最終更新:2010年8月31日(火) 22時33分
朝鮮学校無償化、結論は民主内の議論後
高校授業料の無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかを検討してきた文部科学省は、専門家会議がまとめた適用条件の案を公表しました。条件に照らせば朝鮮学校は対象となる見通しですが、文科省は民主党内の議論を踏まえて結論を出すということです。
文部科学省では、朝鮮学校について本国を通じての教育課程の確認ができず、「日本の高校に相当する」との判断ができないとして、今年5月から専門家による検討会議を開き、授業料の無償化の適用条件を検討してきました。
31日に示された専門家の基準案は、専修学校に求められる授業時間数や教員の数、校舎の面積などの条件に準じるもので、教材や教育の内容については問わないとしています。
また、学校に渡される支援金がきちんと生徒の授業料として使われているかを確認するため、財務諸表などを提出させ経理の透明化を確保することも必要だとしています。
この案に基づけば、全国に10校ある朝鮮学校はすべて対象となる見通しで、文部科学省では当初、この案をもとに適用を決める予定でしたが、拉致の被害者家族会などからは適用に反対する声もあるため、今後、民主党の政策調査会での議論を踏まえた上で最終的に決定するということです。(31日18:57)
TOPICS
2010年8月31日(火)のニュース一覧
社会
台風7号、沖縄を離れ東シナ海を北上
8月の日本列島、記録尽くしの猛暑に
熱中症搬送、3か月で4万6千人超
働くよう注意した母、長男に刺され死亡
母娘死傷、32歳男「包丁で刺した」
船橋市、「120歳」以上は戸籍抹消へ
2億円背任事件、浜田幸一元議員を起訴
守屋元防衛次官、上告取り下げ実刑確定
事故米不正転売、業者ら起訴猶予処分
朝鮮学校無償化、結論は民主内の議論後
自動車リコール制度、体制強化へ
東京都、政務調査費の領収書など初公開
置き薬の富士薬品が5億円の所得隠し
不正車検で加重収賄容疑、2人書類送検
小田急騒音訴訟、住民の訴え一部認める
コントラバスなど盗んだ疑いで男逮捕
保険金詐欺、「メチルアルコール飲ませた」
運転士がドア開け忘れ、乗り降りできず
土手を駆け上がった車が転落、1人死亡
山口で住宅火災、焼け跡から2遺体
中央道で9台絡む事故、4人けが
ひったくり防止イベント、足立区・警察連携
「カンボジアの今」撮影、大学生の写真展
政治
経済
概算要求、過去最大96兆円超に
戸別所得補償、対象拡大し1兆円規模
財務相「必要時には断固たる措置」
日経平均8824円、今年の最安値更新
家電エコポイント3か月延長を検討
日航、東京地裁に更生計画案を提出
日航更生計画案、関係閣僚が了承
経済対策「今日だけで評価決定は早い」
米の作柄「平年並み」、農水省発表
7月の新築住宅着工、前年比4.3%増
ビジネス
国際
キム総書記訪中、中朝テレビ詳報
キム総書記の訪中、三男は同行したのか
イラク駐留米軍、戦闘任務が正式に終了
オバマ大統領、追加経済対策を検討
広島の秋葉市長にマグサイサイ賞授与
パキスタン洪水被害、自衛隊が活動開始
米、新たな対北金融制裁措置を発動
北朝鮮洪水被害、韓国が食料支援提案
チリ鉱山事故、救出用の穴の掘削始まる
スロバキアで銃乱射、男女7人死亡
ロシア、老人ホーム火災で9人死亡
「スパイダーマン」、豪でビルに登り逮捕