とか書きたいのだけど、ちと……。
 Twitterでは時々呟いてます。こちらはホントにちんまいことばかりなのですが、興味のある方はドゾチェックしてみてくださいませ〜。(^^)/


8月22日(日)  大阪CITY

 本日のSUPER COMIC CITY関西16にサークル参加しておりました。
 お越しくださった皆様方、

Special Thanksでございましたっ!!\(^0^)/

 夏コミ新刊、『媚薬 ─ no glasses ─』をお買いあげくださった方。
 夏コミでゲットして、わざわざ感想を言いに来てくださった方。
 また、それがよかったからと、その時は買わなかった私のオリジナルBL本を買いに来てくださった方。

 本当に嬉しかったです!!

 夏コミの時は新刊初出だし、とにかく周囲に迷惑をかけてはいけないしとドキドキしていたのですが、今回は割と優雅。
 売り子は自分一人だったのですが、なんとか対応できたし、館内はクーラーかかっていて快適。(これが大きい)
 お隣のスペースがみささぎさんえみこさんだったので気楽。(これも大きい)
 おしゃべりもできたし、私が「1人だと買い物行けなくて」と言ったら、えみこさんが売り子を買って出てくださって、ちょっとだけだけどお買い物もできたし。ホント楽しかったです! えみこさん、ありがと〜。(^^)/


 これで夏のイベントは終わり。
 次に申し込んだのは、年末開催の冬コミです。こちらはオリジナル(JUNE)で申し込みました。
 本当は、秋のJ.GARDENも参加したかったのですが、どうにも予定が……。参加だけならできると思うのですが、8月から12月までの間に、もう1冊新刊出す余裕がなくて……。というわけで、残念ながら見送りです。春のGARDENには必ずっ……。
 次にまた会場で皆様とお会いできるのを楽しみに、お仕事の方もがんばりま〜す。(^^)/


8月21日(土)  明日

 明日と言っても、これアップする当日のことですが。
 8月22日の日曜日は、インテックス大阪にて、SUPER COMIC CITY関西16が開催されます。
 BLゲーム『鬼畜眼鏡』ジャンルでは、先週の金曜日に参加した夏コミ新刊『媚薬 ─ no glasses ─』と昨年夏に発行した『媚薬 ─ on glasses ─』
 他、オリジナルBL小説『秘密の親友 秘密の……』『メタモルフォセス館 ─ 変貌の館 ─』を持って行きます。
 スペースは、5号館 ト41b 如意珠屋です。

 よろしければ、ドゾのぞきに来てやってくださいマセ〜。(^^)/


 夏コミ日記上げるまもなく大阪City。
 私的には、いよいよ夏もFinalです!!
 いえ。まだまだ暑そうですけど……。皆様も、熱中症対策は、ばっちりキメて来てくださいマセ!!


8月18日(水)  遅ればせながら

 夏コミの後、お仕事の打ち合わせもあって長逗留してたのですが、昨日帰ってまいりました。

 夏コミで、スペースにお越しくださった皆様方。

Special Thanksでございました〜!!\(^0^)/

 新刊、既刊をお手にとってくださった方。
 差し入れをくださった方。
 既刊本の感想をくださった方。

 もう、とても嬉しくて、皆様全員に大感謝です!!

 そして本日は、


 も発売。
 嬉しいことが重なりすぎて、もうどうにかなっちゃいそうです!!(あと仕事が……うぅぅっ……。自業自得ですが、こちらでももうどうにかなっちゃいそうです……。_| ̄|○)

 夏コミ新刊は、早速書店様でも販売始まりましたし、どちらもドゾ、よろしくお願いしますです〜。(^^)/


 そして今週の日曜日は、インテックス大阪で、SUPER COMIC CITY関西16が開催されます。こちらでもサークル参加します。
 イベント参加される方。よろしければ、ドゾお越しくださいませ〜。


8月9日(月)  コミケ前

 7月から、時間がたつのが早まっている気がします。8月に入ってからはなお……もしかして、今1日って12時間くらいしかないんじゃないっ!?
 そんな気がする、今日この頃です。

 いよいよ夏の祭典。コミックマーケットが迫ってきました。
 今夏の新刊は、去年の夏コミで発行した『媚薬 ─ on glasses ─』のノマ版。『媚薬 ─ no glasses ─』です。
 タイトルだけ見ると、1ヶ所字が入れ替わっただけなので間違えてしまいそうですが、今回もみささぎ楓李先生がお忙しい中表紙を描いてくださったおかげで、パッと見でわかるようになっています。
 みささぎ先生、ありがとうございました〜〜〜!!

 残念ながら、今回の新刊はこれ1冊です。
 本当は、今年の春にJ・GARDENで出した『メタモルフォセス館』の続編も作りたかったのですが、その分の時間まで『媚薬』で使い果たしてしまいました。残念。
 『メタモルフォセス館』の方は、スペース取れたら秋のJ・GARDENか、今年の冬コミに出す予定ですので、こちらをご期待くださってる方は、今しばらくお待ちくださいマセ〜。m(__)m


 『媚薬 ─ no glasses ─』紹介を、アップさせていただきました。
 詳しくは、同人ページをドゾご覧くださいマセ〜。(^^)/


8月6日(金)  ご無沙汰しておりました。m(__)m

 前回の日記から、12日。ども、ご無沙汰しておりました。
 この間、同人誌の原稿上げて入稿したり、薬切れてたので病院(喘息と慢性鼻炎)行ったり、全く眠れなかったり、かと思ったら反動で1日に5時間睡眠を2回もとったりしてました。
 睡眠は、暑すぎて1度に長時間眠れなかったからなんだけど、もう寝るっていうより落ちるって感じで、畳の上で行き倒れたりしてました。今は元気。(^^)

 日記書く暇もないくらい忙しいってのは、1日くらいだったのですが、1度書かなくなると、そういう癖がついちゃう&最近Twitterで呟いてるので、それで日常語り欲がけっこう満足してしまって……
 ご、ごめんなさいですっ!! 特に、大きいネタ持ってただけにっ!!!!

 さてさて、前回までのおさらいですが、ちょっと頂き物ネタに走ってました。
 6月に株主優待でいただいたボディソープや、お中元のビールやら。
 実はこの後、真打ち用意してました。
 多分、今のこの時期に当サイトに来てくださっている方なら、大半の方が喜んでくれそうな……よ、喜んで………………どうかな?(^_^;)
 もしかしたら、私以外の誰も喜んでくれないかも。というか、

 「どうせみささぎ先生からイラストをいただくなら、もっと××なリクエストを出せばいいものを」(××の中身については、各自のお好みで)

 と、ハンカチ噛みしめる方も続出しそうな気もしますが。
 ともあれ、私のしつこいリクエストによって、『鬼畜眼鏡』原画担当みささぎ楓李先生が、筆を執ってくださいました。嬉しや。

 というわけで、頂きモノページに新作登場です。
 心して、覚悟して、ドゾご覧くださいマセ。

『鬼畜眼鏡』1の変態紳士。Mr.R氏(セーラー服Ver)ですっ!!


 みささぎ先生、ありがとうございました〜!!
 おかげさまで、私はとっても幸せです〜〜〜!!
 うん。私はね。(^^ゞ


● 前月までの日記

2010年度
2010年1月 2010年2月 2010年3月 2010年4月 2010年5月 2010年6月
2010年7月

2009年度
2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月
2009年7月 2009年8月 2009年9月 2009年10月 2009年11月 2009年12月

2008年度
2008年1月 2008年2月 2008年3月 2008年4月 2008年5月 2008年6月
2008年7月 2008年8月 2008年9月 2008年10月 2008年11月 2008年12月

2007年度
2007年1月 2007年2月 2007年3月 2007年4月 2007年5月 2007年6月
2007年7月 2007年8月 2007年9月 2007年10月 2007年11月 2007年12月

2006年度
2006年1月 2006年2月 2006年3月 2006年4月 2006年5月 2006年6月
2006年7月 2006年8月 2006年9月 2006年10月 2006年11月 2006年12月

2005年度
2005年1月 2005年2月 2005年3月 2005年4月 2005年5月 2005年6月
2005年7月 2005年8月 2005年9月 2005年10月 2005年11月 2005年12月

2004年度
2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月 2004年5月 2004年6月
2004年7月 2004年8月 2004年9月 2004年10月 2004年11月 2004年12月

2003年度
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月 2003年5月 2003年6月
2003年7月 2003年8月 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月

2002年度
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月 2002年5月 2002年6月
2002年7月 2002年8月 2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月

2001年度
2001年11月 2001年12月