関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
豊中市で住宅2棟全焼2人死亡
障害者支援施設で虐待
高島屋に関西最大の化粧品フロア
76歳女性変死 傷害容疑で長男逮捕
維新の会 大阪市事業仕分けで橋下知事も市役所へ
カタール機 あわや閉鎖中の滑走路に
男子高校生 電車にはねられ死亡
「維新の会」 大阪市で事業仕分け
マンションの一室焼く 男性死亡
「保護費」詐取 NPO元幹部が認める
女性を狙い 連続路上強盗
在韓被爆者遺族が集団提訴
最終更新日時:2010年9月1日 04:54
 

豊中市で住宅2棟全焼2人死亡
亡くなった男性の一人は足が不自由だった
31日夕方、大阪府豊中市で2棟続きの住宅を全焼する火事があり、火元の家に住む男性ら2人が死亡、1人が病院に運ばれました。午後4時45分頃、豊中市蛍池西町の松本良子さん(56)の住宅から火が出ていると近所の人から消防に通報がありました。火はおよそ45分後に消えましたが、木造平屋建ての松本さんの住宅を全焼するなど、およそ126平方メートルが焼けました。近所の人は「黒煙がものすごくてもうもうと。障害者で車椅子に乗ってらっしゃる男の方がいらっしゃいましたね。」などと話していました。出火当時良子さんは仕事で不在で、家にいた足の不自由な長男の富宏さん(30)と知人の松本敏行さん(52?)の2人が死亡、三男の考司さん(22)が軽傷です。台所付近が激しく燃えているということで、警察は1日現場検証を行い、出火原因を調べる方針です。
( 2010/09/01 4:54: 更新)
障害者支援施設で虐待
虐待が行なわれていた障害者支援施設
大阪市鶴見区にある障害者支援施設で、入所者に対する虐待行為があったことが分かり、大阪市が31日、改善を指導しました。虐待が明らかになったのは、知的障害者支援施設「つるみの郷」です。大阪市によりますと「つるみの郷」では、暴れていた入所者を職員が階段を引きずって2階へ連れて行き、足にあざをつくるなど、3件の虐待が確認されたということです。また、「プロレスごっこ」と称して技をかけたり、両手を拘束して手首に擦り傷をつけるなど、不適切な支援も3件ありました。「つるみの郷」を運営する社会福祉法人・椿福祉会の寺谷博事務局長は「職員としての援助技術が未熟であったのが一番大きな理由と考えます。きちっとした指導や研修が施設・法人として出来ていなかった」と話しました。「つるみの郷」では今後、職員の研修やマニュアルの策定など、再発防止策を徹底するとしています。
( 2010/09/01 4:53: 更新)
高島屋に関西最大の化粧品フロア
大規模改装を行っている大阪・難波の高島屋が第二段階のリニューアルを終え、9月1日オープンします。中でも注目の関西の百貨店最大となる化粧品売り場が、報道陣に公開されました。
売り場面積が3000平方メートルと、関西最大の化粧品ゾーン。売り場は原材料にこだわったナチュラル・オーガニックコスメや敏感肌の人用の化粧品など目的別に6つのコーナーにわかれています。日本初、関西初上陸などおよそ80もの化粧品ブランドが並びます。この化粧品売り場の最大の特徴はこちらの『トライアルスタジオ』。色々なメーカーの化粧品およそ400点を遠慮せず自由にどんどん試すことができます。ここでは店員から購入を勧められることなく、様々なメーカーを比較・検討することができ、化粧直しに使ってもいいということです。
「百貨店の化粧品カウンターは、『何か買わされそうなイメージがある』というお客様の声が非常に多かった。高島屋の入口としてここで試してもらい、色んなコーナーに行くきっかけになれば」(高島屋・行里光代課長)
来年春までに各店軒並み、売り場面積を増やす大阪市内の百貨店。高島屋ではこの化粧品売り場を、激しい「百貨店戦争」を乗り切る目玉としています。高島屋大阪店の2期オープンは9月1日、そして全面開業は来年3月になる予定です。
( 2010/08/31 19:06 更新)
76歳女性変死 傷害容疑で長男逮捕
大阪府大東市の住宅で76歳の女性が死亡しているのが見つかりました。女性の体にはあざがあり、警察は同居する50歳の長男を傷害の疑いで逮捕しました。30日午後3時半ごろ、大東市北条1丁目の住宅で「母親が倒れている。様子がおかしい」と通報がありました。この家に住む松本國世さん(76)が病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。國世さんの顔や胸などにはあざがあり、通報した長男の功伸容疑者(50)がつねったことなどを認めたため、傷害の疑いで逮捕されました。親子について近所の人は「8月初めか7月終わりに2人で買い物に出ていた。(仲は悪いのか?)全然、そんなことはない」と話しています。功伸容疑者は「認知症防止のために新聞を読ませても寝てしまうので腹が立った。4月ぐらいから常習的に暴力を加えた」と話しているということです。國世さんには心臓の病気もあり、警察が死亡の原因を慎重に調べています。
( 2010/08/31 19:05 更新)
維新の会 大阪市事業仕分けで橋下知事も市役所へ
大阪市の改革を掲げる橋下知事が代表を務める大阪維新の会が大阪市の事業仕分けを行い、自らも市役所に乗り込みました。
午後4時半すぎ橋下知事が姿を見せたのは大阪市役所。
「僕は平松市長をサポートしたいと思ってるんですけどね。外郭団体の言い訳は僕の方が先行してよく知っているつもりなので」(橋下徹・大阪府知事)
大阪市の改革を掲げる知事がいよいよ、敵方の本丸に乗り込みました。市役所では31日、「大阪維新の会」の市議団が事業仕分けを実施。大阪市が出資し、天下り先にもなっている13の外郭団体について吟味しました。橋下知事は担当者から聞き取りを終えた市議団との検討会に参加。
「府では随意契約は原則なしにしています。自分たちしかできないと言ってくるんですが、そんなことはありえないので、随意契約は原則なし」(橋下知事)
仕分けの結果、維新の会は13の外郭団体のうち、10の団体について廃止または民営化とし、1つは府と統合と判断。平松市長に改革を求めました。
「いやあここまでひどい組織と思わなかったですね。外郭団体に対してガバナンスが聞いてないし、やりたい放題。こんなの府じゃ絶対に認めない。」(橋下知事)
「ま、話題をお作りになるのは知事でございます。わたくしは地道にやらせていただきたい。」(平松邦夫・大阪市長)
ますます、かみ合わない大阪のトップ2人。来月9日には、公開討論会を行う予定です。
( 2010/08/31 19:05 更新)
カタール機 あわや閉鎖中の滑走路に
重大インシデントとして、調査官を現地に派遣
動画を見る
30日夜、関西空港でカタールの航空機が、保守点検のために閉鎖されていた滑走路に誤って着陸しようとしていたことが分かりました。30日午後9時55分ごろ、「成田空港」発「関西空港」経由「ドーハ」行きのカタール航空803便が、閉鎖されていた関西空港のB滑走路に誤って進入しようとしました。管制官が着陸まで約2分の地点で気づいたため、カタール機は別の滑走路に着陸し、乗員乗客にけがはありませんでした。当時、閉鎖中の滑走路には車両15台と作業員29人が保守点検作業を行っていました。国土交通省の運輸安全委員会は、今回の件が事故につながる恐れがある事態として、調査官を関西空港に派遣し詳しく調べています。
( 2010/08/31 14:18 更新)
男子高校生 電車にはねられ死亡
自殺の可能性が高いとみられる
動画を見る
31日朝早く、大阪府忠岡町の南海本線の駅で、高校生の男子生徒が急行電車にはねられ死亡しました。警察は自殺の可能性が高いとみています。31日午前6時過ぎ、大阪府忠岡町の南海本線「忠岡駅」で、東大阪市の私立高校に通う15歳の男子生徒が、駅を通過する関西空港駅発なんば駅行きの急行電車に跳ねられ、死亡しました。警察の調べによりますと、男子生徒が電車が来るのを見計らって、飛び込むところを向かいのホームにいた男性に目撃されていて、持っていたかばんはホームに残されていたということです。警察は自殺の可能性が高いとみています。警察によりますと、男子生徒の両親は、「いじめはなかった。スポーツを一生懸命やっていた。勉強などでも心当たりがない」と話しているということです。
( 2010/08/31 14:13 更新)
「維新の会」 大阪市で事業仕分け
大阪市の13の外郭団体に対して事業仕分け
大阪府の橋下知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が31日、大阪市の外郭団体に対する事業仕分けを行なっています。事業仕分けは、大阪市政への批判を強める「維新の会」の大阪市議団が行っていて、対象は、市が出資する株式会社や財団法人など職員OBの再就職先にもなっている13の外郭団体です。午前中は、商店や事務所などが入る「船場センタービル」を管理・運営する「大阪市開発公社」などについて、役員や市の担当者に対する聞き取りが行われました。東貴之市議は、「会社として、どのように自己評価をされているか教えてください。」と質問しました。これに対して、市の担当者は、「船場地区の活性化という面で、今後、力を発揮せななりませんし、ビルの健全な管理という面からも、ますます、これから我々の役割が重要になってこようかと思います」と答えていました。「維新の会」市議団は31日中に、13の外郭団体について廃止か存続かなどを判定し、平松市長に改革を求める方針です。
( 2010/08/31 12:40 更新)
マンションの一室焼く 男性死亡
隣室の女性2人も軽症
動画を見る
31日未明、京都市中京区のマンションの一室で火事があり、住人の男性一人が死亡、隣りの部屋の女性2人が軽いけがをしました。午前3時40分ごろ、京都市中京区西ノ京月輪町のマンション2階の一室から煙と炎が見えると、住人から消防に通報がありました。消防車15台が出て消火にあたり、火は15分後にほぼ消し止められましたが、マンションの一室2平方メートルを焼きました。この火事で、火元の部屋に住む塾講師・戸ア謙吾さん(47)が病院に運ばれ、死亡が確認されたほか、隣りの部屋の女性2人が煙を吸って軽いケガをしました。調べによりますと、戸アさんはベッドで仰向けの状態で見つかり、周りには、タバコの吸殻やこげたペットボトルが散乱していたということです。警察と消防は31日朝から現場検証を行ない、出火原因を詳しく調べています。
( 2010/08/31 12:37 更新)
「保護費」詐取 NPO元幹部が認める
畑勲被告は起訴事実を認めた
動画を見る
生活保護制度を悪用し、転居費用を騙し取ったとされるNPO法人の元幹部の裁判が始まり、元幹部は「間違いありません」と起訴事実を認めました。起訴状によりますと、NPO法人「あしたばの会」元幹部・畑勲被告(47)は、生活保護受給者が転居すると偽り、敷金・礼金などとして生活保護費2件分、約67万円を騙し取った詐欺の罪に問われています。初公判で、畑被告は、「間違いありません」と起訴事実を認めました。検察側は冒頭陳述で、「畑被告はNPO法人の元幹部として生活に困っている人を探し、生活保護費をだまし取る“貧困ビジネス”に深く関与していた」と指摘。そして、「不動産仲介業者と共謀して、敷金・礼金が無料のいわゆる“ゼロゼロ物件”なのに、礼金などが発生するように嘘の書類を作成し、生活保護費を騙し取っていた」と述べました。
( 2010/08/31 12:32 更新)
女性を狙い 連続路上強盗
同一犯の犯行とみて捜査
動画を見る
30日夜、大阪市西淀川区で女性ばかりを狙った路上強盗が2件相次ぎました。警察は同一犯の犯行とみて捜査しています。30日午後11時前、西淀川区御幣島の路上で、自転車に乗っていた会社員の女性(23)が男にいきなり押し倒され、顔を数回殴られました。女性はバッグを奪われそうになりましたが、抵抗したため男は何も取らずに逃げました。女性は顔に軽いけがをしました。さらに約3分後、360メートルほど離れた路上でも、自転車の女性(20)が男に顔を殴られ、現金1万円が入ったリュックサックを奪われました。いずれも、男は20歳〜30歳ぐらいで、フルフェースのヘルメットをかぶり、黒っぽいスクーター型のバイクに乗っていたということです。
( 2010/08/31 12:28 更新)
在韓被爆者遺族が集団提訴
日本から出国したことを理由に国に健康管理手当を打ち切られた韓国の被爆者51人の遺族が損害賠償を求めて30日、裁判を起こしました。提訴したのは、広島や長崎で被爆し、韓国に帰国して死亡した被爆者51人の遺族です。在外被爆者を巡っては出国した場合に、手当を打ち切るとした国の通達について最高裁が違法性を認め、国が一律100万円の慰謝料を支払うことで和解しています。今回提訴したのは、救済を受けずに死亡した被爆者の遺族およそ200人で、違法な通達によって手当が受け取れなかった苦痛に対し、総額5800万円の賠償を求めています。遺族による集団提訴は初めてで、「韓国の原爆被害者を救援する市民の会」の市場淳子さんは、「(被爆者は)手当をもらえず無援護状態で病苦の中で苦しんでなくなっていった。とても悔しい思いで今回提訴したという遺族もいる」と話しています。
( 2010/08/31 6:39: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.