東京経済提供:企業ニュース・大型倒産速報 |
|
||||||||
トップ > 大型倒産速報 >
(株)馬場善〜破産手続開始申立準備
|
TOKEI NEWSに広告を掲載しませんか?
|
||
(株)馬場善〜破産手続開始申立準備この記事は「News ASNA(アスナ)」号外より抜粋したものです。 News ASNAは毎日PM3時より配信中!! 倒産速報につきましては都度号外配信しております。(土日祝日は除きます) 携帯でも受信できる「携帯版」もご用意しています。 インターネットからのお申込は、1週間無料お試しが出来ます。(携帯版は除く) 無料お試しはこちらから>>> 業種 ガラス工事 8月31日事務所に貼り紙がなされ事業を停止、福岡地裁へ破産手続開始申立の準備に入った。負債総額は精査中であるが、20億円を上回る見込み。申立代理人は奥田 貫介、奥田 竜子両弁護士(奥田・二子石法律事務所、福岡市中央区大名2-4-19、TEL 092-739-6262)。 昭和48年4月個人創業、同51年6月法人化したガラス工事会社。大手ゼネコンを主力先に業容を拡大、熊本と福岡の2拠点体制をとってきたが、福岡での売上比率が高いこともあり平成14年10月に福岡市に登記上本店を移転。また、首都圏への販路拡大にも成功し、近年は比較的安定した売上高を維持してきた。 しかし、平成17年5月には松村組(大阪)に5,000万円内外の焦げ付きが発生、平成18年期その償却負担とゴルフ会員権など不良資産を一括処理し大幅赤字を計上した。一方、不動産購入など設備投資に伴う借入依存度は高い体質の中、「防犯専科サービスセンター」を展開し防犯業界に参入、加えて高性能真空ペアガラスを取り扱い、医療施設や老人ホーム向けに省エネシステムを展開するなど新規事業を手掛け資金投下を行った。しかし、設備投資に見合う利益が生じず、多額の借入金が足かせとなり資金繰りは悪化、ついに今回の事態となった。 【関連記事一覧 大型倒産】■PR 太陽光発電 オール電化 マンション 売却 マンション購入 土地 売買(おすすめ情報) ■PR 資金調達 おまとめローン 資金繰り 不動産担保ローン ローン返済(おすすめ情報) ■PR リスク管理 販売促進 コスト削減 経営相談 金融相談 倒産管理 与信管理(おすすめ情報) |
|||
|
|||
【記事検索】 |
|||
どこよりも早く、各種企業情報と倒産情報を入手! |
|||
Copyright2010 TOKYOKEIZAI co.,ltd. All Rights Reserved. |