今から約1300年ほど前より、人々が集まりお祈りをする場所になっていたそうです。後に、ウィリアム征服王の命によりグロスター大聖堂が建設されたということです。 |
||
歴史の重みを感じながら大聖堂を見学したあとは、ピーターラビットのお話『グロスターの仕立て屋さん』の挿絵にも使われたピーターラビット専門店に行きました。 1800年代に描かれた挿絵を見ると、このお店の建物も大聖堂付近の風景もほとんど変わっていないことが分かります。 「イギリスは古い建物がいつまでも保存されているのですね。」と皆感動していました。 小さなお店でピーターラビットの絵本やグッズを購入し、皆嬉しそうな笑顔です。 フリータイムには、KFCに直行するグループもあり、やはり育ち盛りなのですね。ティー・ショップでおいしいクリームティーをいただいたグループもいました。皆、堂々と自分たちでオーダーできるようになりました!語学研修の成果ですね! |
||
今日の午後は、2つのアクティビティーに挑戦。 |
||
↑ジュエリー・メイキングは、モーバン・カレッジのデザイン&テクノロジー教師の 指導の下、ブレスレット2つとバッグチャームと呼ばれているキーホルダーを作りま した。 まずは、色合いやデザインを考えながら好きなビーズを選んでいきます。 皆、素敵な作品を作ろうと真剣な眼差しです。 ←誇らしげに完成品を見せてくれました。英国語学研修の良い記念となりましたね。 |