ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

回答をお願いします。皆様方の意見を聞きたいです。

forbidden_luv_666さん

回答をお願いします。皆様方の意見を聞きたいです。

私が思っていることを質問させてもらいます。

よく、人と意見が分かれたりすることがありますよね、生きている上で。
そのときに、自分が少しでも気に入らなかったら(相手が仮に年上だったとして)、
自分の否を少しも認めず「若者の身分で…」「中学生だから…」「小学生は馬鹿」などと言う輩が居ますよね。

私は、確かに学生ですがきちんとした人間であり、馬鹿にされるような
人間ではありません、しかし意見を最初から聞きもせずに上記のように言う人がいますよね。
大抵そういう人は、こちら側が悪くなくても(必ず)話を聞かず、自分より年下と分かった瞬間に
タメ口で話し始めたり、書き始めますよね。また、とても強い口調で不快感を与えるような
口ぶりになります。そういう大人は正直言って人間として出来ていないのではないかとおもいます。

いくら年下だからと言って、ネット上だったとして まったく会ったことの無い人間に
不快かつ神経を逆なでするような口調で話してもいいのでしょうか?
私は疑問に思っています、率直に。
どんな相手でも不快にさせずかかわりを持つ事は、人間として当たり前ではないのですか?
こちら側が悪くなくても、そういうことをするような回答者様がいたので、今回このような
質問をさせていただきました。

お店に言っても、学生だと分かった瞬間タメ口になる店員がいます。
実際、住所記入などをしているときに初めて私が学生だと分かった瞬間
サービスが悪くなり、しまいにはいちゃもんをつけてくる店員がいました。(私は一切しゃべっていませんし)
また、友人などもそういう事を体験した人がいます。モラルのかけらもないですよね。
どうしてそういう人がいるのでしょうか?

私たち学生は、大人は確かに上の立場であり、尊敬しています。
学生は、少しも何かに意見をしてはいけないのですか?
またどうして学生は大人に馬鹿にされるのですか?確かに、たむろっているような
悪い若者もいますが、私は決してそういう社会に恥をさらすような人間ではありませんし
きちんとした考えを持って生きています。
それで、学生と分かって 真面目な意見さえ頭ごなしに否定され、
何度も言いますが、しまいには「学生のご身分で…」。

大人が、私たちより多くの経験をしていることは勿論知っています。大人の意見をきちんと
聞くことも出来ます。しかし、こういう体験をしたことで疑問が生まれたのです。

どうか回答、意見をお願いします。

補足
すいません、重複でルール違反になったそうなので申し訳ないのですが
この質問は削除します・・・本当にすみません。

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

suwaitidaijiさん

中にはそういう人間もいる、という
一つの勉強になったのではないでしょうか。

意見は意見であり、社会人だとか
学生だとかの区別はありません。
なぜか学生だと一段下に見る、という
傾向のある人がいるのも、事実です。

社会に出ると、学生時代では想像も
できないつらい、きついことがあります。
そんなことも知らないくせに・・・というのが
つい滲み出てしまう人が、います。

また、学生といえば基本的に親の金で
学校に通い、自分で生活もできない段階。
それも、少しなめられる原因の一つになって
いるのではないかと思います。

そういう人達を忌み嫌っているのなら、
反面教師という言葉がありますね。
それを実行し、違う人になってください。今よりも
さらに「出来た人間」を目指すようになってください。




さて、いくつかお伝えしたいことがあります。

まず、まったく同じ質問を繰り返されて
いますが、これはルール違反です。
補足にてその旨伝えたのち、どちらか
取り消しされた方が良いでしょう。両方
解決にしてしまうと、低くはない確率で
どちらか削除されてしまいます。すると
ベストアンサーに選んだ人までが削除に
されてしまいます。「取り消し」ではなく
「削除」になってしまうのです。
先の方には悪いけど、こちらを消した
方が良いと思います。理由はもっと下のほうに・・・

二つ目。
下手をすると泥沼化しますから、この件は
もうこれで終わりにしてください。
(蒸し返しているつもりはなくても、あちらはそう受け取りかねません)





三つ目。
あの追加部分、消した方がいいですよ。
あれはわたしのことを言っているのです。
たぶんなんとなくおかしい人だと感じたこと
でしょうが、被害妄想と妄想の塊のような
人です。あんなのに目をつけられたら・・・

早いうちにあの部分、消してください。


そうですね、先に回答されていた
方には申し訳ないですが・・・

理解してくれて、ありがとう。


取り消すということなので、
参考までにもう少し・・・
今日わたしがベストアンサーに
なった質問を見てください。
この人おかしいですよねとか
なんとかいう・・・

たぶん、ああいうのと一緒に
されてしまうんだと思います。
同じくらいの年齢なのに
しっかりした人がいる反面、
まだ幼い人もいるわけでね。


それでは。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/8/31 21:56:18
  • 回答日時:2010/8/30 10:52:45

h64282000さん

「学生は、少しも何かに意見をしてはいけないのですか?」いいえ!そんなことは決してありませんよ。残念なことに一部分の大人は、相手により接し方を変えてしまう者がいます。「どんな相手でも不快にさせずかかわりを持つ事は、人間として当たり前ではないのですか?」胸にグサリとくる言葉ですね。いろいろなしがらみの中で生きているとつらく、つい相手により、対応を変えてしまうものなのかもしれませんね。気をつけたいものですね。回答にならないかもしれませんが、あなたの意見に感じたことを書きました。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:恋愛相談、人間関係の悩み]

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:恋愛相談、人間関係の悩み]

ただいまの回答者

07時06分現在

1089
人が回答!!

1時間以内に1,982件の回答が寄せられています。