MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【ヘリ墜落】生存者は秩父消防本部隊員の木村さんと埼玉県 もう1人は県航空隊員と国交省

2010.7.25 15:51
このニュースのトピックス航空・海難・山岳事故
山岳遭難事故の救助作業中に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」=25日午後2時25分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから山岳遭難事故の救助作業中に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」=25日午後2時25分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから

 埼玉県の防災ヘリ墜落事故で、県消防防災課は25日午後、ヘリに乗っていた7人のうち、秩父消防本部隊員の木村準さん(38)の生存を確認したと発表した。また、国土交通省にも生存者2人のうち、1人は秩父消防本部の隊員で1人は県航空隊員だと連絡が入った。2人が救助のため地上に降りたあと、ヘリが墜落したという。

 ヘリに乗っていたのは、運行委託を受けた航空会社の機長、松本章さん(54)▽副機長の西川真一さん(32)▽県航空隊員の中込良昌さん(42)▽太田栄さん(36)▽戸張憲一さん(32)▽秩父消防本部の木村さん▽大沢敦さん(33)の計7人。

 県警によると、現地の山岳救助隊員からは「5人が死亡、2人が生存しているようだ」との連絡が入っている。

このニュースの写真

山岳遭難事故の救助作業中に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」=25日午後2時25分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから
山岳遭難事故の救助作業中に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」=25日午後2時25分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから
沢に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」と、負傷者らの救出に当たる救助隊員=25日午後2時27分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから
沢に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」と、負傷者らの救出に当たる救助隊員=25日午後2時27分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから
沢に墜落した埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」と、負傷者らの救出に当たる救助隊員=25日午後2時27分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから
墜落した埼玉県の防災ヘリコプターから、乗員を救出する消防ヘリの救助隊員=25日午後3時14分、埼玉県秩父市で共同通信社ヘリから
松本章さん、西川真一さん(左から)
中込良昌さん、太田栄さん、戸張憲一さん(左から)
埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」(埼玉県防災航空センターのパンフレットより)
埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」(埼玉県のホームページより)
滑落した負傷者を収容する埼玉県の防災ヘリコプター「あらかわ1」(埼玉県防災航空センターのパンフレットより)

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。