今日は『お風呂』の語源になった『Bath』に1日観光です。

約2000年ほど前にローマ民族がバースの地に住み、神殿を建て、サウナ付きの大浴場まで作っていたそうです。発掘された神殿と大浴場は、現在ローマンバース博物館となっています。
今日は日本語のオーディオガイドを聞きながら、ローマ時代のバースについてたくさん学びました。大浴場では、ローマ時代のコスチュームを着た役者たちが当時の生活を再現しています。2000年前のヘアスタイル、化粧品なども見せてくれました。



博物館見学後は、モー先生の案内にて、18世紀に建てられたザ・サーカス、ロイヤル・クレセントというユニークな建築を見学しました。

当時のバースは、上流階級に好まれる場所であり、「バースで休暇を過ごす」「バースに住む」ということが一つのステイタスだったそうです。

フリータイムにはショッピングを楽しみ、お馴染み「フィッシュ&チップス」を買った人もいました。「ホームステイ先で食べてから、フィッシュ&チップスが大好きになりました!」という並木さん。皆、積極的にイギリスの食文化も楽しんでいるようです。