今日は、モーバンが生んだ偉大な作曲家、エドワード・エルガーの生家に行きました。
1830年代に建てられた小さなコテージハウスにエルガーの遺品がたくさん展示されています。手入れの行き届いたイングリッシュ・ガーデンも素敵です。
エルガー博物館訪問後は、車を15分ほど走らせ、ウスター大聖堂を見学しました。680年に建てられた壮大な大聖堂は迫力があります。エルガーもウスター大聖堂にてコンサートを開いたことがあるそうです。ヘンリー8世の兄、アーサー王子は、この大聖堂に眠っています。結婚後まもなく15歳の若さで亡くなったそうです。エンリー8世もエリザベス1世もウスター大聖堂にはお参りに来たことがあるそうです。
今日の午後は、ジョー先生の説明により、エルガーの音楽と英国史について学びました。


↓毎日ホストファミリーが送り迎えしてくれます。