鳩山氏「ボクはなんだったんでしょう」
31日午後、衆院第1議員会館の菅首相の事務所に、前原国土交通相ら菅氏陣営の幹部が勢ぞろいした。
菅氏は言い切った。
「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」
菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、
約2時間後、党本部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。
それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。
最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」
小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽観論が広がった。
だが、同床異夢だった。
菅氏は31日、陣営幹部に「何かあったら相談するという意味」と、「トロイカ+1」は実権のない「顧問会議」のようなものと解説。これに対し、小沢氏の「トロイカ+1」は、政策からカネまで党運営すべてに拒否権が発動できる「最高幹部会議」。菅氏側には31日になって、小沢氏側が具体的なポスト提示を求めているとの情報も伝わった。菅氏がのめる話ではなかった。
「4人で会えば密室談合と批判される。2人で会う」
菅氏は31日午前、前夜に了承していた4人での会談を拒否、小沢氏との1対1の会談に臨んだ。
一方、「仲介役」を買って出た鳩山氏は31日夕、周辺に「ボクはいったい、何だったんでしょうね」とぼやいた。首相を退いたばかりの鳩山氏の行動が混乱を増幅させた面は否めない。ある中堅議員は切り捨てた。
「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
関連ニュース
- 代表選 対決回避へ大詰め 首相・小沢氏、午後に会談(産経新聞) 08月31日 15:15
- 首相と小沢氏、午後会談へ詰め=一本化への批判も―民主代表選(時事通信) 08月31日 14:03
- 迷う首相、一気説得 “キングメーカー”鳩山氏、存在感(産経新聞) 08月31日 08:00
- 小沢氏不出馬で調整 首相「トロイカ体制」受諾 きょう会談(産経新聞) 08月31日 08:00
- 小沢氏不出馬も=菅・鳩山氏、「トロイカ」復活で一致―きょう4者会談・民主代表選(時事通信) 08月31日 02:04
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 鳩山氏「ボクはなんだったんでしょう」(読売新聞) 9月1日 6:45
- 批判の一方、「政界再編」期待の野党…小沢氏出馬(読売新聞) 8月31日 21:28
- 菅・小沢両陣営戦闘モード 「雌雄を」「よく決意した」(朝日新聞) 9月1日 8:45
- 【激突 民主党代表選】“大票田”新人議員は…(産経新聞) 9月1日 8:00
- アメリカ人は単細胞だしイギリス人は紳士面…そんな小沢氏の「逆襲」に(gooニュース・JAPANなニュース) 8月31日 11:00