 |
2010年8月31日(火) 19:25 |
|
 |
岡山香川、稲の生育状況「平年並み」
今年の稲の生育状況は、岡山香川ともに「平年並み」で推移していることがわかりました。
中四国農政局が今月15日現在でまとめたものです。 岡山の生育状況は、梅雨の時期の日照不足から茎の本数は少ないものの、梅雨が明けた後は気温が高くなり日照時間も長い日が続いたため病害虫の発生も少なく平年並みということです。 一方、香川は4月の低温や日照不足から生育がやや遅れ気味でしたが7月中旬から好天に恵まれたため、現在の生育状況は平年並みに回復しているということです。 また、カメムシなどの害虫の発生がみられるもののさほど影響はないということです。
|
|