更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 名前:S:2010/08/03(火) 22:06:36.50 ID:cZyEdIai0
バレ無い程度に。


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:07:12.32 ID:Xc/8Huk1P
最大の解雇原因は?

>> 2
編集長への反抗。
まあそれは表向きの理由だけどね。


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:07:55.55 ID:5brqr737P
ギズモードどう思う?

>>4
あれはバックがアメリカにあるからうちなんか絶対勝てない。



 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:08:21.00 ID:TGzxcXY2P
あれって企業だったのか

>>7
最初は編集長がひとりでやってたけどな


 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:09:52.89 ID:o2g0QRYh0
なんか、社員証とか名詞みせろよ。

>>12
社員証なんてしゃれたものはない。

 
 

576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 07:19:05.52 ID:qERQ+RMj0
GIGAZINEって名刺もってたはずなんだけどなー
 

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:10:19.21 ID:T3ccJvrZ0
どうやってギガジンに入ったの?

>>15
ギガジンってのはよくしらなかったけど
ブログ書くだけでいいとかそんな仕事内容だったからね。
実際は全く違うわ




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:12:04.62 ID:XS7M77xK0
食レポしか見ない

>>22
というか、お菓子をかったら必ずレポート書けという
社内ルールがあってな・・・

 
 

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:12:18.77 ID:Q3DuDGvM0
ちゃんと会議とかしてました?
10人程度の職場であの記事みたいなことになるか?

>>
会議はしてない。10人集まることはまずないからね。
10人っていってもほとんど、外注契約だよ
そりゃ、かねかかるわ。



 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:12:55.08 ID:/lBRsppm0
赤字なのに、もっと金出せ、とか本当に言ったの?
おまえらの言い分的にはどうなの?

>>
赤字かどうかは経営者しか知らないだろ
こっちとしては働いた分もらいたいだけ
正当理由じゃね。
まあ社会ってのはそんなあまくないってのはわかってけど


 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:15:26.22 ID:98Vt0r++0
一番最後に編集した記事教えろよ

>>34
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100730_concrete_crisis/



 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:19:45.56 ID:LUbF1zuu0
>>
恐ロシアwwwセンスねーなwww
 
>>40
お決まり文句だろうがwww




50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:22:51.11 ID:98Vt0r++0
>>
これ気になって見たわww
あんたの書いた記事だったのか
つーか最後の記事が30日とか
解雇(2日)されるまでの2日間
何してたんだよww
記事書くのが仕事だろww

>>50
普通に出勤してたし、記事かいていた。
最後に公開するかどうかは編集長次第だからね



 

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:40:00.36 ID:TGzxcXY2P
>>34の記事が一日一個のようやく書き上げれた記事だったら
正直無謀な職種だったんだなって思うよ
っていうかサイトダサすぎて個人サイトにしか見えないんだよ
金稼いでんならそこプロに頼んでデザイン変えろよ

>>96
山●「これが一番読みやすいんだ!!」

 

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:19:02.74 ID:HcWXYD6K0
記事編集じゃなくて色々飛び回る職また募集しねーの?
 
>>38
しばらくはネットから離れたい



 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:19:12.36 ID:7StA5/fc0
appleよりじゃなかった?

>>39
記事はあくまで中立でないとNG。
ただ、編集者のこのみによって多少偏る



 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:19:51.23 ID:zmp21Njl0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/
この現状を立て直すため、本日付でついに編集部員一名を手始めに解雇しました。
このひと?
 
>> 41
それは汲んでくれ・・・



 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:20:18.92 ID:sBrGFpoU0
増田のもそうだけど仮に本人だったら匿名の場で告発する意味ないよね
http://anond.hatelabo.jp/20100802204158


 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:45:12.38 ID:UKfV2L9g0
増田で糞みたいな文章書いてんじゃねえ

>>110
あれは俺じゃねーよ

 

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:20:31.31 ID:jp/x7kkKP
今募集してるとこに併記されてる「募集に至る経緯」を読んで
何か言いたいことは?

>>44
赤字なのは経営者が悪いと思う。
そもそも大手SNSからニュース配信切られたことが問題。




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:21:50.81 ID:o2g0QRYh0
あんまり儲かってないのか。
楽しそうだけどな。

>>47
人件費といわれてるけど、実はサーバ費用




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:23:43.55 ID:o2g0QRYh0
サーバの管理者とか募集してるかな。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100803_gigazine_job_2/
このサーバの使い方は、素人すぎ。
土地代が一番高いことに気付け。

>>53
アクセスが多い分回線料がハンパない。
NTTは悪魔



 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:24:09.67 ID:kyxG9NPOP
実際のところそんな薄給なの?

>> 55
すくないね、家賃・携帯・食費はらったらほとんどのこらん



 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:24:16.58 ID:98MscEIo0
いっつも思うけど写真とか無断で掲載してねぇ?

>>56
海外サイトは意外と緩いしグレー。
フリーサイトから写真は借りる。
芸能ネタはNG


 
 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:25:22.58 ID:o2g0QRYh0
Gigazineみたいなサイトを、ボランティアベースでつくりたいな。
サーバとか趣味で用意してやるよ。

>>58
編集長は最初そんなかんじだったらしいねー^^;



 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:26:01.24 ID:LxPDrvi70
ほとんど転載の癖に一日一記事すらキツイって実際仕事舐めてるよね
広告主へのヨイショ記事くらいちゃんと書けよって感じ
「書けません」ってなんだよwww面白い記事が浮かばないって
お前ら書いてる記事全部面白いと思ってんのかよww
 
>>61
面白い記事かどうかは編集長の独断。
俺らが面白いと思っても却下される




63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:26:50.59 ID:kQu/83N00
サイトだけ見たらみんな和気藹々と面白いネタだけピックアップしてるイメージだったが
死屍累々だったのか

>>63
和気あいあい??ないないwww
無言だよ、連絡はメール
横に居ても。



 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:27:16.40 ID:98MscEIo0
翻訳記事とかも労力とかいっていいのかよw
ほとんど英語サイトからだから原文で読めるじゃん

>>66
ネットの翻訳が糞だから原文流し込んで終わりじゃない。
独特の言い回しとか、調査しないといけない。
嘘は書けない。



 
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:15:05.24 ID:esevmN0FP
機械翻訳を使うレベルの英語力なのか?w
そりゃ記事1日1本でもキツいわなwww

>210
基本は機械翻訳・微妙な言い回しはきついけど。



 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:27:26.18 ID:o2g0QRYh0
ネットワークエンジニアとか素人なの?
箱ものいっぱい買うとか、いちばんやっちゃいけないあれなんだが。

>>68
つか、他社へ出向してLANつなげに行くだけだからな。




74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:29:48.48 ID:T3ccJvrZ0
募集記事読んできた
編集長は周りが見えてないんじゃないの?
てか実際の社内の雰囲気がどうだったか気になる

>>74
基本的にとにかくコミニュケーションがほとんどない。
横に居るのにメール、言った言わない。
とにかく人間的な関係がほとんど持てない。




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:20.09 ID:98Vt0r++0
自分が面白いって思って書いた記事でも
読者の眼に触れるかは編集長次第なのか
やる気失いそうだな
でも新聞も同じようなもんだな
ところで面接でどんな綺麗ごと言ってみた?

>>76
自分の経験を御社に生かしたいとかwwありがち。




77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:00.99 ID:98MscEIo0
具体的に幾らもらってたかってぶっちゃけたらアウトなん?

>>77
手取りで15前後。




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:05.48 ID:bnY12Anq0
darkhorse_logeとかdarkhorse_logaとか、これって記者名を表してんの?
それとも管理人が溜め込んだストックの名称?

>>78
ExpressionEngineの仕様だった気がする
忘れた




91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:38:12.40 ID:jV5SQNq60
ばれないもクソも
本物ならバレバレだろ

>>91
解雇されたのは一人だと思ってる?

3カ月に一回誰か入って辞めるからね


 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:39:59.96 ID:XS7M77xK0
>この現状を立て直すため、本日付でついに編集部員一名を手始めに解雇しました。
手始めに解雇されるくらい無能だったってことでいいの?

>>95
そう思ってもいい。
別に辞めたいと思ってたからちょうどいい




97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:40:14.41 ID:SyebmnHu0
1年前から購読してたけど段々飽きてきて最近ではヘッドラインニュースしか見てない
てか今日でヘッドラインニュース一時休止って何があったんだ?

>>97
たサイトにアクセスを流すかどうかを検討してたからね
とくにらばQとかは最近 禁止になった




100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:28.64 ID:LxPDrvi70
GIGAZINEがどんなサイトか知ってて入ったんなら
英語が出来ないのは自分の実力不足だよなあ…
そういう所を仕事外の時間にやれって編集長は言ってると思うんだよね
転載記事か食い物レビューしか書けない癖に態度でかすぎwww

>>100
サイトのテイストだと思ってくれw




103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:42:18.54 ID:f0Qeukg10
GIGAZINEの本性を知る者として、
今までの読者には購読を続けて欲しい?
それとも今すぐ手を引いて欲しい?

>>103
むしろもっとこの状況を見てほしい。
今までとは違った目線で。



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:42:38.91 ID:30FnAnCi0
赤字なのは編集員が悪いからだという風にしか読めないのが痛いな
編集員に献身が必要だってのはまだいいんだが
献身をして黒字になるのか、その具体的なプランがあるように見えない

>>105
赤字なのはぶっちゃけ 大手SNS に切られてから
アクセスが急降下してアドセンス料が減った




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:47:01.35 ID:98MscEIo0
収益どうやってあげてんの

>>113
おもに広告。
月極めのやつと、アドセンス。いわゆるアフィね。
あとパソコン出張サポート



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:50:51.66 ID:VphXH7Z90
えらく一方的に書かれてたね
ああいう風に一方的に「俺は悪くない、社員が悪い」って書かれてると、
あーこの編集長ってのに問題があるなーと感じたんだけど、
やっぱこの編集長っておかしなやつなん?

>>126
ネットやパソコンの知識はハンパないし尊敬できる
ただ、対人となると勝手が違うようだね。



 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:51:00.90 ID:f0Qeukg10
一日の、

・平均勤務時間
・平均残業時間
・平均休憩時間

>>127
・平均勤務時間・・・10時間
・平均残業時間・・・4時間
・平均休憩時間・・・無し(昼間も記事を書く)



 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:51.91 ID:98MscEIo0
社長は羽振りいいのかい

>>140
いや、お前らと同じにしかみえないよw




146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:57:42.03 ID:f0Qeukg10
勤続年数

>>146
3か月wwww

 
 
 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:07:20.82 ID:XS7M77xK0
3ヶ月って試用期間かよw

>>181
まあどんな感じかって確かめてるうちに切られたわww
正直どうでもいい

 

 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:57:46.84 ID:MdI142JIP
仕事で取材行く時はちゃんと交通費やら実費出るの?
パソコンやデジカメは会社の備品、それとも自腹?

>>147
交通費などは経費で落ちる。
パソコンも会社のだけど、サブマシンは自前
プライベート用と共用。




150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:58:16.32 ID:zbRTNQju0
2007年までは、自由で天国だったの?

>>150
らしいね、僕はいなかったから知らないけど




152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:58:51.35 ID:QZcYq9Z4P
なんでギガジンは企業が運営してるってことを隠すの?
訴えられたくないから?
 
>>152
別に隠しているわけじゃないよ
OSAって割と知られてるし別にそこまで表に出す必要もない

まあとにかく、今回のメンバー入れ替えは
記事の質をあげるってより、根本的にアクセス数がおちたから
元に戻さなきゃならんっていう苦肉の策。
まあ1人2人解雇したからってアクセス数は戻らないけどね。
今回の件で少しはかせいだのかもしれない。



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:00:21.74 ID:leGeKApr0
>>1には悪いけど、GIGAZINEてそこらのコピペブログと大差ないよね。
でもGIGAZINEのおかげで日本じゃ報道されない様な海外での
ニュースも知る事ができたし面白かったよ。
>>1はこれからどうすんの?

>>158
俺もそう思う。
これからはしばらくネットから離れて、ゲームをしたい。




162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:02:07.53 ID:Vu+wg50EO
ギガジンって見にくいんだよね
サイトデザインどうにかした方がいい
 
>>162
編集長が断固としてこれがいいというんだ。
これがよみやすいんだと。



 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:02:43.56 ID:B18uaPd9P
この現状を立て直すため、本日付でついに編集部員一名を手始めに解雇しました。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

>>167
一人じゃないからwww



 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:03:01.42 ID:bIre+2bi0
あのサイトだけで10人以上雇える収益あるのが驚きだわ
待遇良いならNEで行きたいけどあの文章読んだら今の会社のほうがマシだ

>>168
外注いれてだぞ




239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:23:23.10 ID:esevmN0FP
>>
外注だと1本いくらくらい?

>>239
8000〜ってとこ



 
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:28:46.57 ID:esevmN0FP
1本8000円とかマジか?!
web媒体なら単価いい方だろ
今から応募してくるわ

>>267
外注だから短髪で終わることもあるぞ
まあいいや、とにかくこれだけは言っておくけど
お前らが
騒げば騒ぐほど編集長の思うつぼだぞ。



 
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:08:33.07 ID:cKRXi5Jo0
この記事とか
出社してとりあえず午前中はジャンプ読んで
お昼に更新したとしか思えないんだけどどうなの?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_tales_new_ps3/

>>186
趣味として読むのと仕事として読むのはわけが違う



 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:09:33.22 ID:FUdp9MsCP
まぁらばQの完全勝利だな

>>189
らばQは3人だっけ。 人件費安いし外鯖だから儲かってるだろうね




190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:09:55.52 ID:o2g0QRYh0
クオリティーはいまのGigazineでよいから
wired visionぐらいの見た目で、
記者個人の味をもっとだせばよいと思うんだけどなー

>>190
個人個人のテイストを全面に出せないのが問題点
これはデイリーポータルのように編集者の個性を出したほうがよいという
意見もあったが、編集長がそれはサイトのテイストが偏るとか言って
NGだった。
つまり全員山●じゃないとだめ。
俺らいらなくね??????

 
 
 
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:18:35.86 ID:MdI142JIP
記者の個性は取り上げるテーマで出したかったんじゃね?社長は。
どの記事も文体が妙に同じだが、
これは海外の新聞のアンカーマンに習ったもの?
読みやすさからすればこれは正解だと思う。

>>224
体裁が同じなのはそういう車内の規約だから

 

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:12:00.27 ID:98MscEIo0
訴えられたら一瞬で潰れそうな

>>196
楽天の時は危なかった。



 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:17:19.44 ID:wOy04i/A0
>>楽天の時は危なかった。

お前この時GIGAZINEいないんじゃないの?




197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:12:02.49 ID:nLjnRdiX0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100803_gigazine_job_2/
編集長がサイトデザインはこれが読みやすいって譲らないのに
何でWebサイトデザイナー募集するの?何なの?
あとプログラマー使う程の仕事内容なの?ネットワークエンジニアはまだ分かるけど

>>197
ヒント:他社のWEBデザイン業務



 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:16:25.40 ID:QwKRcKwh0
デザイナー雇っても意味ないだろ。
あるのかね?
エンジニアだって、ヒープ時には人がいるけど、落ちつたら
実際問題メンテだけじゃ赤字だろ。(笑)

>>216
別でWEB制作の仕事してるから必要なの




199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:12:30.72 ID:VphXH7Z90
普通に募集だけにしときゃいいのに、
解雇した社員に対しての恨み言っつーか愚痴みたいなんを掲載するとか、
見識が疑われるけどね。

一度採用した人間の悪口を外部に出すとか、
俺の感覚からすると頭おかしいんちゃうかって思うけどな。
人を見る目がありません、なんて宣伝してどーすんだって。
そういう部分で自分の無能を喧伝しちまったら、
他の部分の能力も疑われるだろうって。経営うまく行かないのもそういう
無能な部分のせいじゃねーのかって
傍から見てる限りはそういう風にも感じちまうけどな。

プライベートの時間を会社に下さい、ギャラは出ませんが会社に下さいって、
それをはっきり書いて募集する事自体は好感が持てるけどさ。

>>199
プライベートは必要。
家に言えても記事更新とか辞めてほしい。



 
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:13:32.36 ID:vgZnD5MY0
昔はアートとかテクノロジー系の記事が多くて面白かったのに
最近は食レポとアニメフィギュア系の記事ばっかりなのは、
やっぱりそっちの方が集客力があるから?

>>203
ああそれは単純に書ける人が居なくなったから。




213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:16:08.80 ID:98MscEIo0
記者辞めまくりにならねぇの実際

>>213
3カ月おきに辞める




226 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/03(火) 23:18:56.13 ID:dCvkOqRo0
ν速にスレたてるから面白いネタクレクレ

>>226
mixiにニュース配信切られたのが一番痛かったとか。

 

249 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/03(火) 23:25:23.60 ID:dCvkOqRo0
>>
mixiのニュース配信はどのような経緯できられたん?
今回のネタで不当解雇になりそうとか
給料の未払いがどの程度あるのか具体的なネタをクレクレ

>>249
画像多すぎとかそんな感じだった気がする



 
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:20:53.64 ID:coEaDOMMP
食べ物レビュー好きでよくみてる
デザインできるだけの無職だけど応募していいのあれ

>>229
いいんじゃね?現実見たいだろ



 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:23:41.74 ID:o6owNTHA0
>>1
GIGAZIEの書く携帯ネタはガセばっかって
昔から言われてたけど今思えばどうですけw?(元携帯機種板民)

>>241
ガセというか実際機械系は難しいんでね。
マジだと思って書いても、実は違ったり、よくある。しかたない



 
242 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/03(火) 23:23:55.09 ID:dCvkOqRo0
社員の平均勤続年数ってどれくらい?

>>242
平均はしらない。長いのは3年以上のはいる。
すぐ辞めるから




250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:25:41.84 ID:WXYnR0GL0
パワハラは最初から?
それとも業績落ち始めてから?

>>250
3か月しかいないからね
最初っからそんなんだったよ



259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:26:48.31 ID:L6NQrtp2P
編集長に一言  
 
>>259
あの、記事はやる気でかけませんから。
以上



291 名前:S:2010/08/03(火) 23:35:14.52 ID:cZyEdIai0
まあとにかく、おまえら旨い具合に話題づくりの一環に利用されているだけだ
それだけだ。  

以上!

いろいろ聞いてくれてありがとう!




338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 00:12:40.07 ID:9HR/Ff+yO
お疲れ様〜



208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:14:46.14 ID:wOy04i/A0
3ヶ月しか働いてないのにここまで文句言えるのは立派だな、煽り抜きで



301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:37:53.64 ID:L6NQrtp2P
なんだもう終わりか
釣り宣言マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ー
 


339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 00:15:55.49 ID:NYtqtW850
>>1が終了と聞いてすっとんできました



383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 00:55:12.72 ID:cE80Zr7cP
現役編集部員のオレ様がきましたよっと、 


 
404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:13:54.10 ID:rqB7mx2J0
無能な社員ばかりで社長がかわいそう><
 
>>404
実際質の低い人間とってしまってるんだから仕方ない。
編集長が一番文章うまくて、その間が激しく開いてS
で、Sが調子乗りすぎて悪い空気垂れ流し。
KとかMとかそのまま乗っければ質が落ちるようなバカを雇った
編集長も十分戦犯。
食い物ネタだけ書く外注雇って、編集長以外は2人くらいでそれなりの
給料でまわすのが一番クオリティ高くやれるわ。


 

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:14:45.87 ID:QZsKU/GGP
>>404
俺もそう思う
英語できないアホを社員に雇ってる時点で自業自得ではあるが

 

389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:00:09.08 ID:cE80Zr7cP
1、Sを支持する奴らは別に全員じゃない。

2、Sは2名ほどの手下と一緒によく愚痴や出来もしない改善案をいってうざかった。

3、新商品が出ると食べたくも無いのにイチ早く買ってくる
  微妙な空気感が寒くなってからが今回のはじまり。

4、大きく分けるとこの4つの派閥。編集長、S派3人、
  よく分からないまま働いてるけど仕事の質も悪い派3人、
  残りは楽しいと思ってきたけど雰囲気悪いから転職したい派。


5、たまに編集長が盛り上げようとするとかえって空気が冷える。

6、正直誰一人編集長以上の記事かける人いないのに、
  編集長が人育てようとするのが間違い。
 

 
385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 00:56:13.07 ID:CCRenYukP
知り合いが売れないフリーライターやってるんだけど、
ギガの仕事をもらうのは難しい?
どの程度の実績あれば使ってもらえる?

なんか、その人どんどん貧乏になっていってて、
今に首でもつるんじゃないかとどきどきだから
仕事もらえそうなら教えてやりたい

>>385
普通に5000円で書きますっていってサンプル4−5個おくれば
実力あれば即決だと思うけど。




405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:14:20.91 ID:cE80Zr7cP
まぁSがやめてS派のうち1人の仕事出来ないガキがやめて
MとKがやめればずいぶん雰囲気も質もよくなるんだと思うわ。
で、残った6人に10万ずつわけてくれ。



414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:18:17.31 ID:QZsKU/GGP
社会のゴミみたいな奴しか雇えなかった社長がまあ戦犯なんだろうけどね
でもだからといってゴミ社員がゴミであることには変わらないな

>>414
なんかねー、GIGAZINEのファンですとか言う素人雇っちゃったからね。
広義での文章書きの仕事やってたのって2人しかいないんだよね。




449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:31:16.27 ID:Fua1O0w80
素直に聞きたいんだが
どうして大手SNSに切られたの?
原因は?

>>449
契約期間終了して、普通に別のところに変わった。




453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:32:58.00 ID:Ng+l29fi0
GIGAZIN好きなんだけどな
でもあれを会社レベルでやってるのはちょっとない。
まだ秒間のほうが面白い
ていうかお前らがニュースサイト作ったほうが面白いと思うぞ。
今は需要あるし。

>>453
秒刊でバイトしてる編集部員いるよ。
こっちだと乗っからないのは向こうに寄稿。
向こう専任のほうが稼げるんじゃってはなし。




476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:41:35.00 ID:3DgCDuVI0
>>
なんだそれw秒間のバイトは時給制?
秒間は名古屋だろ?

>>476
秒刊は記事ごとの成果制だよ。
出勤不要。




501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:49:14.80 ID:cE80Zr7cP
つーか
本当に編集部員なのに、なんも聞かれないとか
VIPすごすぎだわww


 
512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:53:56.33 ID:QZsKU/GGP
>>501
つーかお前の書いてることって別にまともでツッコむとこもないしなー
内部的には正常化されそうで良かったみたいだけど、編集長の記事はアレなんなの?
アクセス稼ぎもついでにやっとけみたいなノリなん?内部で解決すれば良い問題じゃんか



507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:52:35.71 ID:3DgCDuVI0
>>501
じゃあ内部から潰そうぜ安価でw



517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:58:37.48 ID:bPetL+vn0
>>501
現役社員から見て解雇ネタでスレ立てしちゃう>>1ってどうなの?
 
>>517
偽物臭い。




533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 02:10:59.61 ID:nhTAz8ERP
職場の空気めちゃ悪そうだな
10人程度でも相互監視の村社会みたいなのが形成されてそう

>>533
働き方すらわかってない奴が4割だから
空気悪いというよりかは、なんか変な学校みたいない感じだよ




431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 01:25:43.26 ID:cE80Zr7cP
デスクの性格からしてこのスレ見てるだろうな。
 


341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 00:16:25.98 ID:TjMFKs1x0
社長が湧いてると聞いて 
 
 
 
523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 02:02:28.49 ID:+u64BNUbP
GIGAZINEは記事の質が不安定だから巡回する気が起きないが、
好きなサイトからリンクが貼られてる時は踏んで後悔したことがない
でも10人も中の人がいてアレだとは…会社だったとは…
会社としては良くないことがわかったけど機械翻訳とか
言ってる>>1には同情する気が全く起きねぇwwww
 


526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 02:06:10.32 ID:KgfVJxYQ0
Gigazineについて気になるのは、やってる年数長いのに
傘下からの独立者を全く聞かないことだなぁ
勢いのあるベンチャーは、3年もやるとボコボコ下が独立してくもんだけど
契約書で縛りまくっているのか、人材見る目が全くないのか、
何が原因かは知らんけど、それは異常だと思う 
 
>>526
拡張したの最近だからじゃない?



 
549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 02:28:04.90 ID:KgfVJxYQ0
3年あれば、って思ったけどつまり拡張したのが最近で、
加えて人材獲得がうまくいってないからか
わかったありがとう

 


【GIGAZINEを支えるサーバ「IBM System x3200」】
http://www.youtube.com/watch?v=PaSATf8qHRY

関連記事
付けたタグの関連記事
Loading


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)



コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 12:22 | URL | No.:223571
    1かなー
  2. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 12:38 | URL | No.:223578
    これリアルタイムで見たけど 今携帯でしか
    2ch見られないから参加できなかった

    >>218に書いてあるけど 怪しいよね
    大分前の楽天の件の内部事情を 最近3ヶ月目で
    辞めた人間は知らんだろ
  3. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 12:55 | URL | No.:223583
    すげーうそ臭いやつだな
    単にネット上に話題に上がったから成りすまししてスレ立てただけにしか見えん
  4. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 12:59 | URL | No.:223585
    現役の方はともかく>>1は嘘くさいな。
    外注はそもそも社員じゃねーし。
  5. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 13:02 | URL | No.:223588
    現役の奴はつまらないな
    身内ネタ言われたって面白くねーよ
  6. 名前:名無しビジネスVIPPER #aiMm5YXE | 2010/08/04(水) 13:04 | URL | No.:223589
    機械翻訳なんだ・・・
  7. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 13:24 | URL | No.:223595
    とりあえず、ギガジンに興味無い事を改めて知った。
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 13:35 | URL | No.:223598
    スレで言われてた通りだな

    ”黙って社長一人で書け” に尽きるわ
  9. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 13:42 | URL | No.:223599
    まあ書いてる記事がつまらんし内容スッカスカの中身無しばっかりだからな
    あんなとこ巡回する意味がわからん
  10. 名前:  #- | 2010/08/04(水) 13:47 | URL | No.:223601
    アクセスカウンター外されてたから具体的な数値はわからんが、
    秒間のアクセス数ってせいぜい1日50000PV程度だろ。

    とてもじゃないが「向こう専任のほうが稼げる」ってのは言いすぎ。
    記事1本あたりもらえても3000円程度なんじゃね。
  11. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 13:48 | URL | No.:223602
    どっちも胡散臭過ぎてワロタwwwwww
  12. 名前:  #- | 2010/08/04(水) 13:53 | URL | No.:223605
    大きな企業でもあるまいし
    バレ無い程度ってどう考えてもバレバレだろwwww
  13. 名前:J #- | 2010/08/04(水) 14:06 | URL | No.:223607
    あれ?
    解雇されたのって1名だけじゃなかったっけ??
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 14:16 | URL | No.:223609
    1が偽者なら全部仕込じゃないの最初から
    揉め事外に出してる時点で企業体としてどうしようもないし
    桜もまじってそうな社員の持ち上げっぷりとか何考えてんのって感じ
    経営者でもない現役の中の人間が2chで内情暴露とか、ちゃんとした社会人の感覚じゃねえよw

    全面的に釣り
  15. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 14:39 | URL | No.:223612
    仮にも企業の癖に、こんな内情ボロボロ喋っちゃって大丈夫なの?
    なんか胡散臭いよ?
  16. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 14:42 | URL | No.:223613
    KとかSとか言われても知らねーよw
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 14:44 | URL | No.:223614
    自由に書いても編集長の独断許可のせいで
    縛られるのか
    しかも薄給だし
    こりゃやる気もなくなるわ
  18. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 15:10 | URL | No.:223620
    仮に本物だとしても


    こいつは社内の情報をネットにばら撒くとんでもない糞野郎


    という事じゃん。そりゃ解雇されるわ。
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 15:10 | URL | No.:223621
    まぁ匿名掲示板で会社の事しゃべりまくる奴なんて
    クビにして正解だったってことで
  20. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 15:34 | URL | No.:223622
    GIGAZINEのことはよく知らんけどつまらない小競り合いにはイライラする
  21. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 15:36 | URL | No.:223623
    早く潰れろ
    余計なトラフィック出すんじゃねぇ
  22. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 15:36 | URL | No.:223624
    二人の話を総合すると
    そんなに悪い会社とは思えないけどな
    要するに自分にいい記事が書ければかなりやりがい有る職場なんじゃないの?
  23. 名前:名無しビジネスVIPPER #aIcUnOeo | 2010/08/04(水) 15:48 | URL | No.:223627
    なんか現役名乗ってる方が編集長にしか見えない件
  24. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 15:51 | URL | No.:223629
    釣りとかどうでもいいけどなんでこいつらこんなに偉そうなんだろうな。特に後半の奴ら
    名前も顔も知らない、話したことすら無い相手によくゴミとかクズとか言えるもんだ
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 16:22 | URL | No.:223632
    そもそも編集長が社内の社員の文句を
    サイトに掲載したんだから
    社員が2chで会社の文句言っても悪くないだろ
  26. 名前:名無しビジネスVIPPER #SFo5/nok | 2010/08/04(水) 16:31 | URL | No.:223634
    編集長おつかれさん つぶれろ
  27. 名前:  #- | 2010/08/04(水) 16:36 | URL | No.:223636
    >>1の言う事が本当だったとして、試用期間で手取り15万もあったらかなりいいんじゃないか?
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 16:46 | URL | No.:223641
    編集長の指示で自作自演してるってのが一番しっくり来る
    こうやれば受けると思ってるんだろ

    2番目の奴、社員さらしまくっておきながら最終的に、GIGAZINE自体に傷がつかないようにしてるところとかすげえ笑える

  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 17:04 | URL | No.:223647
    最期のほう
    編集長の自演だろw
  30. 名前:た #- | 2010/08/04(水) 17:28 | URL | No.:223649
    後から出てきたのは編集長じゃねと思ったのは俺だけではなかったか
  31. 名前:名無し #- | 2010/08/04(水) 17:30 | URL | No.:223651
    後の奴どうみても編集長だな
    編集長ほどの記事書けない(笑)
  32. 名前:  #- | 2010/08/04(水) 17:47 | URL | No.:223654
    米23
    はげどうwwwwwwwwwww
    結局内部のやつが話題づくりのために暴露風にしてるだけだろ



    まとめサイトも含めみんな利用されてるだけwwwwwwww
  33. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 18:08 | URL | No.:223659
    ゲハで糞評判の悪い糞ジンじゃないっすかw
    おまえらが中立?ねーよw
    SCEの太鼓持ちが
  34. 名前:    #- | 2010/08/04(水) 18:14 | URL | No.:223660
    こんなところで会社の内情を暴露し、イニシャル付きで同僚を貶める。
    釣りだよな…?
    これほど良識の無い現役社員がいるなんて信じられない。
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 18:17 | URL | No.:223661
    今はまとめサイトとかが山程あるし、わざわざギガジン見る気にならないんだよな・・・
  36. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 18:17 | URL | No.:223662
    スレ立てたやつが騒げば騒ぐほど編集長の思う壺とか言っちゃうとか・・・
    本物かしらんけど>>1って頭悪すぎだろw
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 18:54 | URL | No.:223667
    普段からつまらん記事ばっかだし
    編集長の記事もつまらんってことだよな
  38. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 19:57 | URL | No.:223690
    特定されるだろ楽勝で社長に
  39. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 19:58 | URL | No.:223691
    ※欄で擁護してるの編集長じゃね?w
  40. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 20:04 | URL | No.:223696
    gigazineは記事が中立で気に入ってる
    ギズは林檎儲過ぎて気持ち悪い
  41. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 20:16 | URL | No.:223702
    >>1が本物じゃなかった場合

    虚偽の風説の流布による信用毀損罪の可能性あり


    >>1が本物だった場合

    ギガジンは2chで内情を言いふらすような
    社員を飼ってるようなろくでもないニュースサイト



    結論:どちらにせよ>>1は馬鹿
  42. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 20:22 | URL | No.:223707
    機械翻訳とかまじおわってるな。
    こんなので1日1本とか馬鹿すぎだろ。20本は書けよ。
  43. 名前:  #- | 2010/08/04(水) 20:53 | URL | No.:223719
    給料泥棒ですね
  44. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 21:55 | URL | No.:223738
    >赤字かどうかは経営者しか知らないだろ
    >こっちとしては働いた分もらいたいだけ
    >正当理由じゃね。

    ・・・^^;
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/04(水) 22:11 | URL | No.:223745
    憧れは一番遠い存在である。だからファンなんか雇うなよ。
    後、内部事情暴露しすぎw
  46. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #3qh1Twic | 2010/08/04(水) 22:26 | URL | No.:223750
    職歴、年齢、性別不問とはいえ、
    給与(賞与は?)、勤務時間、勤務形態全て応相談で、社会保障や休暇など一切記載してないなんて、
    どこのブラックだよ。

    糞杉てワロタwww
  47. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/04(水) 23:27 | URL | No.:223792
    GIGAZINは2chに宣伝スレ立て始めた頃、キモくて読むのやめたわ。
  48. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2010/08/05(木) 00:28 | URL | No.:223834
    サーバーがひど過ぎwwww
    ホスティングサービス使えばいいのに。
  49. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 01:21 | URL | No.:223849
    >横に居るのにメール

    マジキチ
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/05(木) 01:36 | URL | No.:223858
    デスクトップサーバたくさん買ってサーバルーム作って、
    回線コストに泣いてるってのは嘘くさいな。


  51. 名前:name #- | 2010/08/05(木) 06:16 | URL | No.:223884
    編集長がひどい人であることは元の記事を見れば普通にわかる。金で仕事のモチベーションが作れない圧倒的多数の会社は、トップが身をもって示して、しかも下がついてこれるような雰囲気を作らないといけない。出来ていない時点でトップのみに責任がある。
  52. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 10:07 | URL | No.:223902
    gigazinつまんねーからな
  53. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 11:31 | URL | No.:223911
    編集長のコメント見たけど長い 長過ぎる
    三行にするとこの程度だろ

    見る目無いから変なの雇っちゃいました
    金金うるさいから首切りました ついでに無能も切りました
    金は二の次で社畜になってくれる有能な人募集します
  54. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 15:13 | URL | No.:223994
    社長の意向を翻訳してみた。


    >端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事は仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、
    時給換算?んなもんねーよ、四六時中働けよ。家に帰っても記事うpしろよ

    >「自分は GIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。
    >余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。
    よそ見してる奴じゃなくて、GIGAZINEのために寿命すり減らす社畜募集、それがワシのいうプロ。ホントのプロ。異論は認めない。

    >待遇
    以上の「プロ」意識を持った奴、待遇は「応相談」な。
    相 談 な 。


    ワンマンブラックすぎんぞ。
  55. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 16:31 | URL | No.:224032
    個人的に社長の考えにすごく同感した。
    経営者と社員の考え方の違いってほんとに難しい問題だと思う。

    正直「雇われ根性」丸出しの人間は使いものにならない事が多い。
    言われた事しか出来ないし、出来てもクオリティーが基本的に低い。
    そして、自分で考えて動けないからいちいち指示しないとダメ。

    そして、この社員が首になったのも文章読む限りなんとなく納得出来る。
    ギガジンにいい人が入る事を願ってるよ。
  56. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 16:56 | URL | No.:224043
    何から何まで胡散臭い。
    まともな人間の関わる仕事でないのは確かだね。
  57. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 17:20 | URL | No.:224056
    最後に書いた記事どれだって言われて普通に答えてるあたり成りすましじゃないの
    身内に知れたら特定されかねないのに平気で答えられるかね
  58. 名前:cfwニコル #mQop/nM. | 2010/08/05(木) 18:17 | URL | No.:224076
    ニュースサイトは栄枯盛衰ありますねー
    ネットWatchみて連邦いって
    ギガジンいって
    いまはギズモだな
    ネトランも生きているのか死んでいるのやら
    つーかにゅーあきばは記事大杉w
    すこしは絞ろうぜw
    ネット栄枯盛衰ですね
    恐い恐いw
  59. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/05(木) 19:26 | URL | No.:224093
    gigazine以外にオススメのサイトあったら教えてください
    今読んでるのは
    Engadget Japanese、上田新聞、スラド、goo自動車&バイク、秒刊SUNDAY、ロケットニュース24、さざなみ壊変
    くらいです。
  60. 名前:  #- | 2010/08/05(木) 22:11 | URL | No.:224193
    社長の求人文長すぎわろた
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/05(木) 22:34 | URL | No.:224209
    >>59
    GAGAJINっての出来ててワロタぜ
  62. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/06(金) 00:30 | URL | No.:224281
    ギガジンって、おもしろい時期はあったよねえ
    最近はオタク臭くてページ開くのに抵抗がある
  63. 名前:  #- | 2010/08/06(金) 02:25 | URL | No.:224351
    別にgigagineの悪口書いてるわけでもないようだな
    本物でもカタリでもこれでは訴える必要ないか?
  64. 名前:  #- | 2010/08/06(金) 09:45 | URL | No.:224409
    でもスレ主も試しに入った、みたいなこと言ってるからお互い様だな。
    金払う方からしたら、試しに給料貰われても困るし。
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/09(月) 00:24 | URL | No.:225543
    こんな甘えんぼちゃんギガジンじゃなくても解雇だろ
  66. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/11(水) 10:21 | URL | No.:226355
    編集長、高校時代の同級生だったわ…
    しかも同じ部活で当時、「GIGAZINE」っていう
    同人誌(ていうか構内新聞)一緒に出してたわ…

    当時から文章は本当に面白い人だったけど
    コミュニケーションの方法は独特な人だったなあ
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ お気に入りブログ等の最新情報

★ 最新記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3082-d08cab69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon
デリヘル