May 09, 2010

Dictionary Tooltip 1.6.1 と Firefox 3.6で英辞郎を見やすい形で使う

Firefox3.6をインストールした後、Dictionary Tooltipが適切に動作していない事に気付き、最新のバージョン1.6.1をインストール。英辞郎目当てで使ってたのだけれど、旧版と比べてなんだか色々変わってるみたいで色々と設定しなおす。以下、メモ。

Dictionary Tooltip 1.6.1
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1171

英辞郎の追加
1. アドオン管理画面よりDictionaryTooltipの設定画面を開く
2. 「Add/Edit Custom Site」を開き、「Add new site」を選択
3. Site Nameに「Eijiro」と指定(アルファベットで記述してやらないと
  次回検索時に英辞郎が選択された状態にならないようです)
4. Site Urlに「http://eow.alc.co.jp/$$/UTF-8/」を指定
5. Scoll To Elementに「resultsArea」を指定

しかし、このままでは以下のイメージのように広告等が邪魔でとても使えたものではない。
dictionarytooltip


よって、プロファイルフォルダ内のuserContent.cssに以下の記述を追加しレイアウトを調整する。

/* 英辞郎をDictionaryTooltipに適したレイアウトに */
@-moz-document domain("eow.alc.co.jp"){
/*右側の広告を削除*/
#AreaUpperRight{ display: none !important;}
#AreaUpperLeftContainer{width:100% !important; max-width:100% !important;}
/*非表示*/
#AreaHeaderRight,#AreaHeaderLeft,/*上部の広告*/
#AreaUpperLeftInner #gnav, /*ナビバー*/
#search_area, /*検索ボックス*/
#box,/*検索ボックス下の広告*/
#itemsNumber img/*博士のimg*/
{display:none !important;}
/*横スクロールバーを非表示に*/
body{overflow-x: hidden;}
/*「該当件数」の改行を行わない*/
#itemsNumber{white-space: nowrap;}
}


このように見やすくなった。

dictionarytooltip2


ロジクール ワイヤレスマウス M505 ブラック M505BKロジクール ワイヤレスマウス M505 ブラック M505BK

ロジクール 2009-09-18
売り上げランキング : 44
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Kenchi   June 25, 2010 11:51
多謝です。うまくいきました。能率倍増になります!IE8をメインに使ってたのですが、Firefox乗り換えです^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile
社畜。

徒然なるままに思ったこと、
メモりたいことを書きます。

ついに大学を卒業して
就業してしまいました。

ああ…。


nehan_jWXIEIqUA on Twitter
(Twilog[日付別] Twitpic[写真])


チェッカーズに登録
ブログリーダーに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site