東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】「木枯し紋次郎」製作会社が解散 テレビ時代劇減少で2010年8月31日 19時32分
映画美術の第一人者、西岡善信さん(88)ら旧大映のスタッフが設立し、テレビドラマ「木枯し紋次郎」や映画「どら平太」などを手掛けた企画・製作会社「映像京都」(京都市右京区)が31日、テレビ時代劇の減少などを理由に解散した。 映像京都は、大映が倒産した翌年の1972年に創設され、京都・太秦の松竹京都撮影所の敷地内に仕事部屋を置いた。美術や照明、カメラなどの技術を持った“職人集団”として、五社英雄監督の「薄化粧」、市川崑監督の「かあちゃん」など映画約50本、テレビドラマ約200本の製作にかかわった。 西岡さんは、54年のカンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した「地獄門」(衣笠貞之助監督)をはじめ、多くの日本映画に参加した美術監督。西岡さんの技を見込んで依頼された仕事も多かった。 西岡さんによると、最近はNHKの「大仏開眼」、ワーナー映画の「最後の忠臣蔵」などの作品に恵まれたが、テレビ時代劇は減少傾向にあり、西岡さんの体調が万全でないことも考慮して解散を決定。社員の一部は、フリーの立場で仕事を続けるという。 (共同)
|