ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]初心者でも稼げるFX会社は?⇒

高齢者不在騒動を予言した作家

2010年09月01日11時11分 / 提供:新刊JPニュース

新刊JPニュース
高齢者不在騒動を予言した作家
 戸籍上では生き続けている「超高齢者」が次々と確認されている。8月27日には、200歳の男性まで判明するなど、“長寿記録”がどこまで伸びるのかがネット上を中心に話題になっているようだ。

 この「高齢者不明騒動」だが、そもそもの発端は今年7月、東京都足立区の民家で、生きていれば111歳になる加藤宗現さんが白骨化して見つかった事件に遡る。その後も、生存確認が取れないまま生きていることになっていた老人たちのニュースが毎日のように報道されている。
 玄関を開け、部屋に入り、ミイラ化した死体が横たわっているのを発見する。この一連の流れに、“ある文学作品”を思い出す人が、もしかしたらいるかもしれない。

 ガブリエル・ガルシア=マルケス『族長の秋』である。

 生ける伝説ともいえる世界的作家のこの長編小説の冒頭、市民たちは、『全都の市民は月曜日の朝、図体のばかでかい死びとと朽ちた栄華の腐れた臭いを運ぶ、生暖かい穏やかな風によって何百年にもわたる惰眠から』目覚める。そして、このとき「われわれ」は勇気をふるい起こして大統領府に押し入ったのだが、そこで目にしたものは、『床にうつ伏せになり、右腕を枕がわりに頭の下にあてがって』死んでいる大統領の姿だった。

 マルケスといえば“マジックリアリズム”と呼ばれる創作手法で知られている。
 “マジックリアリズム”とは、簡単に言えば、実際には存在しえないものや、起こり得ない出来事と、日常にある物事を混ぜ合わせる表現方法である。
 現実には起こり得ない出来事とはどんなものか?それは、

 それはひどく年取った男で、ぬかるみにうつぶせに倒れ、もがけばもがくほど大きな翼が邪魔になって、立ち上がることができずにいた。(大きな翼のある、ひどく年取った男)

といったことや

 彼が演説をしているあいだに、助手たちがひとつかみの紙の小鳥を宙に放つと、その折り紙の動物は生命を得て、木造の演壇の上を飛び回り、やがて海の方へと飛び去っていった。(愛の彼方の変わることなき死)

 といったことで、もちろん冒頭の、何百年ぶりに惰眠から目を覚まして、死んだ大統領を発見するくだりもそうである。

 要は、マルケスの小説は多分に法螺話の要素を含んでいるのであり、彼が法螺として書いた一節が何十年かの時を超えた日本で現実のものとなってしまった点に、何やら薄ら寒いものを感じるのは筆者だけだろうか。

 今回の騒動は海外でも報道されているようなので、現在はメキシコに暮らすマルケスの耳にも入っているかもしれない。
 地球のほとんど反対側で起こったこの騒動に、彼はどんな感想を持つだろうか?
 もちろん、彼は何も悪くないのだが。
(新刊JP編集部/山田洋介)


【関連記事】 元記事はこちら
W杯開催国は“美貌の宝庫”
“死刑囚から臓器を摘出し、移植”中国の実情を描いた傑作
村上春樹の名作、実はパロディ?

【新刊JP注目コンテンツ】
元・キャバ嬢が教える、人に好かれるコミュニケーション(新刊ラジオ 第1219回)
バカが取るべき行動の奥義だ!(新刊ラジオ 第1216回)
族長の秋 他6篇

族長の秋 他6篇

ガブリエル ガルシア=マルケス

評価・4.5(4.5) ¥ 2,940発売日:2007-04

クリック0回

商品の詳細を見る

Amazon.co.jpで詳細を見る

関連ワード:
高齢者  マルケス  マジック  足立区  文学  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:高齢者

国内アクセスランキング

注目の情報
知力と戦略で豪華賞品を勝ち取れ
ゲーム感覚の頭脳で勝負する
12wins日本上陸!!
夢がかなう新時代のオークション


12winsはこちら

写真ニュース

お寿司orステーキ!? デートでは何が食べたいか イメージガールやモデルに羨望のまなざし 犬捨て去り事件、ブリーダーの女性が名乗り出る 30代女子を魅力的に見せるものとは
猛暑が後押し!? アラフォー女性の生足増加とストッキング感 テレビで当たると評判! 沖縄のユタ・照屋さんに占ってもらいました 日テレの24時間テレビはもはらカルト宗教のノリ ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 理研など
料理やファッションをついネットで晒してしまう心理とは? インタビュー:溝端淳平&平岡祐太「先輩・後輩とかの上下関係はないかな」 もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 懐かしいものを発見しました コーセー、「エスプリーク プレシャス」から「うる桃肌」に仕上げるファンデーションなど発売
おすすめメルマガ
池田信夫

(21)株式ベースのファイナンスが必要だ

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.032-3/3】『民主代表選佳境・宮崎口蹄疫終息宣言・厚労省の研究に疑問』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(11)長期契約の発想が間違い

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: