もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えな犬写真。[PR]  

孫正義「今はパソコンは使っておりません。iPhoneとiPadだけで99.9%の仕事をこなせます」

1 : 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 17:37:11.51 ID:ymb2jHdRP ?PLT(12001) ポイント特典

孫正義・ソフトバンク社長インタビュー【後編】新30年ビジョンから後継者育成問題、「光の道」に込めた思いまで激白!
2010年08月31日11時05分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン
ダイヤモンド・オンライン

―孫さんは、「最近はパソコンを使わなくなった」ということですが、どうしているのですか?

今は、パソコンは使わず、iPhoneとiPadだけで、99.9%の仕事をこなしていますし、
日常生活においてもそうです。

僕が言いたいのは、自慢ではなく、未練なく“切り替える”ということの重要性です。
かつては誰もが使ったフロッピーディスクやなじみのあるパソコンのキーボードに固執するのではなく、
技術の変化とともにビジネスモデルを変えていく必要があるということなのです。
古いやり方にこだわりを持たない、ということです。

情報革命を推進するということは、常に革命を起こし続けていくということだと思います。
でも、自分たちでできることには限りがありますので、世界中にいる優れた技術やビ
ジネスモデルを持つ人たちと組むのです。しかも、「情報革命で社会を豊かにする」
という志があれば、国や組織が違えども、同志的に結び付いていけます。

ソフトバンクは、大きな会社に成長しましたが、今でも心は永遠にベンチャー企業です。
心が成熟してしまうと、勢いがなくなる。これからも、ぐいぐい会社を伸ばそうという
前向きな気持ちでチャレンジするのですから、常に危険と背中合わせです。
でも、そのような状態でハラハラ、ドキドキすることは、僕はベンチャラス(冒険的)だと思います(笑)。

まだまだ、チャレンジし続けていかなければなりませんし、
一般的な大企業のように「巡航速度で飛び続ける」つもりもありません。

http://news.livedoor.com/topics/detail/4978410/
http://diamond.jp/mwimgs/9/9/300/img_99a6314338e2ee42374399d261eecfd830251.jpg

2 : ワルサーWA2000(高知県):2010/08/31(火) 17:37:35.15 ID:0CDYU3QH0
はいじゃないが

3 : VSS(埼玉県):2010/08/31(火) 17:37:38.34 ID:kJmYlyzv0
メールとネットぐらいしかしてないんだろ

4 : マッサージ師(アラバマ州):2010/08/31(火) 17:38:23.73 ID:1bGTctZj0
0.1%は?

5 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 17:39:08.87 ID:40J8LZKzP
はいうそ

絶対うそ

6 : 運用家族(新潟県):2010/08/31(火) 17:39:12.58 ID:Q8TvrT/t0
最高管理職の仕事ならそれでも終わるだろうなw
で?だから何?

7 : パイロット(長屋):2010/08/31(火) 17:39:46.61 ID:LMpQDWZk0
人によるでしょそれは。

8 : モデル(東京都):2010/08/31(火) 17:39:50.48 ID:17Nj8BpU0
そりゃお前の仕事は出来るってだけの話だろ。
あと出来るのと捗るのは別の話だからな。

9 : 小池さん:2010/08/31(火) 17:39:57.26 ID:o0ur+QVc0
確かにさっき数ヶ月ぶりにPC起動した
ほとんど要らなくなってしまった

10 : 翻訳家(栃木県):2010/08/31(火) 17:40:02.33 ID:QoNZ81tr0
そりゃ孫がワープロ打ったり表計算したりしないだろ

11 : ヤクザ(兵庫県):2010/08/31(火) 17:40:04.22 ID:8+xd4QSB0
そりゃ部下からメールで数字報告してもらって指示するだけなら余裕だろ

12 : 獣医師(宮城県):2010/08/31(火) 17:40:39.35 ID:XqQqMohm0
ニコニコ見れないじゃん

13 : 国会議員(群馬県):2010/08/31(火) 17:40:39.78 ID:UeTRPckn0
部下が送ってきたメールに眼を通して電話でちょこっと指示するとかどうせそんなんだろ
書類の作成とかぜってえできねーだろ

14 : 講談師(鳥取県):2010/08/31(火) 17:40:46.23 ID:hpoap+rHP
ついでに肩こりと腰痛と童貞も治って彼女ができてもう超ハッピーってやつですか?

15 : 運用家族(新潟県):2010/08/31(火) 17:42:03.74 ID:Q8TvrT/t0
「私は、パソコンは使わず、iPhoneとiPadだけで、99.9%の仕事をこなしていますし」
「うちの会社の社員は、パソコンは使わず、iPhoneとiPadだけで、99.9%の仕事をこなしていますし」

偉そうなことは下を達成してから言えよw

16 : 漫画家(広島県):2010/08/31(火) 17:42:07.52 ID:3Lp0ykRL0
部下が普通のパソコンで仕事をやってくれてる上で成り立っているのに何言ってんの

17 : 陶芸家(catv?):2010/08/31(火) 17:42:24.74 ID:5rdNUhMW0
>>1
社長までアイフォン脳になったか。ソフトバンク終わったな。

つかお前がさんざんこれが未来のツールだと
アピールしたインターネットマシン買っちまった俺の立場はどうなる?

18 : 伊達巻(熊本県):2010/08/31(火) 17:42:30.33 ID:STletrCc0
持ってないから知らんけど、決済の電子印とかiPadでできんの?

19 : VSS(青森県):2010/08/31(火) 17:42:32.13 ID:bb9eYgkM0
どうせ私生活の話だろ

20 : オウム真理教信者(神奈川県):2010/08/31(火) 17:42:50.39 ID:3ghzs0Vh0
>>14
ハゲは治らないんだな

21 : ロリコン(福岡県):2010/08/31(火) 17:43:15.74 ID:iwL557xz0

母艦PCがないと何も出来ないじゃん
この人何言ってるの

22 : zip乞食(長崎県):2010/08/31(火) 17:43:19.73 ID:rA8aLyaW0


大して仕事してないってことか




23 : マフィア(中国地方):2010/08/31(火) 17:43:22.47 ID:iOIhBPQ10
ipadでワードエクセルつかえるの?

24 : 教員(東京都):2010/08/31(火) 17:43:32.30 ID:f/tLtUdJ0
洋禿に毛が生えるようなガジェット頼んだらどうだ

25 : 爽健美茶(アラバマ州):2010/08/31(火) 17:43:34.77 ID:/Deq0uHh0
ipadって パソコンじゃん

26 : 講談師(愛知県):2010/08/31(火) 17:43:39.72 ID:ARSBQOQUP
俺はパソコンもiPhoneもiPadも使わずに100%の仕事をこなしていますが?

27 : あるひちゃん(青森県):2010/08/31(火) 17:43:52.92 ID:NCmKiTyV0
>>12
アプリあるぞ

28 : 沢庵漬け(大阪府):2010/08/31(火) 17:43:53.61 ID:sW1VzUPy0
>>4
yourfilehost

29 : 評論家(大阪府):2010/08/31(火) 17:44:08.85 ID:dcrQ/95l0
孫は仕事してねーだろ。ついったーだけ

30 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 17:44:13.49 ID:M6CdscEnP
じゃあサーバーいらないんですね

31 : 司法書士(東京都):2010/08/31(火) 17:44:33.38 ID:Id9Tya+l0
すごい・・・・

32 : 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 17:44:45.04 ID:asabZy3gP
ネットとメールしかやらないニワカなら十分だろ

33 : 監督(福岡県):2010/08/31(火) 17:44:47.48 ID:4Cy8nsSaP
さっさとflash対応しろクソアップル。もしくはHTML5の普及に全力で努めろ

34 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 17:44:57.45 ID:DXJ6j5VxP
でも部下は必須だろ

35 : 刑務官(福岡県):2010/08/31(火) 17:45:02.83 ID:YpZxynaf0
社員はガシガシ使ってるくせにw

36 : モデル(東京都):2010/08/31(火) 17:45:22.53 ID:17Nj8BpU0
うちのGPIBとRS232Cとフロッピーしか入出力が無い糞古い測定器に
iPadを華麗に接続して動かして見せてくれたら少しは考えてやってもいい。
オメーの会社の現場にも似たようなのが絶対あるはずだぞ。

37 : 講談師(静岡県):2010/08/31(火) 17:45:55.10 ID:uhkATuJ8P
家庭向けはipad+年賀状用のPCで問題無いけど、企業がipadに置き換えるなんてありえんわw

38 : 韓国人(catv?):2010/08/31(火) 17:45:59.96 ID:fsQALdmD0
またお前らの揚げ足取りか
ハゲがそうならそれでいいじゃん
別に叩いても得しないんだからほっとけよ

39 : FR-F2(西日本):2010/08/31(火) 17:46:08.85 ID:8fuKAoRj0
そら経営者ならもうPCで仕事することもないわな
部下がPCで作った資料をチェックするだけだろうし

40 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 17:46:23.83 ID:FQaksXSJP
稟議と、数行の指示だけだろ。
そりゃできるよ。
下のものは、そこまでやらせるのに
色々段取り苦労してるはず。

41 : 演出家(大阪府):2010/08/31(火) 17:46:41.35 ID:RJnd3VsJ0
コピー1枚もとれないな

42 : あるひちゃん(青森県):2010/08/31(火) 17:47:13.93 ID:NCmKiTyV0
一応マジレスしとくが、iPadで使えるOffice互換のiWorkというソフトがある。

43 : 6歳小学一年生(熊本県):2010/08/31(火) 17:47:15.84 ID:QBygWEU00
そりゃ下下の社員じゃないからな

44 : 動物看護士(北海道):2010/08/31(火) 17:48:22.83 ID:mTKhRPOX0
プログラマーやデザイナーには無理だろ

45 : 文筆家(catv?):2010/08/31(火) 17:48:25.91 ID:wKLAQA1f0
※ただし、ハゲがiPadで閲覧する資料などの多くはWindowsOSのPCで作られています
とかそんなオチなんだろ?

46 : 経営コンサルタント(北海道):2010/08/31(火) 17:48:27.30 ID:HMEIRNUm0
そのうちケータイ小説読み出しそうだな

47 : ファシリティマネジャー(兵庫県):2010/08/31(火) 17:48:30.14 ID:ZZytQue00
>>1
じゃー光いらなくね?

48 : 漫画原作者(熊本県):2010/08/31(火) 17:48:59.03 ID:SJLwx+ot0
>>1
コミニュケーション能力0だjから、ユーザーとは絶対に電話でガチで話せないなさけないハゲwwwwwwwwwwwwwwww

メールでしかやり取りしないとか偉そうにチョンの分際でwwwwwwwwwww

あ、面と向かってチョンって言われるのが怖くて仕方ないからヤフーは電話で応答しないのかwwwwwwwwwwwww

49 : 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/08/31(火) 17:49:08.68 ID:pU319XIp0
おっさん、技術的なものはともかく文章の作成とかもほとんどしないだろw

社長が抽象的に口走ったものを具体的なプロセスに
落とし込んでる人がPCを使ってないならすげーけどな。

50 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 17:49:31.36 ID:zZWsXuKkP
その分、部下がPCを使って仕事をしています

51 : 伊達巻(関西地方):2010/08/31(火) 17:49:31.20 ID:AleF00t80
それは社長だけだろ

52 : 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 17:49:33.62 ID:RYNUB40zP
iphoneとPCなら100%なのにバカじゃないのこの禿

53 : 内閣総理大臣(埼玉県):2010/08/31(火) 17:50:34.67 ID:/shVzB1E0
おもちゃで仕事出来るなんて夢があるな

54 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 17:50:37.51 ID:LZsLCqmQ0
iPhoneやiPadでプレゼンの資料作ったりExcelみたいな計算できるの?

55 : 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 17:50:50.68 ID:+F8otMG1P
torrentできないじゃん

56 : FR-F1(東日本):2010/08/31(火) 17:51:09.56 ID:trJrbvBl0
無理すんなハゲ

57 : メイド(大阪府):2010/08/31(火) 17:52:08.59 ID:jk1xlS8x0
>>40
そう議って何だよ

58 : 救急救命士(静岡県):2010/08/31(火) 17:52:32.45 ID:1R8d0wRk0
母艦は必要じゃね?

59 : 文筆家(catv?):2010/08/31(火) 17:52:43.35 ID:wKLAQA1f0
>>42
なんだ結局PC頼りなんじゃんw
ハゲがそれ使って仕事する機会より部下がPCでOffice系のソフト使って
作った資料や書類をそれ使ったハゲが閲覧する機会の方が圧倒的に多いだろ

60 : スリ(埼玉県):2010/08/31(火) 17:53:13.62 ID:QnWdGTzc0
iPad使うのにPCと同期しないのかよ?

61 : ジャーナリスト(catv?):2010/08/31(火) 17:53:21.66 ID:a1/yHjuQ0 ?2BP(0)

ただしマカーです

62 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 17:53:28.43 ID:K4Ot/hzVP
現実問題大概の人間はことたりちゃうよなw
>>54
オフィスアプリはあるけど物足りないね。

63 : ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/08/31(火) 17:53:33.32 ID:snaPgxRY0
誇張表現でも嘘はよくない

64 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 17:54:03.50 ID:Aluw7omyP
>>54
はい

65 : SR-25(大阪府):2010/08/31(火) 17:54:07.50 ID:GXJjvGsy0
ないわ
PC使わないとかないわw

66 : 田作(埼玉県):2010/08/31(火) 17:54:48.99 ID:d8UKRrdX0
あぁ、Macはパソコンじゃないものね

67 : 保育士(長屋):2010/08/31(火) 17:55:00.85 ID:1QOfG/Rr0
ちょっと飛び出しすぎじゃないか
俺がおっさんになったのか
禿のおっさんはもう携帯世代しかみてないのか

68 : 田作(catv?):2010/08/31(火) 17:56:00.29 ID:uAFJZjHV0
駄菓子屋のおばちゃんはそろばんだけでいいし
iPhoneとiPadだけではCADで設計とか無理だし
何を「切り替える」話?

69 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 17:57:27.85 ID:18Qb0v35P
iPhoneもiPadもPCもあるけど仕事ありません

70 : 田作(北海道):2010/08/31(火) 17:57:57.36 ID:bbslGOhJ0
タッチパネルって指紋だらけにならない?

71 : もう4時か(愛知県):2010/08/31(火) 17:58:29.82 ID:OWrYIfnn0
iPadとiPhoneに切り替えろっつっても、
そこで使うアプリを作るためにどうしてもMacは必要だろうに
禿は社長だからそんなことしなくていいんだろうけど、現場は違うんですよ

72 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 17:58:40.60 ID:K4Ot/hzVP
おまえらやたらPCにこだわってるけどこの手の機械はかなりPCにせまりつつあるぞ。
現実を受け入れろってw
坂村健(トロンの開発者)がPCの機能は携帯電話に内蔵されて
今あるPCのようなものは専門家しか使わなくなる時代が来る的なこと
いってたけどそのとおりになりつつあるな。

73 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 17:58:54.76 ID:LZsLCqmQ0
仕事ではメールとブラウザとOfficeぐらいしか使ってない人なら
iPadで事足りるのかもね。
効率が良いのかは知らないけど。

74 : 金持ち(catv?):2010/08/31(火) 17:58:59.47 ID:EEz7Pkf7i
エグゼクティブならPCは要らんな

75 : 田作(北海道):2010/08/31(火) 17:59:46.39 ID:bbslGOhJ0
大企業の社長って会議とパーティが仕事の中心らしいから
おもちゃで十分だよね

76 : MPS AA-12(栃木県):2010/08/31(火) 17:59:48.65 ID:oAk8eJIF0
もうTwitterでやりましょう!って発言する仕事しかしてないのか

77 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 18:00:26.31 ID:nEMGQm4UP
iPhoneでネット巡回してると上や下に出てくるアプリの広告がクソウザいんだけどなにこれ?まえこんなのなかったよね

78 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 18:00:46.41 ID:AMFGNkfRO
ぶっちゃけ社長業はそれで足りるんじゃないかな?w
営業乙であります

79 : 理容師(兵庫県):2010/08/31(火) 18:02:01.11 ID:sBviHMjR0
パソコンもiPhoneもiPadも使ってない経営者は沢山いますよ(笑)

80 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 18:02:13.20 ID:xhOl8mVnP
ツイッターで孫に媚びてるやつって気持ち悪いよね

81 : 速記士(神奈川県):2010/08/31(火) 18:02:53.13 ID:K3Dkl+gB0
>>1
ワードもエクセルもつかってねえってかなめやがって

82 : 漫画原作者(catv?):2010/08/31(火) 18:03:22.84 ID:sZHGXxUH0
企業がXPからの移行が進まない大きな理由として
社内システムの対応があるんだがな
禿のとこはクロスブラウザなWEBアプリで全部やってんのかよ

83 : バランス考えろ(茨城県):2010/08/31(火) 18:03:44.79 ID:hl5UgqLQ0
iTunseの管理出来ないじゃん

84 : フランキ・スパス12(神奈川県):2010/08/31(火) 18:03:46.67 ID:5UHItRnV0
>>77
iPhoneに対応してるblogでそういう広告を出すところがあるね。
っていうか、利用者も怒るべきだと思うけど。

85 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 18:03:58.90 ID:COHhTlkvP
ウチの会社の社長がパソコン壊れたからiPadついでにMacにかえたんだよな。
偉く感動して、知り合いの社長にもすすめている。
会社の自分のもMacにするってゆーんで情報システムのやつが面倒臭い顔してたな。
iPadは便利だよ。確かにね。こういうエグゼクティブに好まれるのも無理ないと思うな。
末端までApple製品にされたらたまらんだろうが。
でもUNIXなシステム屋だったら歓迎じゃないのかな?詳しくないから適当にいうけど。

86 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 18:04:08.32 ID:LZsLCqmQ0
俺コンビニで仕事してるけど
PCもiPhoneもiPadも使ってないよ!

87 : 田作(北海道):2010/08/31(火) 18:04:16.32 ID:bbslGOhJ0
一方、部下は中古XPでがんばっていた

88 : バイヤー(三重県):2010/08/31(火) 18:04:58.62 ID:yoCaBO9P0
部下全員にやらせてみろよ効率下がって死ねるから

89 : 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 18:05:17.02 ID:w8cvgJTVP
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だッ!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

90 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/31(火) 18:05:29.36 ID:N8bgqe3M0
部下がこれを言うならわかるが社長が言っても仕方ない

91 : トリマー(神奈川県):2010/08/31(火) 18:05:33.20 ID:uuq5hQ3q0
iPad知らない人けっこう多いんだね

92 : 評論家(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:05:42.87 ID:5DAoCxTW0
部下が作った資料を読んで、メールと電話するだけの仕事なんだから、iPhoneとiPadだけあれば十分て話か

93 : 家畜人工授精師(神奈川県):2010/08/31(火) 18:06:06.90 ID:BV2SQXC60
テッカテカ9cm

94 : グラウンドキーパー(福岡県):2010/08/31(火) 18:06:37.27 ID:E2rpVlK00
>>1
たいした仕事してないんだな

95 : 理容師(兵庫県):2010/08/31(火) 18:06:56.57 ID:sBviHMjR0
つか、iPadもいらんだろ。社長クラスならiPhoneだけで仕事できなきゃ嘘

96 : 64式7.62mm小銃(西日本):2010/08/31(火) 18:07:00.71 ID:25lex0Nz0
どうやってエロゲするんだよwww

97 : AV女優(栃木県):2010/08/31(火) 18:07:47.16 ID:ZBBiSCtD0
俺は無理だ

98 : SR-25(大阪府):2010/08/31(火) 18:08:01.21 ID:GXJjvGsy0
でも重い作業しないならipadでも十分だと思うけどな
ただ持ち歩かないのにipad買う必要性は皆無だろうな

99 : 講談師(長屋):2010/08/31(火) 18:08:24.01 ID:5L/1rw0tP
育毛もiPhoneでどうにかなるとか言い出しそう

100 : もう4時か(愛知県):2010/08/31(火) 18:08:31.75 ID:OWrYIfnn0
>>85
UNIX使うったって、そんなのほとんどはサーバ用途だから、
GUIで開発とかオフィス業務こなす際はWindowsの方が都合が良いよ
Macなんて、Objective-Cで開発する以外に、積極的に使いたいとは思わん
もともとマカーならMacの方が良いんだろうけど、UNIXだからという理由では全然ない

101 : モデル(東京都):2010/08/31(火) 18:09:07.06 ID:17Nj8BpU0
iPadとかPC以前にFAXで注文してくる取引先がまだ結構ある。

102 : サラリーマン(東京都):2010/08/31(火) 18:09:17.11 ID:VlK41OAx0
大した仕事してない自慢かww

103 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 18:09:41.63 ID:Vq8uDNWnP
99.9%とかいう数字を使うのって、馬鹿ばっかだよな

104 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 18:11:02.69 ID:mgOBE8gHP
残り0.1%はPCのiTunesで同期する時間か。どう頑張っても100%には出来ないんだな

105 : 郵便配達員(大阪府):2010/08/31(火) 18:11:57.62 ID:hQiDSmlz0
容量足りなくなったらどうすんの
この言い方だとメモリーカードや外付けハードも無しなんでしょ

106 : 新車(愛知県):2010/08/31(火) 18:12:20.81 ID:coj4ljZ90
で、なんでTROは潰したの?

107 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:12:22.56 ID:K4Ot/hzVP
>>94>>102
社長業に求められてるのは内部統制力と対外交渉力と決断力等々なのに
PC使ってないだけで仕事してない呼ばわりかよw


108 : 速記士(神奈川県):2010/08/31(火) 18:12:33.44 ID:K3Dkl+gB0
>>91
少なくともν速民には無駄の一言で切り捨てられちまうからな

109 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 18:12:40.01 ID:LZsLCqmQ0
ってかノーパソもiPadも大きさあまり違わないだろ。
何でわざわざ使い慣れていないiPadに移行しなきゃならんのだ。

110 : ノブ姉(USA):2010/08/31(火) 18:13:12.71 ID:9siehJXX0
自分がソフト開発するわけじゃないし
自分が資料をつくるわけでもなし
そりゃパソコンなんていらんだろうなw

111 : 速記士(神奈川県):2010/08/31(火) 18:13:15.36 ID:K3Dkl+gB0
>>107
おい社長の仕事みたことないのも働いたことないのもまるわかりだからやめろ

112 : 家畜人工授精師(埼玉県):2010/08/31(火) 18:13:43.45 ID:nx5oxp6x0
お前らのTV見ないってのと同じ匂いがする発言だな

113 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 18:14:50.94 ID:nEMGQm4UP
>>84
間違って踏ませる気満々だよな
iPadでも同じなのかね
IOS4になってからiPhoneつかいにくくなってきた

114 : 運用家族(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:14:51.84 ID:4G8FrcJK0
>>57
そう議って何だよ

115 : 版画家(東京都):2010/08/31(火) 18:15:53.88 ID:2pr6H0p80
なんでもかんでも斜に構えて必死に否定するニューカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:15:58.87 ID:K4Ot/hzVP
>>109
孫正義のみたいな使い道ならiPadの方が快適で早いと思う。
というかこのスレの奴らiPadはおろかiPhoneすら使ったことなさげな奴が
ちらほらいるように見えるんだがw

117 : 版画家(東京都):2010/08/31(火) 18:16:17.59 ID:2pr6H0p80







なんでもかんでも斜に構えて必死に否定するニューカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















118 : 田作(熊本県):2010/08/31(火) 18:16:32.34 ID:63LxsH7G0
>>17
仲間wインターネットマシン(笑)

119 : 建築物環境衛生”管理”技術者(群馬県):2010/08/31(火) 18:16:49.59 ID:69Bf/8MC0
社長室とか要らないな
便所でウンコしながら仕事してろ

120 : 評論家(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:17:05.97 ID:5DAoCxTW0
仕事に適したツールを使えってだけの話でしょ?当たり前なのに、何でこんな偉そうに語ってるの?

121 : トリマー(神奈川県):2010/08/31(火) 18:17:31.54 ID:uuq5hQ3q0
2015年にはiPadのようなタブレット型PCがシェア50%くらいまで上がるらしい。
デスクトップ型使うのは専門家orマニアになるのかな

122 : サラリーマン(東京都):2010/08/31(火) 18:18:15.37 ID:VlK41OAx0
そもそも同じことやるならiPadの方がはるかに効率悪いんだから使う理由がないだろwww

123 : 警務官(catv?):2010/08/31(火) 18:19:06.88 ID:EMY+HDZ50
自分とこのプログラマにiPadでやれと言えるのか

124 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:19:14.41 ID:K4Ot/hzVP
>>120
一部が過剰反応してるだけだろw

125 : いい男(沖縄県):2010/08/31(火) 18:19:23.84 ID:aok5vbVu0
× パソコンを使わない自慢
○ パソコンの必要ない仕事をしてる自慢

126 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 18:20:01.13 ID:dvWzwlQAP
つまり孫正義名義の著作はすべてゴーストライターによるものだと思っていいと
そういうことだな?

127 : トリマー(愛知県):2010/08/31(火) 18:20:04.54 ID:1PSuPxQC0
そもそもiPadとiPhoneだけでこなせる仕事ならガラケーでもいいんじゃない?

128 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:20:23.49 ID:K4Ot/hzVP
>>123
下に強要するとは一言も書いてない件

129 : 行政書士(中国地方):2010/08/31(火) 18:20:54.56 ID:pCKEYWcC0

孫正義は架空の人物


130 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:21:41.34 ID:K4Ot/hzVP
>>127
日がくれちまうだろw

131 : 評論家(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:21:54.74 ID:5DAoCxTW0
>>121
モバイルでのシェアはそんな感じじゃない?
デスクトップの場合は、デスクトップのほうが便利なシチュエーションが多いあんまり今と需要は変わらないと思う。

132 : キリスト教信者(岡山県):2010/08/31(火) 18:25:15.92 ID:nMlorw3W0
フーン

133 : ナレーター(千葉県):2010/08/31(火) 18:26:24.90 ID:FkM09PEV0
そりゃ社長レベルならなんとかなるんだろ
部下は絶対無理だろうけど

134 : スタイリスト(愛知県):2010/08/31(火) 18:27:17.47 ID:y/Izu0Kg0
Yahoo作って、iPhone作って
この人スゴイな

135 : 評論家(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:27:20.57 ID:5DAoCxTW0
Origamiさんを忘れないであげてください

136 : トリマー(神奈川県):2010/08/31(火) 18:27:54.63 ID:uuq5hQ3q0
たしかにiPad買うとPC使う頻度が劇的に減るんだよね

137 : ネット乞食(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:28:32.78 ID:GvznXR9o0
>>40


138 : 田作(北海道):2010/08/31(火) 18:28:36.39 ID:bbslGOhJ0
iPadってWIN95しか動かないんでしょ? ゴミじゃん

139 : 風俗嬢(岐阜県):2010/08/31(火) 18:29:25.67 ID:4WchMJL10
孫△
他企業のトップもこれくらい柔軟ならねえ

140 : モデル(東京都):2010/08/31(火) 18:29:31.64 ID:17Nj8BpU0
iPhoneはポケット入れればいいだろうけどiPadはどうやって持ち歩いてるんだろ。
このぐらいの人になるとどっか行くにしても自分のカバンは持たないだろうし。
出先で使うたびにお付きの人が持ってくるの?

141 : 三角関係(チリ):2010/08/31(火) 18:29:51.73 ID:OZauWHEI0
まあこの人ぐらいになると
決済や簡単な書類作りしかないからそうなるわな

142 : ゴーストライター(千葉県):2010/08/31(火) 18:29:59.42 ID:oaSy9HQd0
仕事や実生活でPCでは出来なくてiPadやiPhoneじゃないと出来無いことってあるの?

143 : 検察官(栃木県):2010/08/31(火) 18:30:44.64 ID:K0CeUAro0
巨大企業の経営者じゃ、指示と報告書読むのが大半だろうから、iphoneで済む気がするな。エクセルも読むだけだろうし。

144 : 運輸業(神奈川県):2010/08/31(火) 18:30:50.23 ID:teaU7h/B0
ソリティアはマウスの方が楽だろ!

145 : ナレーター(神奈川県):2010/08/31(火) 18:31:31.80 ID:XV40b9ID0
ノートパソコンでいいじゃん。
その内SDDでいいの出るだろ。
キーボードも付いてた方がいい。
そんなに画面スリスリしたいんか?

146 : 獣医師(宮城県):2010/08/31(火) 18:31:58.93 ID:XqQqMohm0
ソフトバンクの回線じゃ仕事に支障がでるんじゃないのかな
ショップでwi-fiをものすごくおしてるのも回線に不安があるからだろうし

147 : ナレーター(神奈川県):2010/08/31(火) 18:32:31.37 ID:XV40b9ID0
まつがへた↑
SSDですた

148 : 運輸業(神奈川県):2010/08/31(火) 18:32:32.45 ID:teaU7h/B0
>>59
ネタにマジレスかもしれんが、禿の仕事は閲覧だろうからなー

149 : 鉈(新潟県):2010/08/31(火) 18:32:53.84 ID:5doogQHh0
エロゲできないなら買わない

150 : 大学芋(福岡県):2010/08/31(火) 18:33:32.45 ID:vPwwE3nK0
>>28
ワロタ

151 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 18:35:28.44 ID:BjnFjDW/0
>>134
孫はYahooもiPhoneも作ってないぞ

152 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:35:41.18 ID:K4Ot/hzVP
>>149
モバイルでエロゲーとか誰が得するんだよw

153 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 18:35:52.79 ID:si28e2bJP
>>36
会社のテクトロのオシロ、フロッピーディスクしかデータ移せないが、
買い換えるなんてバカバカしい。

154 : ホスト(catv?):2010/08/31(火) 18:36:11.10 ID:RE8n9Mxz0
いいから白発売しろやカス

155 : 沢庵漬け(長屋):2010/08/31(火) 18:36:26.07 ID:zu42IkCX0
社員全員ならすごいけど禿だけじゃなあ

156 : 医師(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:36:40.16 ID:dzMrhJUH0
キーボード使わないの?

157 : 歌人(埼玉県):2010/08/31(火) 18:37:01.26 ID:W4eGeL/50
なんだピットクルーの話か

158 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 18:37:35.30 ID:CAiA+E4nP
日本通信ー!!はやくきてくれー!!

159 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:37:53.87 ID:K4Ot/hzVP
>>155
営業は切り替えても大丈夫そうだけどな。

160 : 潜水士(埼玉県):2010/08/31(火) 18:38:57.22 ID:YfeFftzz0
>>1
こんな宣伝真に受けてスレたてすんな

161 : 水先人(広島県):2010/08/31(火) 18:39:36.05 ID:Yahre+5o0
お前だけだからそれ

162 : プロデューサー(チリ):2010/08/31(火) 18:40:50.87 ID:MyhP92600
まあ実際iPhoneあるとほとんどPC使わなくなるからな

163 : H&K PSG-1(兵庫県):2010/08/31(火) 18:41:45.37 ID:/TNoPNCg0
だから何。みんなお前と同じ仕事してんじゃないぞ

164 : ホスト(長屋):2010/08/31(火) 18:41:48.43 ID:IPPIkWU/i
つーか禿って仕事してんの?

165 : 運用家族(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:41:51.37 ID:4G8FrcJK0
>>128
じゃあその程度のものってことか

166 : SR-25(大阪府):2010/08/31(火) 18:42:17.48 ID:GXJjvGsy0
>>152
電車の中でやるんだろ
そのぐらいわかれよ

167 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 18:42:43.01 ID:BjnFjDW/0
実際のところ、キーボードがないと不便

168 : 画家(岡山県):2010/08/31(火) 18:43:09.73 ID:psAxTd+A0
どう考えても宣伝です

169 : 動物看護士(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:43:35.95 ID:UUu8FOR70
否定的な意見多いけどスペックがPC並になったら馬鹿にできないんじゃないの
今どんくらい快適に動くか知らないけどフォトショがぬるぬる動くようになったりしたら夢広がるじゃん
プログラムとかはPCのままで問題なさそうだけど

170 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 18:44:06.45 ID:LZsLCqmQ0
iPhone4以降はBluetoothキーボード使えるんじゃなかったっけ?

171 : 作家(北海道):2010/08/31(火) 18:44:06.83 ID:IYn5LCzr0
IEじゃないとダメって結構サイトはあるからなぁ…
100%と言うべきかもしれないけど、100%は絶対ない。

172 : 運輸業(神奈川県):2010/08/31(火) 18:44:08.59 ID:teaU7h/B0
俺は、自宅でPCをほとんど立ち上げなくなったなー
iPadを貰ってから。
知り合いが、何かの景品で当たったらしいんだが、
無線Wi-Fiとか無いしiPadイラネって人で、貰っちまった。

持ってないのに批判だけしてるヤツは、一度買ってみたらいいと思うw

173 : 声楽家(京都府):2010/08/31(火) 18:44:52.47 ID:o9rXVX1a0
禿はYahooBBやってること忘れたの?

174 : 監督(東京都):2010/08/31(火) 18:44:53.27 ID:YcTIG2LWP
Twitterと2chとメール見るだけだと別にいらないかもしれないね

175 : タピオカ(dion軍):2010/08/31(火) 18:45:04.79 ID:ck9UvqQW0
PDFファイルを見たりエクセル表計算したりマクロ組んだり印刷したり出来るの?


176 : 陶芸家(関西地方):2010/08/31(火) 18:45:23.95 ID:B0aUQYcY0
あんなちっこい画面でオナニーできるかヴォケ

177 : 社会保険労務士(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 18:45:54.53 ID:D5hEequJO
>>172
貰った奴が買えとかウザい

178 : ナレーター(神奈川県):2010/08/31(火) 18:46:02.14 ID:XV40b9ID0
え?ipadってUSBポートないの?
せめてSSD搭載しろ。

179 : SR-25(大阪府):2010/08/31(火) 18:46:10.65 ID:GXJjvGsy0
携帯する人はノートよりipadのほうがよさそうだけどなあ
家で使うなら絶対にデスクトップのほうがいいけど

180 : 監督(大阪府):2010/08/31(火) 18:46:25.86 ID:zxtm3qCcP
ipadもってるけど、むしろPCしか使ってないぞ
起きてる時は普通にPCだし、寝ころがる時はiphone

181 : 運用家族(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:46:34.38 ID:4G8FrcJK0
iPadの文章入力速度なんてキーボードの1/10以下だろ?
あでも予測変換があるからもっと速いのか。

182 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/31(火) 18:47:09.76 ID:pVKVvNI00
iPhoneとiPadじゃソフトバンクのページ見れないんじゃね?
と思ってPCから見たがFlash使われてないみたいね。
やるじゃん

183 : 運用家族(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:47:47.88 ID:4G8FrcJK0
>>172
PCあまり使いこなせてない人はそうだろうね

184 : アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:47:48.43 ID:AEzWUR3+0
>>181
社長になると、下僕のやるような仕事なんて頭から吹っ飛んでそう

185 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 18:48:10.33 ID:BjnFjDW/0
>>169
誰もタブレットPCそのものを否定しているわけじゃないよ
今のiPadはPCの代替にならないと言ってるだけ

186 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 18:48:19.48 ID:LZsLCqmQ0
>>181
俺iPhone使って今この文章打ってるけど
はっきり言ってiPhoneの予測変換は役に立たない

187 : 運輸業(神奈川県):2010/08/31(火) 18:48:36.39 ID:teaU7h/B0
>>180
俺、普段生活する部屋にPC置いてないんだよねー
PC置いておくとそればっかって、嫁に寝室に持って行かれちまったのさ。
ってわけで、リビングでネット使うにはiPadかiPhoneしかなくって、
iPadの方が画面でかくっていい!って感じ。

188 : 検察官(栃木県):2010/08/31(火) 18:49:06.73 ID:K0CeUAro0
>>176
アイフォーんでやってみたが、意外と出来たぞ

189 : パイロット(兵庫県):2010/08/31(火) 18:50:02.59 ID:1aUDiFLw0
flashみないのかな

190 : 運輸業(神奈川県):2010/08/31(火) 18:50:17.18 ID:teaU7h/B0
>>183
自宅でそんなに何PCやんだ?
もともとブラウジングとメーラーと2chと動画サイト程度だったからなー
仕事じゃ色々つかうけど、別に家計簿つけるマクロとか組む気ないよw

191 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 18:51:57.09 ID:LZsLCqmQ0
>>190
その程度ならiPhoneで済むかもね

192 : 講談師(静岡県):2010/08/31(火) 18:53:00.54 ID:uhkATuJ8P
>>191
iPhoneでSafari使うのかよ
外じゃないのにw

193 : ファッションアドバイザー(コネチカット州):2010/08/31(火) 18:55:08.56 ID:LOSqzuRQO
社長の僕バカです宣言が流行ってるの?

194 : 歌手(神奈川県):2010/08/31(火) 18:59:16.27 ID:uK0dDW240
>>1

マカー< `∀´>「さすが孫社長ニダ!!」
         「ジョブスと孫社長はマカー< `∀´>の誇りニダ!!」
 

195 : 作業療法士(長屋):2010/08/31(火) 18:59:45.84 ID:eQayRz1Z0
俺も似たような感じかも。
IS01とリーガルパッドだけで仕事してるわ。
PC立ち上げない日もあるくらい。

196 : 運営大好き(四国地方):2010/08/31(火) 19:01:16.35 ID:uVsWWwyS0
>>1
ハゲな上に嘘つきとか終わってるな

197 : 爽健美茶(栃木県):2010/08/31(火) 19:01:34.46 ID:I/G6Ti6p0
パソコンなんて末端の奴隷が使うものだと仰りたいのですね

198 : 中国人(東京都):2010/08/31(火) 19:01:59.39 ID:EGFWu3n30
はいじゃないが

199 : カウンセラー(神奈川県):2010/08/31(火) 19:02:47.24 ID:hTMvv7BA0
iPhoneとiPadってパソコンなしで
バックアップしたり、バージョンアップする方法ってあるのか知らなかった

200 : 和菓子製造技能士(宮城県):2010/08/31(火) 19:04:42.72 ID:jp9n46Gh0
>>188
どこに挿れたの?

201 : 講談師(静岡県):2010/08/31(火) 19:05:14.31 ID:uhkATuJ8P
>>185
ipadはPCの代替にならないから、この孫の発言はとんでもなく馬鹿げてるよな。
計算機買ったのに、どうしてプログラムを自由に実行出来ないのかと。
というわけで企業向けではありえないが、家庭向けなら話は変わる。
なぜなら、本当にPCが必要なのはマニアだけで、一般人に必要なのはブラウズ機能だから。
必要な機能が絞られてるなら、そういう端末のほうが使いやすい。
flashの問題はあるけど、androidにすればいいだけで脱PCの流れは変わらない。

202 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:06:01.32 ID:LZsLCqmQ0
何で自分がPCを使わないことが
ビジネスモデルの話になるんだ?

203 : 運輸業(岐阜県):2010/08/31(火) 19:06:41.38 ID:i5+37p210
>>189
ソフトバンクモバイルのHPにはFlashあるのにね、確認はしないんだろうかね?

204 : 監督(大阪府):2010/08/31(火) 19:08:17.98 ID:zxtm3qCcP
ipadはネットサーフィンすらまともにできねーぞ
1画面1アプリってのが痛すぎ
まあ電子書籍読んだり、ROM専的な要素なら使えるかもなってレベルだな

205 : ナレーター(USA):2010/08/31(火) 19:08:23.33 ID:E0sbREe20

ハゲちゃんびんの仕事なんて
電卓とメモ帳(手書き)だけで終わるでしょう

206 : 文筆家(東京都):2010/08/31(火) 19:08:45.60 ID:NymaanzS0
経営者なら当たり前じゃないか?
パソコンが無いと自分の会社を動かせない方がおかしい


207 : 監督(山口県):2010/08/31(火) 19:09:29.66 ID:gqbYv4pGP
↑↑↑↑↑↑↑と、
日本中の妬みやっかみを集めて

元 気 玉 をつくってみましたが何か?

お前のパワーも入ってるよwwwwwwwww

208 : トラベルライター(大阪府):2010/08/31(火) 19:10:30.08 ID:YxXFkuZ60
TVを見ない自慢厨とPCを使わない自慢厨
あんま変わらないな

209 : SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/31(火) 19:11:04.65 ID:5TiGaXjS0
クヌース先生はメールもネットも捨てたけどな

210 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:12:30.90 ID:LZsLCqmQ0
>>201
「一般家庭で脱PCするならiPad!!」って主張してるなら分かるけど
孫は仕事もiPad&iPhoneで済ませてますって言ってるんだぜ

211 : オウム真理教信者(栃木県):2010/08/31(火) 19:14:43.89 ID:rJTglK9Q0
自分で資料作る必要ないからな
エロい禿なら当然だろ

212 : あるひちゃん(鳥取県):2010/08/31(火) 19:14:48.38 ID:4UN44/Gh0
iPhoneとiPadだけで出来る仕事って、どんなのか思いもつかん。
オレオレ詐欺か?

213 : 陶芸家(catv?):2010/08/31(火) 19:16:52.11 ID:5rdNUhMW0
>>48
お前みたいなの見てるとほんとネトウヨは糞だと思うわ。

214 : かまってちゃん(新潟県):2010/08/31(火) 19:17:37.25 ID:If29YWye0
お前ら朝鮮人は呼吸するのと同じように嘘を吐くんだから、こんな事で過剰反応してたらやっていけないぞw

215 : 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 19:18:28.08 ID:/4ZDA/DaP
> かつては誰もが使ったフロッピーディスクやなじみのあるパソコンのキーボードに固執するのではなく、
> 技術の変化とともにビジネスモデルを変えていく必要があるということなのです。

じゃあソフトバンクのPC全部廃棄してiPadにしろよ。

216 : 金持ち(catv?):2010/08/31(火) 19:19:47.39 ID:EEz7Pkf7i
PCでエンコやってる最中にBB2Cで
2ちゃんやってるな

PCなんてエンコくらいしか役に立たないだろ(笑)

217 : 監督(山口県):2010/08/31(火) 19:21:45.16 ID:gqbYv4pGP
さらにどんどん妬み元気玉が大きくなっていきますwwwww

218 : 画家(福岡県):2010/08/31(火) 19:21:47.96 ID:AWilw40/0
>>193
創業社長が馬鹿なのに、よく営業利益日本3位になれたな。

219 : 警務官(沖縄県):2010/08/31(火) 19:22:21.92 ID:FW0+nLp00
ネット見るくらいにしか使ってなかったわけだなwww

220 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:22:51.37 ID:LZsLCqmQ0
別になじみがあるからキーボードに固執してるんじゃなくて、
一番文章を速く入力できる手段がキーボードなんだよ。
iPadでキーボードより速く入力できるなら喜んで移行するよ。

221 : 運輸業(岐阜県):2010/08/31(火) 19:25:19.11 ID:i5+37p210
>>218
社員を安くこき使っているからだろ

222 : 医師(茨城県):2010/08/31(火) 19:26:07.54 ID:WZw358zr0
>>221
じゃあ、お前も起業してみたら?

223 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 19:27:29.44 ID:w6g6AwgUP
んじゃ、YahooBB必要無いんじゃね?



224 : 公認会計士(dion軍):2010/08/31(火) 19:28:15.52 ID:YeEonN1m0
最近ちょっとムカついてきた

225 : 運輸業(岐阜県):2010/08/31(火) 19:28:17.00 ID:i5+37p210
禿信者ってなんでそんな頓珍漢なレスしか出来ないんだろ?

226 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 19:29:01.44 ID:h3wSiLj/P
カンブリア宮殿でMacBook Air使ってなかったっけ

227 : 画家(福岡県):2010/08/31(火) 19:29:01.47 ID:AWilw40/0
>>33
ニコニコ動画、HTML5に対応へ つまりFlash再生できないiPhoneからも見れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282911345/

モバイル版YouTubeがHTML5版にリニューアル iPhoneでの3G回線視聴時、高画質再生が可能に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283004778/


228 : 伊達巻(関西地方):2010/08/31(火) 19:29:41.56 ID:i4dEpIFV0
なんか中国の大手ネット通販サイトと組むって言ってたけど
誰も中国の製品なんか欲しがらないと思うんだ……

229 : ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/08/31(火) 19:30:07.61 ID:5JIKLviz0
たいした仕事はしてないってことだな

230 : 金持ち(catv?):2010/08/31(火) 19:30:54.68 ID:EEz7Pkf7i
>>229
PC使ってる奴隷よりマシ

231 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 19:31:44.71 ID:yV7IGTw/0
ビルゲイツやジョブズと個人的に仲良しで、数千億円の個人資産を持ち、
日本第三位の純利益を出すソフトバンク株式会社のオーナー兼経営者である孫正義さんに対する
底辺層の皆さんによる妬み、嫉妬スレ。

232 : 作業療法士(長屋):2010/08/31(火) 19:32:38.05 ID:eQayRz1Z0
まあ、横の秘書がPC係なだけなんだけどな。

233 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:32:47.14 ID:LZsLCqmQ0
>>230
みんながみんな仕事をしなくなったらどうすんだ?

234 : 家畜人工授精師(広島県):2010/08/31(火) 19:33:28.14 ID:wz70Wo7G0
この金持ちがズル向けで毛髪増えないのをみると絶望する

235 : 金持ち(catv?):2010/08/31(火) 19:34:22.23 ID:EEz7Pkf7i
>>233
する人とさせる人、人生色々

236 : 珍種の魚(福岡県):2010/08/31(火) 19:34:26.12 ID:gA9L5y400
正直、孫の言う事って、大抵理に適っていると思う。

237 : 添乗員(京都府):2010/08/31(火) 19:34:51.52 ID:xEYgf2UG0
>>234
クソワロタ

238 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 19:35:43.12 ID:h3wSiLj/P
>>234
このレベルの金持ちになると、頭髪なんてどうでもいいことになるんじゃないの?

239 : レオナルド・ディカプリオ(静岡県):2010/08/31(火) 19:35:58.34 ID:ZFNr6qJG0
>228 現状いろいろとメイドインシナ無双状態なのにそれやったらどうなっちまうのか見ものだと思うぜ

240 : 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:36:14.35 ID:+laJoDZ90
FF14できるようになったら考える

241 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 19:36:28.95 ID:Y2pPS/RSP
iPadが売れると嫌な人たちでいっぱい

242 : 監督(dion軍):2010/08/31(火) 19:36:29.86 ID:+jP8R0RUP
99.9%って絶対って言葉と同じく信用ならない言葉だよね

243 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 19:37:20.57 ID:AMFGNkfRO
>>218
現行会計において営業利益を経営指標にして評価する奴は最強クラスのカモな訳だが
経常神話すらバブル期で終わってるのに
どこの記事で踊らされたか知らんがもう少し勉強したら?
初級簿記なら簡単に学べるよ

244 : 不動産(新潟県):2010/08/31(火) 19:37:24.69 ID:NS3J82u60
じゃあなんでアップルはマックをまだ売ってるの?

245 : 公認会計士(東京都):2010/08/31(火) 19:37:36.25 ID:l/Bb+Ejm0
ぜってー嘘


246 : 自衛官(鹿児島県):2010/08/31(火) 19:37:55.16 ID:4EUByJt20
まあ、こいつはメールと文書の閲覧機能さえあればいいんだろ。
自分で資料作ったりとかしないだろうし。

247 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 19:38:40.43 ID:AMFGNkfRO
>>231
純利じゃねぇよ死ね情弱東日本

248 : ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/08/31(火) 19:38:46.55 ID:snaPgxRY0
プリントアウトが簡単に出来たらパソコンの代わりに買ったかもしれんiPad、

249 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 19:39:37.78 ID:yV7IGTw/0
>>247
お前は
「俺さまは純利益と経常利益と営業利益の違いを知ってるんだぞ!凄いだろ!俺を凄いと言え!」
ってアピールする事が、目的みたいだね。

250 : カウンセラー(岩手県):2010/08/31(火) 19:39:39.21 ID:qQdqFv9G0
パソコンのキーボードの方が良いと思う

251 : アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:39:50.40 ID:AEzWUR3+0
>僕が言いたいのは、自慢ではなく、未練なく“切り替える”ということの重要性です。
>かつては誰もが使ったフロッピーディスクやなじみのあるパソコンのキーボードに固執するのではなく、
>技術の変化とともにビジネスモデルを変えていく必要があるということなのです。

耄碌したなあ、ホリエモンと同じレベル
いや元からか

252 : 警務官(香川県):2010/08/31(火) 19:39:54.32 ID:vL0ljEsI0
>>231
ゲイツジョブスと仲良いってどこ情報

253 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:40:05.82 ID:LZsLCqmQ0
せめてUSBポートぐらいは欲しいところだよな

254 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 19:40:24.54 ID:yV7IGTw/0
>>252
ジェフベゾスやsunのマクネリとも個人的に友人です。

255 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:40:27.09 ID:Iwrsck8KP
NHKでツイッターの特集してるけど、出てくる人 みんなiPhoneばっかり。

何処でエクスペリアとかIS01使ってる人いるんだろ。


256 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 19:40:33.76 ID:Y2pPS/RSP
いつまでも従来のパソコンのままで変わって欲しくないです。

257 : 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 19:40:36.39 ID:nV6i6KIdP
ipad使ってみたけどあのタッチ式キーボードが想像以上に使いやすいな
片手でサクサク入力できて気持ちいいことこの上ない

258 : 講談師(千葉県):2010/08/31(火) 19:40:38.51 ID:zOnjxqhqP
その程度の仕事しかしてないってことでしょ
ソフトバンクの全社員がパソコン使わないって言うならへーって思うけど

259 : 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/31(火) 19:40:57.51 ID:eAIQNeom0
フラッシュ使ったサイトは見てないってことか
本当かな?

260 : 高校生(群馬県):2010/08/31(火) 19:41:04.26 ID:n1NWlFZr0
仕事してないのにPC使ってるν速民は
この人より仕事ができるってことだよね?

261 : 自衛官(鹿児島県):2010/08/31(火) 19:41:08.34 ID:4EUByJt20
>>249
その指摘は当たってると思うけど、その3つの違いもわからないのは恥ずかしいぞ。

262 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 19:41:11.89 ID:xhOl8mVnP
>>234
ツイッターでもハゲをネタにしたりしてるから
別にどうでもいいと思ってるんじゃないの

263 : 画家(福岡県):2010/08/31(火) 19:41:19.99 ID:AWilw40/0
>>243
営業利益なんて指標にならないから、創業社長が馬鹿な会社でも日本3位になれるってこと?

264 : 監督(千葉県):2010/08/31(火) 19:41:24.42 ID:IpnPIsMTP
>>227
そのニコニコ動画はiPhoneは対象外で見れませんって明言してますよ

265 : たい焼き(東京都):2010/08/31(火) 19:41:32.48 ID:JufqgEJz0
twitterで情弱を騙すのが仕事だからなw

266 : 家畜人工授精師(埼玉県):2010/08/31(火) 19:41:34.90 ID:Z4rlSnm70
>>253
みんなUSBUSB言うけど、iPadに繋げたいUSB機器なんてあるの?

267 : 警務官(香川県):2010/08/31(火) 19:41:36.91 ID:vL0ljEsI0
>>254
いやそんなスポーツ選手みたいなやつの名前は知らないよ

268 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:41:52.21 ID:Iwrsck8KP
>>257
touchタイプできないお前にはそうなのかもな。

俺には使いにくいわ。 だって、ホームポジションに指乗せられないんだもの。 乗せた
瞬間に入力されちゃうし。

まあ、それでも使ってるけど。

269 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 19:42:17.34 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんは個人資産でビルゲイツに勝った事がある。

270 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:42:23.45 ID:LZsLCqmQ0
>>260
俺はできるよ

271 : 実業家(鹿児島県):2010/08/31(火) 19:42:26.72 ID:Gr01gIKi0
>>1
そしてたまに圏外になるのにイラッとします

272 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:43:12.32 ID:Iwrsck8KP
>>264
ニコ動ってDoCoMoシンパだから、DoCoMoの仇敵のiPhoneには絶対に
対応させないのかもな。

iPadは一応、スマホじゃないから 「敵じゃない」と見なされたのか。


273 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 19:43:39.24 ID:AMFGNkfRO
>>249
なに顔真っ赤にしてんの?w
自分の無知は棚に上げて日本人叩きとはおめでたい奴やな
だからそんな名前欄が付くんだよ

274 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 19:43:56.74 ID:yV7IGTw/0
このスレにおける底辺層の皆さんの負け惜しみレスは、
「大学なんて行っても何の意味もねえんだよ」と言い張る高卒さんのメンタル構造に、近いね。

275 : アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:43:58.05 ID:AEzWUR3+0
>>234
ハゲを売りにしてるよ

276 : 税理士(東京都):2010/08/31(火) 19:44:10.34 ID:zSGD3OCe0
つうか金持ちなんだから美人有能秘書に全部やらせてるだけでしょが。

277 : カッペ(兵庫県):2010/08/31(火) 19:44:13.48 ID:U/o2U4Mz0
この禿がiPhoneやiPadで出来るような仕事しかしてないってだけだろ
本当にiPhone・iPadだけで仕事出来るなら禿系列の社内にあるPC廃棄して全部切り替えてみろや

278 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 19:44:28.30 ID:yV7IGTw/0
>>273
>>263

279 : 添乗員(京都府):2010/08/31(火) 19:44:50.70 ID:xEYgf2UG0
正義の話をしよう。

280 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 19:45:01.78 ID:Y2pPS/RSP
パソコンはいつまでもこの形状
この先すっと変わらない

んなわけない

281 : 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 19:45:13.71 ID:nV6i6KIdP
>>268
できるよw
なんでそんなにつっかかってくるんだ
左手で本を読みながら右手だけでタッチタイプすることが多いから、
右手の範囲だけでキーに指が行き届くと凄くうれしい

282 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:45:17.79 ID:LZsLCqmQ0
>>266
キーボードとUSBメモリと外付けHDDとDVDドライブ
まあJailbreakでもしない限り自由にファイル移動もできない現状では
後半3つは意味ないんだけど

283 : ドラグノフ(千葉県):2010/08/31(火) 19:45:28.02 ID:NzVX1U+40
まあ、社長は書類とか作らないしね

284 : パイロット(埼玉県):2010/08/31(火) 19:47:35.58 ID:+ZARwCl20
大した仕事してないって宣言してどうすんだよ

285 : メンヘラ(catv?):2010/08/31(火) 19:48:18.94 ID:RpsT+tMs0
ジーニーはiPadにしないの?

286 : アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:48:51.10 ID:AEzWUR3+0
>>276
性欲あるのかなあ?

287 : タコス(静岡県):2010/08/31(火) 19:50:36.45 ID:QtnIwySC0
WEBと直結してる様な端末を社内で使って、セキュリティは大丈夫なのかよ?
個人の携帯電話の持ち込みすら制限されてる企業だって多いのに

288 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 19:51:24.49 ID:Aluw7omyP
>>284
考えて見たら、5分単位のスケジュールで世界を飛び回る社会が、
PCの前にどっかりと座って作業してる姿もおかしいな。
俺らとは次元が違うんだろう。

289 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:51:32.83 ID:K4Ot/hzVP
おまえらのハゲ&リンゴ嫌いは異常

290 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 19:51:55.37 ID:AMFGNkfRO
>>278
だからなんだよ東日本w
お前は福岡がどうとか以前の問題なんだよ
無職は口閉じてろ

291 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 19:52:09.59 ID:BjnFjDW/0
スクリーンキーボードは触覚フィードバックが搭載されない限り実用的ではないな

292 : ナレーター(USA):2010/08/31(火) 19:52:53.72 ID:E0sbREe20
>>288

そういった言い回しを良く聞きますが
そいつは時間のほとんどを
移動に費やしているんですよ

293 : ディーラー(大阪府):2010/08/31(火) 19:53:00.66 ID:ZhNuwHoW0
資料作成とかどうすんだ?孫ぐらいになると、作らないとは思うが。

294 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 19:53:24.59 ID:Y2pPS/RSP
おまえら保守的過ぎるだろw

2ちゃんねるが高齢化してるからか?

295 : 監督(福岡県):2010/08/31(火) 19:53:30.84 ID:Aluw7omyP
>>287
VPNで接続してるんじゃない?

>>288
社会×
社長○

296 : 脚本家(宮城県):2010/08/31(火) 19:53:42.03 ID:s34D1TOM0
大企業の社長が一日中ディスプレイとにらめっこしてたら
それはそれで萎える

297 : 通関士(広島県):2010/08/31(火) 19:54:00.80 ID:P0EJgfUh0
ipadはいまの半分の重さにしろや

298 : 裁判官(神奈川県):2010/08/31(火) 19:54:02.89 ID:6wG0mNOR0
無茶苦茶いいますなぁ。このチョンさん。

299 : ニュースキャスター(埼玉県):2010/08/31(火) 19:54:17.83 ID:ipY/z6iB0
例えば家庭内の他のwinマシンとファイルのやり取りしたかったらどうやるの?

300 : 家畜人工授精師(埼玉県):2010/08/31(火) 19:54:55.50 ID:Z4rlSnm70
>>282
キーボードはBTでいけるけど、他は無理だね
ただiPadはネットワークに繋がることを前提とした感があるから、将来的には後者は不要になるのかも
現段階でクラウドとか非実用的なときもあるし

301 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 19:55:24.63 ID:LZsLCqmQ0
>>294
別にパソコンの形状が変わることを否定してる訳ではないだろ
そもそもiPadはパソコンでないわけだし

302 : サラリーマン(兵庫県):2010/08/31(火) 19:55:24.79 ID:J1qMRDCJ0
ソフトバンクって具体的には何した会社なの?
あいほんもあいぱっどもリンゴの製品だろ?

303 : 監督(福岡県):2010/08/31(火) 19:55:25.19 ID:Aluw7omyP
>>292
そしたら、尚更身軽な方が良いと思う。

304 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:55:30.88 ID:K4Ot/hzVP
>>294
保守的というかハゲに対するやっかみとこの手の機械を使ったことがないことが
丸わかりの無知レスがほとんどだろw

305 : ディーラー(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:55:51.65 ID:8mEnFoKW0
ツイッターも社員に口頭で打たせてるんだろ

306 : 司法書士(奈良県):2010/08/31(火) 19:57:02.04 ID://KEHv3m0
マカーも嬉しくて頬を赤らめる

307 : 翻訳家(神奈川県):2010/08/31(火) 19:57:09.44 ID:TaFJJPuS0
社長なんてPC使わなくても仕事できんじゃん。

YES or NO だけなんだからwww

308 : 家畜人工授精師(埼玉県):2010/08/31(火) 19:57:31.73 ID:Z4rlSnm70
あとソフトウェアキーボードは予想以上に使いやすいよ
入力画面とキーボード画面が同じ面上にあって近いから、
キャレットを見ててもキーボードが目に入る状態になる。

309 : 行政書士(神奈川県):2010/08/31(火) 19:57:46.11 ID:wyatX/yH0
嘘おっしゃい

310 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 19:58:31.07 ID:BjnFjDW/0
>>289
大言壮語の儲が嫌われているだけだよ

311 : 芸術家(福岡県):2010/08/31(火) 19:59:41.20 ID:7fH9VnEL0
>>28
ワロタ

312 : ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:59:43.71 ID:JPtww6b/0
>>301
iPadもパーソナルコンピュータだよ

313 : 高卒(愛知県):2010/08/31(火) 20:00:31.91 ID:4Fvtwxul0
iPadいらね


314 : 監督(愛知県):2010/08/31(火) 20:00:42.96 ID:LaOcnB4IP
iPhone買ったし、いいものだとは思うけどさ

やっぱ今考えるとガラケーのがよかったと思わなくもないんだよね

315 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 20:00:52.94 ID:Aq08FtFhi
禿の変わりにエクセルで資料作ってPPT辺りでプレゼント作ってる奴が言うなら認めるが


316 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 20:01:38.88 ID:dMqGVVqlP
iPad買ったらKindleが欲しくなる

317 : 司法書士(奈良県):2010/08/31(火) 20:06:04.55 ID://KEHv3m0
>>310
こんなんだからな(´・ω・`)


534 外交官(神奈川県) sage New! 2010/07/21(水) 23:55:31.75 ID:aA9csfQZ
買ってないで批判してる奴はワンルームで生涯孤独の道を歩む可能性大(笑)

3 和菓子製造技能士(静岡県) 2010/07/28(水) 01:04:03.70 ID:sJOqENPh
Apple叩き厨ってなんなんだろね。欲しいのかな。嫉妬してんのかなw

412 ワルサーWA2000(長屋) sage New! 2010/07/31(土) 05:15:20.46 ID:5s1NX8+w
iPadは原型で最終型じゃないことを理解していない人って頭悪そうでアワレ
当然有機LEになってペラペラの巻物になって3D化していくもので
今重いからもうダメみたいな近視感的視点でしかものが見えない人ってそんな人はこれからも伸びなさそう

318 : 講談師(catv?):2010/08/31(火) 20:07:09.81 ID:Y2pPS/RSP
そうだね。
生涯ワンルームならiPadいらんね

319 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:08:18.62 ID:yV7IGTw/0
今の日本に孫正義さん以上に仕事出来る人間って、いるのかね?

320 : 講談師(鳥取県):2010/08/31(火) 20:08:42.88 ID:hpoap+rHP
例の電波問題でのキチガイ比較広告すら擁護してたのはびっくらこいた

321 : サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:08:54.84 ID:/HA2QXLA0
スマートホンも広義に解釈したらPCだろ

322 : 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:09:58.29 ID:07n0/njaP
孫「でも部下たちは一生懸命パソコン使って書類を作成しています。私はそれに目を通すだけです。」

323 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:11:24.28 ID:yV7IGTw/0
底辺層の皆さんが、社長業というものに対し、マンガ的イメージしか持っていない事がよく分かるスレだね。

324 : 大工(dion軍):2010/08/31(火) 20:11:44.78 ID:7NWjxsKT0
iphoneで20分かかる作業がPCなら2分なんだけど

325 : グラウンドキーパー(北海道):2010/08/31(火) 20:11:50.88 ID:RTSFEhLv0
トップは資料作成しなくて良いから良いよね

326 : デザイナー(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:12:06.36 ID:XJd84Av80
パソコン使うような業務をしてないんだろ

327 : バイヤー(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 20:14:10.12 ID:wdar0BrEO
ipad使ってる俺かっこいい!

328 : 10歳小学5年生(栃木県):2010/08/31(火) 20:14:24.27 ID:L1GNm8T40
だからヤフーBBは糞なのか

329 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:18:26.17 ID:LZsLCqmQ0
>>323
実際にはどういうことをやってるの?

330 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:19:14.63 ID:yV7IGTw/0
底辺層の皆さんにとっては、「仕事=PCで文書作成」っていうイメージなんだね。

331 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:19:21.16 ID:LZsLCqmQ0
>>319
俺はできるよ

332 : 車掌(大阪府):2010/08/31(火) 20:19:32.07 ID:T6ZSmQAa0
でもぱそこんの方が仕事の効率はよかったりするんでしょ?

333 : 発明家(群馬県):2010/08/31(火) 20:19:41.27 ID:tM2vcAuJ0
俺はiPhoneとiMac
iPadは、未だに使用目的を見出せない


334 : ドラグノフ(長野県):2010/08/31(火) 20:20:39.41 ID:kHowIc3p0
ipod touch買ってわかったけど、iphoneは別にいらないなと感じた

335 : 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:21:43.15 ID:IRmkEvL8P
frashで大体のサイトは見れるしな
safariでニコニコも見れるようになれば完璧

336 : 臨床検査技師(青森県):2010/08/31(火) 20:22:02.85 ID:GtTkfPIG0
まぁ、iPadみたいなので十分な人ってのは結構居るかもな。


337 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:22:15.46 ID:K4Ot/hzVP
>>334
3G回線使えた方が便利じゃね?

338 : 石工(広島県):2010/08/31(火) 20:23:14.89 ID:Y2ldTVnY0
そりゃ社長は報告書読んで決断下すだけだからいいかもしれんが
下っ端はその報告書を作成しないといけないんだよ
iPhoneとiPadでやってたらどんだけ時間かかるんだよ

339 : ドラグノフ(長野県):2010/08/31(火) 20:23:52.96 ID:kHowIc3p0
>>337
たぶん俺には使いこなせない
touchだってただの音楽プレーヤーに成り下がってるからね
俺みたいな情弱はガラケーでおk

340 : サラリーマン(大阪府):2010/08/31(火) 20:24:09.04 ID:IYIG0Svi0
毛の数でも数えるしか仕事ねーのかもね

341 : 弁護士(神奈川県):2010/08/31(火) 20:25:07.97 ID:6s00NAKT0

>>1

iPhone と iPad 程度で済む仕事ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無能ちゃうかwww

342 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:25:43.26 ID:PGpK/ml4P
>>1
そりゃチッターしかやってねーもんよwww
他は全部部下がPC使ってやってんだからさw
半島のチンピラ上がりはあんまちょーしのんなよ

343 : ナレーター(神奈川県):2010/08/31(火) 20:26:58.36 ID:XV40b9ID0
ipadは世界中のナウなヤングにバカウケ!!
現代人の必須アイテムipad絶賛発売中!
ipadを持てば異性から注目を浴びることも可能です。
ipadを持てば上司から一目置かれることでしょう。
え?まだ持っていないって!?
時代遅れのそこのあなた!!今すぐipadを手に入れて、
クールでスマートな生活を目指しましょう!!

344 : ドラグノフ(長野県):2010/08/31(火) 20:27:23.48 ID:kHowIc3p0
ドコモでiphone使えるようになったらソフバンでわざわざ契約続ける人っているの?

345 : 作曲家(catv?):2010/08/31(火) 20:27:23.79 ID:1JLJKegQ0
>>338
逆に言えば、直接事務作業をしない人間でも今まではPCがないと仕事にならなかったって事だろ。
要は棲み分けで、メール確認と資料の閲覧程度ならiPhone・iPadで十分で、わざわざPCなんて使う必要ない時代が来たんだよ。

346 : 議員(愛知県):2010/08/31(火) 20:29:39.24 ID:RiM+pPYb0
文章がキーボードより速く打てるんだったら考える。

347 : グラウンドキーパー(北海道):2010/08/31(火) 20:30:25.72 ID:RTSFEhLv0
>>345
エクセルとワードをPDFに変換する作業が増えて下っ端の人可哀想

348 : 監督(北海道):2010/08/31(火) 20:30:32.82 ID:PXExGnGtP
>>1
それは、電話すれば秘書や弁護士がせっせか働いてくれる立場の人だけだろ

349 : 石工(広島県):2010/08/31(火) 20:30:45.97 ID:Y2ldTVnY0
>>345
紙でもできてただろ・・・
PCがないと仕事にならないわけがないだろ

350 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:30:58.51 ID:LZsLCqmQ0
>>345
だからって言ってPCあるのにわざわざiPad買わなくていいだろ

351 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 20:31:16.10 ID:AMFGNkfRO
ここの社員はtwitterする暇もないもんな

まぁ宣伝も大切な仕事ではあるが、営業というフィルターが掛かってる状態で評価しろと言われてもね
消費者は先の商品を選択できるけど、禿は今あるのを捌けないと先がないもんな
俺にそんなリスクを負う精神的ゆとりもコネもないから適当なこと言えるが

352 : ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:31:39.72 ID:JPtww6b/0
>>344
極端な例だけど
ハゲのiPhone客がみんなドコモに移ったら
ドコモの回線でも輻輳がおきて
ハゲ回線のほうが快適になる
つまりどっちか片方よることはない

353 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:31:52.90 ID:K4Ot/hzVP
>>347
閲覧と簡単な編集ならアイフォンでもできるけど。

354 : 監督(catv?):2010/08/31(火) 20:32:27.13 ID:KNuOkG4sP
どっちもPCねぇとアップデートや同期すらできねぇじゃん
100%嘘

355 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:32:54.36 ID:VejOIHhi0
そらお前はワードもエクセルも使う仕事はせんだろw


356 : 海上保安官(愛知県):2010/08/31(火) 20:33:10.90 ID:tOOe5mzz0
こういう奴は信用ならん

357 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:34:52.75 ID:VejOIHhi0
今はジャックバウアー パソコンは使っておりません。ブラックベリーだけで99.9%の仕事をこなせます

358 : 漫才師(東京都):2010/08/31(火) 20:35:58.64 ID:0N+5epqV0
この立場の人ならメールと電話さえあればいいんだろうと思ったけどアイフォンじゃ電話出来ないんだっけ

359 : 講談師(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:36:58.18 ID:X4nQWXmhP
勢いでこういう事いうと後悔するぞ禿

360 : ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:37:21.63 ID:YhOZY4VE0
碌な仕事してないって証明だろwワロッシュw

361 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:37:23.20 ID:PGpK/ml4P
>>358
出来るけど、ビルに入ったらキレる
あと、僻地でもキレる

362 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:37:47.72 ID:yV7IGTw/0
iPadに外付けキーボードがあるって事すら知らない人がチラホラ。

363 : 歯科衛生士(大阪府):2010/08/31(火) 20:38:35.51 ID:jmdt6oft0
部下とかイラっとしてんのかな

364 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:38:38.95 ID:VejOIHhi0
だいたい仕事の役割ってのがあるだろ
じゃあなにか?おまえんとこの事務のネーチャンは仕事でPCつかってねーのか?
使ってるだろ?
そいつらがPC使ってないって自慢できる状態になってから吠えろや

365 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 20:38:42.22 ID:Aq08FtFhi
>>330
実際そうだから

366 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:39:00.31 ID:LZsLCqmQ0
>>358
できるよ

367 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:39:57.79 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんは、「自分は今はパソコンを使っていません」と言っているのであって、
底辺層の皆さんに向けてパソコンを使うななどと言ってはいないからね。

368 : 監督(中部地方):2010/08/31(火) 20:40:36.46 ID:HGS4G3YwP
先週iPad買ったけど、青空とGutengergを読むぐらいしか使ってない

369 : ナレーター(神奈川県):2010/08/31(火) 20:40:51.32 ID:XV40b9ID0
ネットブックは世界中のナウなヤングにバカウケ!!
現代人の必須アイテムネットブック絶賛発売中!
ネットブックを持てば異性から注目を浴びることも可能です。
ネットブックを持てば上司から一目置かれることでしょう。
え?ipadがあるからいいって!?
情報弱者のそこのあなた!!今すぐipadを捨てて、
「ipadイラネ、ネットブックでおk」な生活を目指しましょう!!

370 : SAKO TRG-21(大阪府):2010/08/31(火) 20:41:19.06 ID:72WC6IOu0
>>367
いや、>>1には未練なく切り替えろ、って書いてあるけど

371 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:41:27.46 ID:LZsLCqmQ0
>>364
そもそもPC使ってないことって凄いことじゃないよな
>>1には自慢じゃないけどって言ってるけど本当に自慢でも何でもない

372 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:41:53.15 ID:yV7IGTw/0
>>370
何行目に?

373 : 刑務官(徳島県):2010/08/31(火) 20:41:57.91 ID:WvfFA+qD0
いや狭いだろ

374 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:42:20.09 ID:r/4npe3cP
確かに、ワードやエクセルじゃあ経営戦略を立てたり企業買収できたりしないしな。

375 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:43:06.15 ID:VejOIHhi0
奥田がワード打ってる姿見てみたいわw

376 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:43:08.69 ID:PGpK/ml4P
つか名ばかりの上場企業のヒラが調子ンのって
iPADで仕事できますよwwwとかいってqwertyでモタモタ入力してたら
オレの無手勝流音速タイピングが火を噴くだろうな

377 : 監督(広島県):2010/08/31(火) 20:43:44.19 ID:3s06tVaR0
0.1%に圧縮するためにどれだけの時間を無駄にしたの?
最初からパソコンでやってれば良かったのにね

378 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:43:58.58 ID:K4Ot/hzVP
このスレではパソコン使うといい仕事してるって思われるのか。
じゃあスパコン使ってる俺はハゲよりいい仕事してるってことでOK?

379 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:44:13.15 ID:yV7IGTw/0
iPadにbluetoothの外付けキーボードあるんですけど。

380 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:44:38.46 ID:LZsLCqmQ0
>>378
おk

381 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:44:42.51 ID:VejOIHhi0
経団連「えっ?パソコン?秘書にやらせるだろ常識的にかんがえて」

382 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:44:47.04 ID:PGpK/ml4P
>>378
全てのエネルギーは熱量に変換される


アツいよぉ・・・・

383 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:44:59.32 ID:yV7IGTw/0
このスレの6割ほどはホワイトカラーの仕事に就いてないように感じられる。

384 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 20:45:03.41 ID:Aq08FtFhi
そもそも禿は何が言いたいんだ?

385 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:45:37.77 ID:yV7IGTw/0
>>384
お前日本語読解能力にも不自由してるのか。

386 : ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:45:53.03 ID:JPtww6b/0
>>378
なんGFLOPs?

387 : 政治厨(catv?):2010/08/31(火) 20:45:53.80 ID:wO/7vHr00
mangameeyaとfirefoxとjanestyleは使えるの?

388 : 絵本作家(catv?):2010/08/31(火) 20:46:17.27 ID:G66y0reH0
孫さんは頭の中がすでにスーパーコンピューターだからな
まさに現代の聖徳太子

389 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 20:46:29.82 ID:BjnFjDW/0
>>384
iPhoneとiPad買えってことだよ
言わせんな恥ずかしい

390 : 随筆家(catv?):2010/08/31(火) 20:46:34.26 ID:K1l5x5iW0
社長業なんか人と合うのが仕事だろ
パソコンなんか使わないっての

391 : リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 20:46:40.64 ID:5M7cqECm0
誰も何も仕事してないってだけなんじゃないの。

392 : モテ男(大阪府):2010/08/31(火) 20:46:48.11 ID:NeMLK0Wg0
これはさすがに禿だわ

393 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:47:06.42 ID:r/4npe3cP
>>387
使えないよ。

394 : 盲導犬訓練士(静岡県):2010/08/31(火) 20:47:20.37 ID:0Ejd9uws0
>>294
ここは負け犬の巣窟なのだから仕方ない。


395 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:47:26.27 ID:LZsLCqmQ0
>>379
俺iPadでbluetoothキーボード使ってみたいけど
実際快適に使えるの?特に日本語と英字の切り替えとか

396 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:47:29.49 ID:VejOIHhi0
ハゲはケチだからエクセルで社員の給与を監視してそうだな

397 : 歌手(チリ):2010/08/31(火) 20:48:00.27 ID:5Eys6GPd0
>>57
おいおい、凛子の凛ぐらいは読めよ。

398 : 作曲家(catv?):2010/08/31(火) 20:48:03.96 ID:1JLJKegQ0
>>376
高卒事務職のネーチャンの光速フリック入力が、職場で火を噴く時代も間もなく来るなw

399 : ニュースキャスター(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:48:20.67 ID:EPnraCmt0
効率悪そうだな

400 : プロデューサー(埼玉県):2010/08/31(火) 20:48:20.71 ID:JCS3V97M0
※業務内容は陣頭指揮のみです

401 : 政治厨(catv?):2010/08/31(火) 20:48:26.49 ID:wO/7vHr00
>>393
じゃあまだいいや。
時代が俺に追いつくまでpc使うわ。

402 : バイヤー(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 20:49:09.53 ID:wdar0BrEO
人のフンドシで自慢とか

403 : ナレーター(神奈川県):2010/08/31(火) 20:49:14.14 ID:XV40b9ID0
今すぐipadを買うことをおすすめします。
ipadはきっとあなたの生活を豊かにしてくれます。

404 : 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 20:49:39.52 ID:EV+GbSHRP
ipodって電車で使って奴見たこと無いけどほんとにいるのか

405 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:50:03.13 ID:VejOIHhi0
そんだけジョブスが好きなら会社のPCもマックにしてあげればいいのにw

406 : ちんシュ大好き(山口県):2010/08/31(火) 20:50:44.32 ID:G+rUh2FJ0
チンポが機能停止したらおれもPC切捨てるわ

407 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:51:34.13 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんは、19歳の時に電子辞書を発明して、その特許をシャープ株式会社に売ってるほどのエレクトロニクス好きなんだけど。

408 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:51:40.93 ID:PGpK/ml4P
>>398
こええええよwww
アリエール(´・ω・`)

409 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 20:51:41.28 ID:LZsLCqmQ0
俺もiPhoneとiPadで全部仕事ができるぐらい
スクリーンキーボードを速く打てたらなあ。
今だとキーボードの1/5程度の速さでしか打てない

410 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:51:44.37 ID:r/4npe3cP
>>401
そうだね。
アプリを切り替えながらブラウズしまくるには、ハード的にまだまだだからね。

411 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:51:56.33 ID:VejOIHhi0
マックでエクセルやワードを走らせるのは嫌か?

412 : 講談師(神奈川県):2010/08/31(火) 20:52:23.69 ID:mGjmoDXZP
iPhoneとiPadだけで仕事なんて効率落ちそう
禿よりは暇であろう俺ですら多分発狂する

413 : オウム真理教信者(東京都):2010/08/31(火) 20:52:52.64 ID:foa2/uki0
そりゃ、できた資料を読むだけだからでしょ
PCなしでその資料作れる訳ねーだろ

414 : 10歳小学5年生(栃木県):2010/08/31(火) 20:53:26.29 ID:L1GNm8T40
ハゲチョン=マックで携帯いじってる糞ガキ

415 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:53:28.26 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんを仕事が出来ない奴呼ばわりするってのは、
イチローを野球下手呼ばわりするのに近いね。

416 : 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 20:53:34.54 ID:sybMaFd9P
> 今は、パソコンは使わず、iPhoneとiPadだけで、99.9%の仕事をこなしていますし、
> 日常生活においてもそうです。

大した仕事してないんだなw

417 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:53:53.68 ID:VejOIHhi0
iPhoneとiPadにマウスをつけてくれないと話にならない

418 : ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/08/31(火) 20:53:59.18 ID:snaPgxRY0
お前らハゲさんの仕事把握して文句言えよ

419 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:54:20.50 ID:yV7IGTw/0
底辺層の皆さんが想像する「仕事」というものが、いかに短絡的かが分かるスレだね。

420 : 鉄パイプ(福岡県):2010/08/31(火) 20:54:33.89 ID:/0xOqqyc0
おめぇの勤務形態なんざ興味無ぇから

421 : ナレーター(USA):2010/08/31(火) 20:55:09.02 ID:E0sbREe20
<<407

しかも中身は他社の辞典の権利を侵害するもので
その後は人の作った物を売るだけの
完全な商売人に成り下がってしまい
ホリエモンの師匠のような存在ですよね
今じゃ光通信ならぬピッカリ通信社になっちゃいました

422 : 政治厨(catv?):2010/08/31(火) 20:55:08.87 ID:A2vAtciF0
人の褌でなんとか…
ソフバンって何も作りだしてないよね

423 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:55:20.07 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんが作り上げた日本のブロードバンドの使い心地はどうですか皆さん。

424 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:55:28.35 ID:VejOIHhi0
六本木の女とメシ食うスケ管理には最適なんだろうな>iPhoneとiPad

425 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:55:33.54 ID:6nWkdk2cP
だから何?
お前の部下が必死でPC使ってるだけでしょw
ってレベルのコメントだなオイw

426 : ドラグノフ(dion軍):2010/08/31(火) 20:55:36.16 ID:XznwBdnn0
パソコン使ったほうが効率的だろw

427 : 政治厨(catv?):2010/08/31(火) 20:56:00.69 ID:wO/7vHr00
>>418
一日中twitterしてるのかとおもったらあれ海外に出張してるんだよなw

428 : 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 20:56:04.82 ID:PndhnR0BP
ipadってADSLから光にすると、かなり捗るの?

429 : 講談師(愛知県):2010/08/31(火) 20:56:04.70 ID:rNyAKWavP
ワードエクセルどうするの

430 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:56:23.02 ID:rg+cmvPqP
Twitterするだけの簡単なお仕事です。

431 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 20:56:26.78 ID:SJHuTcxLP
携帯厨喚起wwwwwww

432 : 税理士(東京都):2010/08/31(火) 20:56:33.72 ID:RqnI5pGA0
【速報】9月にニコ動がHTML5採用、iPad対応へ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1282841436/

433 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:56:42.88 ID:yV7IGTw/0
お前らの発想は、工場労働者が「ウチの社長は現場で働く俺らの気持ちなんて分かってないんだ」と愚痴るのに近いね。

434 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 20:57:14.78 ID:Aq08FtFhi
>>415
仕事が出来ないなんて言ってるか?
社長なんだからその移行は簡単に出来るだろ禿って言ってないか?

435 : メイド(鹿児島県):2010/08/31(火) 20:57:21.31 ID:qTGfcUfE0
てめーは資料は読むけどつくんねーだろハゲ

436 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:57:25.55 ID:r/4npe3cP
>>395
オプション+スペースで切り替えられる。
やはり変換が糞なので、パソコンと全く同じにはいかない。

437 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:57:33.78 ID:VejOIHhi0
そら今銀座でメシ食ってますとか発信するだけならiPhoneのほうがPCより優れてるよな

438 : 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 20:57:37.94 ID:COHhTlkvP
>>416
社長秘書やってたけど
社長に求められるのはPCスキルじゃないよ。

情報収集は全部部下に任せて判断するのが仕事。
メールと社内システムへのアクセスが出来ればいいんじゃないかね。

秘書やってた頃はPCスキルは圧倒的に自分の方が上だと思うけど
じゃぁ社長と交代できるかって言われたら、まず不可能

…あれ、マジレスしちゃいけなかった?


439 : ナレーター(USA):2010/08/31(火) 20:57:49.41 ID:E0sbREe20
>>421 よりも >>422
のほうが書き込み時間が早いのに
変ですね

440 : 税理士(東京都):2010/08/31(火) 20:58:03.28 ID:RqnI5pGA0
Twitterでやりましょう とつぶやくだけの
簡単なお仕事です

441 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 20:58:23.46 ID:SJHuTcxLP
パソコン使う仕事なんて底辺のやることだしな
あんなもんはそのうち全部派遣の仕事に切り替わる

442 : 高卒(福岡県):2010/08/31(火) 20:58:27.23 ID:ce94BeZv0
「自分が」携帯持ってないアピールの芸能人と同じか

443 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:58:40.38 ID:yV7IGTw/0
>>438
その通り。
このスレの底辺層の皆さんが持っている「仕事観」が、あまりにも低レベルだ、という事に尽きるね。

444 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:59:02.05 ID:6nWkdk2cP
>>433
まだこっちの方がまともだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

第一次世界大戦中のこと、シカゴのある新聞がその論説の中で、
ヘンリー・フォードを無知な平和主義者だと論評したことがある。
フォードはそれに反発し。名誉毀損でその新聞社を訴えた。
新聞社側の弁護士は、フォードがいかに無知な人間であるかを陪審員達に証明するため、
彼を被告人席に立たせ、質問責めにした。
フォードは自動車の製造に関しては専門知識を持っていたが、
その弁護士の質問にはほとんど答えることができなかった。
・・・・
そこで、弁護士があまりにも意地悪な質問を発したとき、彼は弁護士を指差してこう言い返した。
「そのような質問をするなら、私はあなたに言っておきたい事があります。
私のデスクの上には沢山のボタンがあります。その中の正しいボタンを押しさえすれば、
私が必要としている知識を持った部下が直ぐきてくれます。
私がどうしてあなたに答えるために、一般的知識を全部詰め込んでおく必要があるのでしょうか?」
これはひじょうに論理的な反論だった。この反論によって弁護士は沈黙せざるをえなかったのである。

445 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 20:59:30.47 ID:VejOIHhi0
>>433
社員乙
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=yV7IGTw/0

446 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:59:45.96 ID:PGpK/ml4P
>>438
出しゃばるなおしゃぶりむっちりタイトスカート風情が

447 : 国会議員(岡山県):2010/08/31(火) 21:00:00.44 ID:rOeZ+3u90
そりゃ禿げはそうだろうよ
でもそれって情報革命とは関係ないよね・・・

448 : 法曹(京都府):2010/08/31(火) 21:00:06.62 ID:1CsUcuBB0
ハゲの仕事はいかにうまく自社商品をプレゼンするかだ
プレゼンの資料は秘書が用意してくれるしiphoneとipadだけで済む仕事ばかりだろう

449 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:00:43.25 ID:yV7IGTw/0
>>444
孫正義さんの元には19,000人の部下がいるからね。

450 : 税理士(東京都):2010/08/31(火) 21:01:31.84 ID:RqnI5pGA0
>>445
そのひとキムチだな

22 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:09:02.88 ID:yV7IGTw/0
国籍に関係無く、良いモノは良い、悪いモノは悪い、という事でしょう。
良いモノがたまたま韓国だった、という事。

なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(9)

23 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:16:28.34 ID:yV7IGTw/0
日本は韓国の属国である、という事実を、そろそろ受け入れた方がいいのでは。

なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(44)

24 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:25:00.94 ID:yV7IGTw/0
宗教、マスコミ、経済、ギャンブル、文化、…けっこう、日本は乗っ取られたね。まだ認めないのですか?

なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(65)

25 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:25:30.58 ID:yV7IGTw/0
あ、政治も乗っ取られてるね。

なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(66)

451 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:01:54.48 ID:yV7IGTw/0
お前らにとっては、「仕事とは、PCに向かってキーボードを叩く事なんだ!」
孫正義さんにとっては、「仕事とは、日本の天下国家の為に自分を捨てる事だ」

…どっちが愛国的ですか?という事。

452 : 政治厨(catv?):2010/08/31(火) 21:02:15.73 ID:A2vAtciF0
IT関連で「ハゲ」といえばジョブズだろ。
孫ハゲとかチョンハゲとか言えよ

453 : ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/08/31(火) 21:02:16.52 ID:zDctBFoy0
iPadってパソコンだろ?

454 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 21:02:27.08 ID:Aq08FtFhi
でもアップデート、バックアップするのに、毎夜PCの電源を入れている禿でした

455 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:02:41.42 ID:6nWkdk2cP
>>449
孫正義は言語障害ぐらい
言葉が足りていない

だから誰も納得できない

456 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:02:45.25 ID:yV7IGTw/0
底辺層の皆さんにとっては、孫正義さんが何を言っても「孫正義は俺をバカにしてるんだ!」と聞こえてしまうのかも知れないね。

457 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:02:53.89 ID:VejOIHhi0
人間の恥(東日本)ID:yV7IGTw/0 名言集

22 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:09:02.88 ID:yV7IGTw/0
国籍に関係無く、良いモノは良い、悪いモノは悪い、という事でしょう。
良いモノがたまたま韓国だった、という事。
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(9)
23 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:16:28.34 ID:yV7IGTw/0
日本は韓国の属国である、という事実を、そろそろ受け入れた方がいいのでは。
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(44)
24 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:25:00.94 ID:yV7IGTw/0
宗教、マスコミ、経済、ギャンブル、文化、…けっこう、日本は乗っ取られたね。まだ認めないのですか?
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(65)
25 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:25:30.58 ID:yV7IGTw/0
あ、政治も乗っ取られてるね。
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(66)


458 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 21:03:24.16 ID:PGpK/ml4P
>>451
シナチョンは呼吸するのと同じレベルで嘘つくからな
(扱いやすいオレの)日本の天下国家だから!

459 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:03:45.37 ID:yV7IGTw/0
立場が危うくなったらスレを荒らせばいいと思っているあたり、まさに底辺層っていう感じだなあ。

460 : 監督(広島県):2010/08/31(火) 21:03:53.03 ID:3s06tVaR0
バカにしてる感じはひしひしと伝わってくるよね
今時こんな詐欺でだませると思われてるんだから

461 : M24 SWS(神奈川県):2010/08/31(火) 21:03:55.12 ID:LGchixYa0
>>438
正論過ぎワロタw

462 : 中卒(鹿児島県):2010/08/31(火) 21:04:17.20 ID:0ldihh8l0
http://sw.sb-selection.jp/



じゃあ自分の会社が売ってるパソコンソフトは全部用無しってこと?

・・・でも孫正義なら「では撤退します」と言いかねない。

463 : 歯科衛生士(大阪府):2010/08/31(火) 21:04:35.61 ID:jmdt6oft0
エロゲできなくて困る奴いっぱいいるだろ。

464 : 運営大好き(大阪府):2010/08/31(火) 21:04:36.62 ID:tFKUR+fB0
>>451
×孫正義さんにとっては、「仕事とは、日本の天下国家の為に自分を捨てる事だ」
○孫正義さんにとっては、「仕事とは、韓国の天下国家の為に自分を捨てる事だ」

465 : サラリーマン(東京都):2010/08/31(火) 21:04:48.85 ID:VlK41OAx0
三行以上の文章書かないからiPadで十分だろwww

466 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:04:52.95 ID:VejOIHhi0
451 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:01:54.48 ID:yV7IGTw/0
お前らにとっては、「仕事とは、PCに向かってキーボードを叩く事なんだ!」
孫正義さんにとっては、「仕事とは、日本の天下国家の為に自分を捨てる事だ」

…どっちが愛国的ですか?という事。


22 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:09:02.88 ID:yV7IGTw/0
国籍に関係無く、良いモノは良い、悪いモノは悪い、という事でしょう。
良いモノがたまたま韓国だった、という事。
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(9)
23 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:16:28.34 ID:yV7IGTw/0
日本は韓国の属国である、という事実を、そろそろ受け入れた方がいいのでは。
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(44)
24 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:25:00.94 ID:yV7IGTw/0
宗教、マスコミ、経済、ギャンブル、文化、…けっこう、日本は乗っ取られたね。まだ認めないのですか?
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか(65)
25 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 20:25:30.58 ID:yV7IGTw/0
あ、政治も乗っ取られてるね。
なぜ日本のメディアは自国のドラマ・歌手をないがしろにして韓国をゴリ推しするのか

467 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 21:04:57.68 ID:SJHuTcxLP
お前らにとってパソコンカタカタ叩いてるのが誇りなんだな
だっせー

468 : ナレーター(USA):2010/08/31(火) 21:04:58.31 ID:E0sbREe20
>>453

パソコンは本来IBM互換機を示す言葉で
現在ではウィンドウズOSを搭載する
小型コムピュータのことを示します
iPadはマックの一種ですね

469 : ロリコン(埼玉県):2010/08/31(火) 21:05:23.15 ID:Uh5Y0BXG0
まあハゲぐらいになるとPC使うような仕事は部下にやらせるもんな

470 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:05:28.18 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんが安くした日本のブロードバンドを利用して、孫正義さんの悪口を書くのって、どんな気持ちですか?

471 : ダイバー(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:05:28.86 ID:MszCBVRP0
そりゃ社長ならあんなおもちゃでも何とかなるだろうけどさあ

472 : 速記士(神奈川県):2010/08/31(火) 21:05:39.67 ID:K3Dkl+gB0
気がつけばいじめられっ子の東日本さんが

473 : 美術家(徳島県):2010/08/31(火) 21:05:40.91 ID:z2sPLs6J0
いやまぁ実際禿がPCでんな作業に追われるような立場じゃないだろ

474 : 講談師(東京都):2010/08/31(火) 21:05:42.64 ID:rg+cmvPqP
>>462
Twitterで質問するんだw

475 : 監督(広島県):2010/08/31(火) 21:05:49.17 ID:3s06tVaR0
>>462
言う訳ねえだろ
企業相手に売ってるものもあるのに
「やります」は、周到に根回しした上で、信者を装った社員からのパスをゴールしてるだけ

476 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:05:55.99 ID:6nWkdk2cP
パーソナルコンピューターェ・・・

477 : トリマー(神奈川県):2010/08/31(火) 21:06:14.74 ID:uuq5hQ3q0
パソコンに誇りを持ってるねらー

478 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:06:38.49 ID:yV7IGTw/0
孫正義さんが「自分は今はパソコンを使っていません」と言っているのであって、
「全員使うな。PCを使うな。」などとは言ってないからね。
最低限の日本語能力すら無い人が、多いなあ。

479 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:07:01.16 ID:6nWkdk2cP
>>468
パーソナルコンピュータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

wikiっす

480 : 速記士(神奈川県):2010/08/31(火) 21:07:07.34 ID:K3Dkl+gB0
孫(・・・単なるリップサービスにどんだけ必死なんだこいつらは・・・)

481 : VIPPER(埼玉県):2010/08/31(火) 21:07:17.32 ID:6cQ3DIxH0
ぶっちゃけ偉い人なら電話だけで何とでもなるんじゃないかと思ったり思わなかったり

482 : 発明家(東京都):2010/08/31(火) 21:07:20.63 ID:6KQKGjWY0
アップルの手下にでもなったのかハゲ

483 : 韓国人(関東・甲信越):2010/08/31(火) 21:07:31.32 ID:AMFGNkfRO
>>438
代取の仕事はリスクと戦いつつ役会と株主総会に出るのが主だからな
禿の仕事内容ならPC無くても出来て当たり前だし、かといって簡単な仕事じゃなくむしろキツい。精神的な意味で

ただ、現状でパンピーがipadで充分ってのは間違いなく嘘

484 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:07:59.77 ID:VejOIHhi0
人間の恥(東日本) ID:yV7IGTw/0が火病おこしてワロタ


485 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 21:08:10.06 ID:PGpK/ml4P
>>467
まぁそういうこと。
オレ達がピコピコカタカタやって、嫌な上司や取引先にペコペコ頭下げて
居酒屋で愚痴ってバッティングセンターと枝豆があれば世は全て事もなし
そんな日常の積み重ねのお陰で半島出身者が社長面してられるかと思うと
レヴィとマンコしたい

486 : トリマー(神奈川県):2010/08/31(火) 21:08:14.04 ID:uuq5hQ3q0
ねらーはパソコン否定されたら居場所がない


487 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:08:17.43 ID:yV7IGTw/0
このスレで孫正義さんに言いがかりをつけてたてつく底辺層の皆さんの言い分は、
「大学なんて行っても何の意味もねえんだよ!」と言い張る高卒さんみたいだね。

488 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 21:08:39.90 ID:SJHuTcxLP
PCなんてのは仕事サボるための道具だからな
社員の士気が下がる一方だわ

489 : 監督(広島県):2010/08/31(火) 21:08:58.05 ID:3s06tVaR0
>>481
ハゲが本当にiPad使ってる訳ないだろ
twitterですら本人なんかありえない

490 : はり師(関西・北陸):2010/08/31(火) 21:09:03.82 ID:dSVMOf9lO
0.1%はなんなんだ

491 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:09:04.78 ID:yV7IGTw/0
>>483
> ただ、現状でパンピーがipadで充分ってのは間違いなく嘘

「一般の皆さんもiPadで充分ですよ」だなんて、どこにも書いてないよ。頭大丈夫ですかね?

492 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:09:10.15 ID:VejOIHhi0
>>487
チョンコが日本の大学に権威を感じるの?
成長したなw

493 : ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/08/31(火) 21:09:28.70 ID:snaPgxRY0
>>487
そのは例えはわからん、、

494 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 21:10:04.78 ID:BjnFjDW/0
お前ら、今日も糖質東日本さんの話し相手になってあげているのか

495 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:10:18.70 ID:VejOIHhi0
>>487
チョンコは日本の大学に権威を感じるニカカ?

496 : イタコ(福岡県):2010/08/31(火) 21:10:34.84 ID:gqaqEoJq0
カンブリア宮殿の話が胡散臭すぎたわ

497 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 21:11:24.70 ID:SJHuTcxLP
一日中PCに向き合うような仕事はどんどん派遣に切り替えればいいよ
あんなの馬鹿でもできる仕事だから

498 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:11:40.69 ID:yV7IGTw/0
日本の為に日夜働く孫正義さん。
そして、そんな孫正義さんに言いがかりをつけて引き摺り下ろそうと必死な底辺層の皆さん。

…日本の為になっているのはどっち?日本にとって居ない方がいいのはどっち?

499 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:12:03.06 ID:VejOIHhi0
※ 人間の恥(東日本)ID:yV7IGTw/0は今、アイゴーと叫びながら壁を殴っています


500 : 車掌(大阪府):2010/08/31(火) 21:12:10.60 ID:uYyMKsnt0
>>496
それは思ったwもう少し控えめな人かと思ってたけど宗教の教祖みたいだった
あそこまで「伝説の男」風に自分を語る必要はないだろう

501 : 歯科衛生士(大阪府):2010/08/31(火) 21:12:16.04 ID:jmdt6oft0
iPad持ち歩いてるのかなぁ。

502 : リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 21:12:22.99 ID:5M7cqECm0
単なるアップルの代理店になっちゃったんだろ。光も駄目だしな。

503 : ナレーター(USA):2010/08/31(火) 21:12:32.46 ID:E0sbREe20
>>479

そこに記載されている
PC/ATが現在広く使われている
パソコンの語源です

504 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:13:06.14 ID:VejOIHhi0
>>498
おまえニンニクくさいからスレからでていけよチョンコ

505 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 21:13:08.99 ID:Aq08FtFhi
>>497
将来どんな仕事につくのが夢ですか?

506 :中野智基:2010/08/31(火) 21:13:31.52 ID:ZkgSHSoI0 ?PLT(12001)

>>498
孫正義がいない方が都合いい
賢い者にとって馬鹿は搾取するだけの蜜でしかないからな
孫は俺らの蜜を食い荒らす邪魔者

507 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 21:13:47.74 ID:SJHuTcxLP
エクセルを使えるのが誇りのお前らw
馬鹿にされて悔しいのおwww

508 : 監督(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 21:13:49.69 ID:PGpK/ml4P
>>498
ヤクザまがいのテレアポでシェアだけ取ってやるやる詐欺で帯域はまったく増やさずに頭パーなおばはんらに無料無料で契約だけさせて
解約したら1万倍払いでがんじがらめにしてとりあえず潰れない程度に自転車操業とかされても迷惑です。

509 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:13:56.59 ID:6nWkdk2cP
>>503
パーソナルコンピューターという名前ェ・・・

510 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:14:09.66 ID:yV7IGTw/0
もしかして、底辺層の皆さんが集って互いに互いを慰めるスレだったのかな。いやぁ、気づかなかった。邪魔しちゃったのかな?

511 : カッペ(三重県):2010/08/31(火) 21:15:09.83 ID:sJ5EyAaV0
iPhoneとiPadでかなりの作業ができるよって事をいいたいんだろうけど、それを販売
してる会社の社長がいうとただの宣伝にしかならないんだよな。
そこまで言うんならSB関連の会社では個人で使うようなPCは一台もおかず、すべて
iPhoneとiPadで仕事させろよって言われるわけで。
個人でも青色申告するだけでもPCないとかなり面倒なわけで、ワープロ・表計算・確定
申告くらいまですべて快適にできるようになればPC捨てるのも考えるけどさ。

512 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:15:10.34 ID:VejOIHhi0
>>510
あぁ邪魔だよチョンコは
だからレスすんなよニンニク臭いから


513 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:15:10.37 ID:6nWkdk2cP
>>503
もう言ってしまうと
パソコンの語源はパーソナルコンピューターで
パーソナルコンピューターの意味は人で使用するために作られたコンピュータ。
これマメな

514 : サウンドクリエーター(東京都):2010/08/31(火) 21:15:19.63 ID:LZsLCqmQ0
>>477
誇りを持つことってダメなことなの?

515 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 21:15:20.62 ID:Aq08FtFhi
>>510
エリートはシネ

516 : 人間の恥(東日本):2010/08/31(火) 21:15:20.74 ID:yV7IGTw/0
お前らはiPhoneを維持する金すら持ってなさそうだもんなぁ。そりゃファビョってしまう気持ちも分かる。

517 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:16:22.69 ID:VejOIHhi0
>>516
朝鮮人ってうんこ食べるってほんと?

518 : 政治厨(catv?):2010/08/31(火) 21:16:59.33 ID:A2vAtciF0
孫ってボートピープルの出世頭的な存在なのか?
マルハンのハンみたいに在日の中での英雄?

519 : 歯科衛生士(大阪府):2010/08/31(火) 21:17:01.48 ID:jmdt6oft0
>>516
日本人なのでファビョるキムチなんてわかりません。

520 : ソムリエ(神奈川県):2010/08/31(火) 21:17:09.83 ID:95S/uRSE0
なんかしらんががんがれーー

521 : 行政書士(中国地方):2010/08/31(火) 21:17:33.39 ID:pCKEYWcC0

俺達は全員持ち家


522 : 盲導犬訓練士(愛知県):2010/08/31(火) 21:17:56.63 ID:Ma+3TEb80
俺ならiphoneとipadがなくても100%の仕事をこなせるぞ

523 : 水先人(大阪府):2010/08/31(火) 21:18:01.74 ID:VejOIHhi0
>>516
白丁なの?

524 : ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/08/31(火) 21:18:19.46 ID:snaPgxRY0
何故他人の仕事のスタイル話が
ソフトバンクの愚痴になるのか。。。

525 : 新車(群馬県):2010/08/31(火) 21:18:42.42 ID:BjnFjDW/0
>>509
アップル自身がPCとMacを分けているわけだから
アップル製品をPCと呼ぶのは間違い

526 : 税理士(dion軍):2010/08/31(火) 21:19:33.92 ID:/Ddqy+dv0
>パソコンは使わず、iPhoneとiPadだけで、99.9%の仕事をこなしています

だから業績下がってるんだろうがハゲ

527 : 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:19:51.39 ID:6nWkdk2cP
>>525
おい、新興宗教の勧誘はお断りだ!!!!!!!!!!!!!

528 : 俳人(北海道):2010/08/31(火) 21:19:57.60 ID:zWSikXZM0
秘書とか部下がその分頑張ってキーボード叩いてるんだろうな


529 : 監督(長崎県):2010/08/31(火) 21:19:59.99 ID:SJHuTcxLP
ソフトバンクではエクセルやワードを使うアフォの仕事はすべて派遣だろw
そりゃ馬鹿にするってwww

530 : サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:21:09.18 ID:xELHbwML0
ソフトバンクはいい加減2000年代版のピンボールグラフィティ出せよ

531 : メイド(catv?):2010/08/31(火) 21:21:29.88 ID:Aq08FtFhi
>>529
資料作りが?
馬鹿?

532 : 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 21:21:46.23 ID:5KvRXPEkP
LinuxはPCじゃないの?

101 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)