« 印刷機がぶっ壊れるまで札を刷れ | メイン | ババアはババアとしての魅力がないと »

2010/08/31

楽天は英語なので、日本語の通じるAmazonで買い物します

Baby IQ 英語で覚える数とカタチ Baby IQ 英語で覚える数とカタチ
価格:(税込)
発売日:


基本的に、日本人しかいない会社で、日本人相手に商売やっていて、なんで英語が公用語なのかよく判らないんだが、きっと社長が日本人じゃないんだろう。つうか、楽天て、たんなるWEBバッタ屋さんなので、海外に進出できるようなシステムでもなし、輸出できるような自前の商品持ってるわけじゃなし、なんで英語にこだわるのか、おいらにゃよくわからん。多分、お仲間のIT長者たちの交際での見栄なんだろうが、そんな事やってると日本人顧客に見放されますぜw



楽天社員「重要なのでwwwwww日本語でwwww失礼しますwwwwwwwwwwww」 が流行中
1 :講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:54:02.21 ID:NznCYQYfP
インターネットショッピングモール「樂天市場」を運営する楽天は、2012年度末までに社内の公用語を英語にすると発表。
移行期間の現段階は日本語と英語が混在しているが、そんな中で、楽天社内では「重要なので、日本語で失礼いたします」
という言葉が流行している、そんな嘘か本当かわからない噂が出ているとネットで笑い話になっている。
そうしたなか「ツイッター」に10年8月23日
「英語化の中、逆に重要なので日本語で失礼しますという言葉が流行ってきた」
というつぶやきが出た。ネットではこれをつぶやいたのが楽天の社員だという噂が立ち個人が運営するニュースサイトやブログで大きく取り上げられ、ちょっとした騒ぎになった。
「ツイッター」には
「確かにw 本当に理解してるのかそりゃ不安になる」
「『重要なので通訳を付けます』だと大爆笑しそう」
「どこからどこまでがネタなのかわからない」
「笑ったw 日本語通じない日本人に『重要なので日本語でお願いします』とか言ってやりたい」
などという感想がつぶやかれた。
4 :講談師(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 00:54:44.56 ID:NvNNMczEP
ここから先は日本語で話していただいて結構ですから
7 :アナウンサー(奈良県):2010/08/31(火) 00:55:20.71 ID:Mw9AKxRp0
これはもうだめかもわからんね
11 :保育士(埼玉県):2010/08/31(火) 00:56:52.82 ID:KNIK+JBR0
社内の公用語が英語と稼動でもいいから
スパム発信やめろ
13 :芸術家(神奈川県):2010/08/31(火) 00:57:04.26 ID:mZ8lSQMX0
楽天用のメールアドレスにスパムが来たんだけど それも名前入りで
いい加減にしろよ
15 :政治厨(大阪府):2010/08/31(火) 00:57:09.29 ID:qrp5LDir0
中国で「楽天」とかけば韓国のロッテの当て字らしいが どうすんの?
17 :学芸員(dion軍):2010/08/31(火) 00:57:21.64 ID:mUacrunQ0
うはwwwwwwwwwwww日本語でwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 :整体師(千葉県):2010/08/31(火) 00:57:43.39 ID:iFjV5csc0
ここは適当でいいので英語で頑張ります
24 :講談師(関西地方):2010/08/31(火) 00:58:08.63 ID:CsgfuObIP
うちの大学の研究室でも英語で発表するっていう時間があったんだけど白熱してくると日本語になってたわ
25 :声優(東京都):2010/08/31(火) 00:58:08.95 ID:oGGDOx/70
結局、英語公用語化は失敗だろ
32 :建築家(宮城県):2010/08/31(火) 01:00:00.15 ID:WWW45Nic0
重要なので、日本語で失礼します!
重要なので、日本語で失礼します!
大事な事なので2度言いました
33 :監督(長野県):2010/08/31(火) 01:00:00.29 ID:6Q11vFEzP
カッコつけた結果これかwwwwwwwwwwww
36 :教員(長野県):2010/08/31(火) 01:00:27.85 ID:Ry2cw0QO0
三木谷へんな薬やってんじゃないのか?
42 :理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:01:01.33 ID:i++Mi5Mm0
前から思ってたけどさ
楽天のグローバル化において一番いらないのって三木谷だよな
社長外人でよくね?
49 :探偵(熊本県):2010/08/31(火) 01:01:46.41 ID:yRlIrOo/0
まぁ外国語で喋ると思考能力落ちるらしいからなそっちにとられて
53 :国会議員(群馬県):2010/08/31(火) 01:02:19.22 ID:UeTRPckn0
夏なのでジャマイカ訛りの英語でfuckin'話しますyo, One Love, my bro
58 :公務員(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 01:02:34.39 ID:SWaVmAZ1O
間違いの無いように日本語英語ドイツ語ラテン語の4ヵ国語でお願いします
62 :社会のゴミ(神奈川県):2010/08/31(火) 01:03:03.84 ID:9tNvfReL0
楽天で買い物をすると半ば強制的にメルマガを登録させようとするのが嫌だ。
毎回チェックをはずす仕事するのはもう嫌だお(´;ω;`)
64 :車掌(関西地方):2010/08/31(火) 01:03:24.75 ID:6kQ3PmeJ0
むかし仕事したメリルリンチ日本証券だけど語学で採用するから、
実際の仕事が出来ないヤツばっかりだった。
案の定日本撤退。
79 :ゴーストライター(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:05:57.00
>>64
撤退してないぞ 日本橋コレドにあるだろうが
96 :車掌(関西地方):2010/08/31(火) 01:08:53.70 ID:6kQ3PmeJ0
>>79
大阪は撤退したよ。
69 :監督(dion軍):2010/08/31(火) 01:04:09.65 ID:4EfjwVbGP
楽天はどこに不時着するんだよ
75 :車掌(関西地方):2010/08/31(火) 01:05:17.11 ID:6kQ3PmeJ0
>>69
日本を撤退するんじゃないの。
76 :ネトゲ厨(東日本):2010/08/31(火) 01:05:35.61 ID:PNjRAZ5A0
日本でやった日本向けの日本人だらけの記者会見を英語でやった基地外企業ですね
81 :アニメーター(兵庫県):2010/08/31(火) 01:06:21.04 ID:5xfT9dNw0
「緊急時につき、日本語で失礼します。」なんて言っていいのはバンカーバスター抱えたF-15Eが飛んできた時だけ
88 :かまってちゃん(岐阜県):2010/08/31(火) 01:06:56.96 ID:5THSy2JG0
お前らバカにしてるけど数年後には楽天の先見性が見事に証明されるからw
まあ英語以外にも中国後を同時に身に付けさせない点が三木谷社長まだまだ甘いと思うけどな
マーくんも今から英語身に付けてはよメジャー行けよ
35 :カッペ(佐賀県):2010/08/31(火) 01:00:17.74 ID:C7nEYCtr0
そりゃすぐ社員全員がネイティブ並みの英語しゃべれたら楽天は今頃世界のトップ走れとるでしょ
テレビで楽天社員は英会話教室に通うのがブームとかやってたけど内容はすげぇヘボかった
外人って頭いい奴ほど早口でしゃべりまくるからきっと彼や彼女は聞き取れないだろうと思ったわ
94 :建築物環境衛生”管理”技術者(岩手県):2010/08/31(火) 01:08:46.28
>>35
社員全員が英語を喋る会社がアメリカとかイギリスに結構あるらしいぞ。
でも全部はトップ走ってないんだなこれが。不思議
99 :講談師(埼玉県):2010/08/31(火) 01:09:34.65 ID:eFThDj9fP
MBAや英語に拘りが強い会社だよね
社長が東大コンプなのかな
102 :歯科衛生士(茨城県):2010/08/31(火) 01:10:34.86 ID:SvuXTnK60
こんな言葉がでるってことは何回か重要な案件を英語でミスってるんだろうな
106 :三角関係(中):2010/08/31(火) 01:10:48.42 ID:huTUMcEZ0
これからは、楽天スパムも英語になるのか?
112 :投資家(東京都):2010/08/31(火) 01:11:26.03 ID:mIMaFdGE0
「大変です!社長の英語が通用しません!」
116 :ソーイングスタッフ(山形県):2010/08/31(火) 01:12:27.95 ID:4j1goaAR0
日本で商売すんのも効率悪いから
そのうち撤退するかもね
これからは中国とかインドメインでやるんでしょ
売れるかどうかはしらんけど頑張れと思うよ
119 :タンドリーチキン(東京都):2010/08/31(火) 01:12:47.64 ID:Jx8PGxCq0
買収で増えまくった幹部連中を処分する方便だから
幹部役員のリストラ完了したら日本語に戻すっつってんだろうが!
122 :歯科衛生士(茨城県):2010/08/31(火) 01:13:09.06 ID:SvuXTnK60
そもそも楽天とはそこまでして勤める会社なのだろうか
133 :ソーイングスタッフ(山形県):2010/08/31(火) 01:16:57.27 ID:4j1goaAR0
日本市場メインなら日本語メインが当然だよ
メイン顧客が日本人なのに英語化とかありえないから
でも日本市場が縮小していくとみて軸足を日本から移すなら英語メインが当然
アジアの一角に落ちていくとみて、単なるアジア枠の中の一つとしての日本市場なら英語戦略は正しい
134 :監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:17:16.05 ID:MkRt2fqLP
IBMとかがやるならまだわかるが
日本にあり日本向けの日本の会社で英語とか
ただのお笑いだろ
136 :マッサージ師(大分県):2010/08/31(火) 01:18:07.52 ID:VlLyFSdJ0
日本国内に会社があって社員は日本人だらけなのに公用語を英語とかどう考えても正しくないだろ
海外の法人だけにしとけば良いのに
日本人同士で一番コミュニケーション取りやすいのは日本語に決まってる
それを捨てるとかただのアホ
138 :伊達巻(北海道):2010/08/31(火) 01:18:14.73 ID:MypKFQ8w0
楽天のショップにかなりフランクな感じの英語で注文してやったら
丁寧な文章で「文字化けしてますよ^^ もう一度送ってね」って返信きた
徹底しろよこのクソ成金
144 :監督(dion軍):2010/08/31(火) 01:19:00.14 ID:+jP8R0RUP
やるなら中国語だろ
英語圏はもう既に入り込む隙間無いよ
151 :風俗嬢(埼玉県):2010/08/31(火) 01:19:49.04 ID:c/8bjLOG0
語学売りにしてる奴はたいてい仕事ができない、特に女。
底辺通訳以外は外国語可能=仕事ができるにゃならねーからなァ。
日本語で仕事できない奴が英語になった途端できるわけがない、言語は所詮道具だし。
仕事ができる奴ならある程度読み書きできりゃ慣れしかねェが会話は何とかなる。
仕事できない馬鹿に語学教えても時間と金の無駄。
156 :芸術家(福岡県):2010/08/31(火) 01:20:25.43 ID:meH70+Of0
楽天って平均勤続年数3年くらいじゃなかったっけ?w
160 :マッサージ師(大分県):2010/08/31(火) 01:21:11.40 ID:VlLyFSdJ0
>>156
これでさらに辞めるだろうな
優秀なやつほど他に移ると思う
161 :法曹(京都府):2010/08/31(火) 01:21:16.06 ID:8cIvzwo10
楽天の野球選手も英語で話せよ
168 :風俗嬢(埼玉県):2010/08/31(火) 01:23:55.76 ID:c/8bjLOG0
実際に働いてない奴ほど英語の重要性アピールしてて笑えるわ、
ニートと学生は黙ってた方がいいぜ、ばれるよ。
実際、一部の窓口ができれば困んねーわ。
169 :心理療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:23:56.27 ID:Xs5HF/2N0
お前らどこで完璧なクィーンズイングリッシュ習得したの?
寄宿舎学校育ち?
182 :トリマー(神奈川県):2010/08/31(火) 01:27:09.10 ID:UPcTxHJk0
楽天ってあんま使ったことないけど世界に通用するシステムなのか?w
183 :ツアーコンダクター(滋賀県):2010/08/31(火) 01:27:20.08
楽天は英語教育の前に、買い物する時にHTMLページの下のほうに詐欺サイトみたいに利用者が気が付きにくい様に「宣伝メールを受け取る」みたいなチェックボックスをONにしておくのを止めろ
お前ら、散々2chやらネットで批判されてるのにそういうUI改めないって日本語ワカラらねぇのか?
186 :整備士(佐賀県):2010/08/31(火) 01:27:48.12 ID:Lt4laAJI0
おまえら、英語ベースになるとエロゲのヒロインが馬ヅラ晒して、オーイェ~、オーイェ~ってあえぎ声出すようになるんだぞ?
耐えられるのか?
194 :教員(東京都):2010/08/31(火) 01:30:36.18 ID:Kv74/Zcd0
東洋人に白人並の完璧な発音って無理だろ
声質そのものが違いすぎるわ
白人の中高域にピークがある声質と中域にピークがある東洋人
幼少の頃から英語だけの生活送ってても、白人と寸分違わない発音は無理です

195 :海上保安官(埼玉県):2010/08/31(火) 01:30:56.26 ID:u6U/GzmA0
そんなに海外でも売りたいって言うなら
日本人社員に英語強要して業務効率下げるなら
日本国内の販売を日本人にさせて、外国向けはその国の奴らにさせれば良いんじゃないの?
日本販売向け、例えば中国向け、インド向けのグループのトップは英語必須位にして
中国の事は中国人の方が詳しいんだし。
うちの会社の中国工場の雇われ社長なんて優秀だぜ?
何かやろうにも「これじゃあ、甘すぎる!中国人を信じるなんて一番中国でやっては行けない事だ!」
とかしょっちゅう言ってるよw
198 :陶芸家(東京都):2010/08/31(火) 01:31:55.91 ID:+DSQBFlj0
楽天で買い物する時に日本語使っちゃダメとか聞いたけど本当みたいだな
しょうがないから日本語通じるamazonで買うか
205 :大工(京都府):2010/08/31(火) 01:33:29.14 ID:qDu0ikvF0
本末転倒って知ってる?
208 :ノブ姉(西日本):2010/08/31(火) 01:34:43.94 ID:sZszhKEQ0
まず世界進出してから英語にしろよ恥ずかしい
224 :石工(中国地方):2010/08/31(火) 01:41:25.65 ID:jeG2FlN40
結局のところ英語化ってのは三木谷が首にしたくても出来ない腐ったミカン社員を首にする理由が欲しかっただけだと思うんだ
230 :AV男優(兵庫県):2010/08/31(火) 01:43:23.25 ID:FHBiwMZK0
そもそも、ネイティブの居ない環境で英会話しててもあんまり意味ないんじゃないの。
237 :大学芋(東京都):2010/08/31(火) 01:45:04.94 ID:zDCyY3520
日本人相手の手数料商売なのに英語って必要なの?
246 :AV男優(catv?):2010/08/31(火) 01:48:10.77 ID:IGOAeMYk0
ソフトバンク、ユニクロになりたくて精一杯
258 :司法書士(東京都):2010/08/31(火) 01:50:29.61 ID:koN5wB+90
ズブの英会話素人だったけど、会社でいきなり外人の相手をさせられてたら1ヶ月で話せるようになったよ。
難易度なんてそんなもん。
たぶん子供の頃に一輪車乗れるようになったりクロールで100m泳げるようになるのと同じくらい。
278 :VSS(北海道):2010/08/31(火) 02:07:03.73 ID:KPPoqGTk0
正直、ミキタニの常ににやけてる感じの顔が嫌い
310 :柔道整復師(広島県):2010/08/31(火) 03:39:04.84 ID:7SnkA1v00
楽天は今すぐトップページにべたべた店の広告貼り付けるのやめろ
小汚いし見難いし紛らわしいし良いとこ無しだろ
だからアマゾンに客取られるんだよ
自己満の英語ごっこしてる暇があったら今すぐなんとかしろ
311 :講談師(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 03:45:08.65 ID:69y77SB2P
楽天のショップの運送料ばか高すぎ
差額でショップが儲けてんの分かるよ
メール便使えそうなのもみんな宅急便扱いとかアホか
322 :ノブ姉(アラバマ州):2010/08/31(火) 04:35:58.29 ID:yLgk/g0x0
尼の様な世界企業を目指す一環らしいが楽天じゃなあ
まあ頑張れ
325 :講談師(catv?):2010/08/31(火) 05:00:12.39 ID:Q8dcX8P9P
通訳が横にいる時に「私は英語があまりうまく話せませんので日本語で商談しますね。」と英語で話ししたら「話せるじゃないですか」と日本語で外人に突っ込まれた。「日本語話せるんですか?」と英語で聞くと「いやぁ私の日本語なんてたいしたことありません」と日本語で流暢に返されて結局どちらもバイリンガルだった事あったな。
327 :韓国人(埼玉県):2010/08/31(火) 05:09:41.51 ID:ux7PBRIb0
日本のウェブ業界で成功してる数少ない企業なのに
なぜ自分で自分たちの首を締めるようなことをするのかなぁ
仮にこの社員が全員TOEIC750レベルあったってネイティブとビジネスの話が出来るレベルには全く及ばないよ
328 :投資家(北海道):2010/08/31(火) 05:15:44.44 ID:tgxTHaDS0
楽天みたいなガラパゴス企業に英語なんて必要ねーだろwwwwwwww
amazonクラスになってから言えよカスwwwwwwwwwwwwwww
330 :官僚(北海道):2010/08/31(火) 05:38:31.57 ID:H4w0Pu+j0
ネイティブと英語で会話もできない英語教師がはびこってる不思議な国・日本
332 :絵本作家(USA):2010/08/31(火) 05:41:45.38 ID:4hepWYkU0
27歳新卒なんだが、英語できるので雇って貰えないかな・・・
331 :講談師(catv?):2010/08/31(火) 05:39:00.13 ID:g4hVAf8bP
快楽天の方がいい
333 :演出家(大阪府):2010/08/31(火) 05:45:21.72 ID:RJnd3VsJ0
日本人には知られたくないので韓国語で話します
334 :農家(USA):2010/08/31(火) 05:48:18.15 ID:RvZhojtc0
英語が堪能で企画やプレゼンテーションの能力があれば
外資や金融へ行くでしょう
何が悲しくってオンラインバッタ屋さんで働かなきゃならないんでしょうね

コメント

釣りですよね。そんな野次馬さんも好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=H48oc9wDvO4
 「あいつ(日本人)を殺せ、お前たちは韓国人だろ?なぜ座っている!」 自称「独島守護隊長」が守った「韓国」のイメージ 日本領竹島

本当に優秀な人はノーベル賞の受賞記念講演すら日本語でもOKなんですがね。

>日本人相手に商売やっていて、なんで英語が公用語なのかよく判らないん

バブル真っ最中に池袋で過労死寸前までこき使われたですが、幸いにしてダメの外資に引き抜かれて青山で勤めていました。小生の入社でIVYリーグを卒業した葡萄まなこのそれっぽいダメ野郎の首が飛びました。

当たりまですね。一部上場の企業を顧客に抱えていて片言の日本語は話せても日本語の読み書きできなきゃ相手にされません。まあせいぜい学歴とルックスで誤魔化せて半年でしょう。

そいつには日本の有名大学卒業すると2~3ヶ国語ぐらいベラベラニ話せて読み書きできるようになると伝えておきました(笑)。で、灯台卒の兄ちゃんが法人営業で来ると、なんだ~灯台卒ならプリミティブな英語ぐらいベラベラじゃないの聞いたことあります(笑)。しかし、小生は葡萄まなこの残務整理で半年以上再び過労死状態が続きました。

discuss about で突っ込まれてた
これからも揚足とられること多そうだけど
英語と同時に鷹揚って事も学ばないと
いけないのね

『これからは英語が必要だ』なんてのは、
おいらが30年近く前の中学生の頃でさえしきりに言われてたけど、
でも、状況はその頃と何も変わってないw
それより目の前の仕事早く片付けろwみたいな。

つーか、日本で商売するなら日本語だし、韓国なら韓国語だし、
その国、地域で一番有利な言語を選択するのが、
商売するにあたっては、当然なんだけど、
いまだに英語英語言ってんのは、
ミキタニ氏が子供の頃に親や先生から言われたことに対するある種のトラウマか、
もしくはノスタルジーみたいなもんがあるのかもしれんね。
だって、時代がこれだけ変わって、アメリカよりもむしろ中国が力つけてきてるのに、いまさら『英語だけ』ってのもねーだろって話だよw

 難しいね。中国重慶を中心に15年働いて帰国した奴を知っているが、中国語はもちろん、英語、韓国語まで堪能になっていた。やはり、それくらいしないと、向こうは仕事にならなかったんだろう。仕事第一を考えればやはり、言葉は何カ国でも喋れた方がいい。

 もう一つ、言葉が個性を規制する要素も忘れてはならない。日本語をしゃべる人間は自然と日本文化に親しみ、日本的な思考なり感性なりを豊かにしていく。これは英語であれ、中国語であれ同じだろうと思う。

 日本語は世界数番目の大言語だから実感できない面もあると思うが、たとえば、中国のウィグル地区などはウィグル語の言語人口が数百万に過ぎない。そうした中、中国が影響力を増してくれば、漢字が読めないのでは仕事もない状況に陥る。仕方なく、子どもには中国語を学習させなければならず、次の世代でウィグル語そのものが地球上から消滅しかねない。

 自分の文化の最も根底をなすものはやはり「言語」である。そこを、楽天の三木谷社長はどのように考えているのだろうか。商売がうまくいけばいいというだけの問題ではないのだ。

>「緊急時につき、日本語で失礼します。」なんて言っていいのはバンカー
>バスター抱えたF-15Eが飛んできた時だけ
日航機を思い出した。
グローバルスタンダードであっても、緊急時には正確さが大事で、母国語が一番。確かに高学歴なやつは英語も話せます。ただ、仕事が良くできることとは別ですね。

いずれ、本社を法人税の安い国に移したいのだと思う。

派遣の仕事を探していたら「楽天KC」と思われる。品川シーサイド駅が最寄の「クレジットカード会社」の案件があったのですが、TOEIC600以上だそうです。
笑いました。「職業:スナイパー」でもカード発行する会社が英語なんて必要ないでしょう。
むしろ適切な日本語の能力、相手を怒らせない、聞き上手な人を雇用した方が「会社のため」になると思います。
それから英語の能力が必要なら「TOEIC」より「BATIC」の方が運営上必要だと思います。

それから日本で商売するには、いわゆるホワイトカラーに求められる能力は「ITパスポート試験、簿記3級、ビジネス実務法務検定3級、漢検3級」が有れば十分だと思います。

楽天には関わりたくないのでずーっと英語で頑張って倒産するまで日本人に笑いを提供してもらいたいと思います。

楽天やユニクロ等より、数十年前に世界進出をしている日本企業は、どこも社内公用語を英語にしたって話は聞かない。

便所会議が流行るw

こーゆー会社に限って日本から出て行かないんだね?そうかそうかw

>増えまくった幹部連中を処分…

っぽいね。Amazonのほうが「こんなんどうですか?」ってスマートにメール送ってくるし。
チョト前にe-bankの架空ユーミン(5年くらい)♪口座を使おうとしたらロックがかかっていたので、c-センタに電話して「ロック解除して、も一つ口座作ってけれ」っていったら、「おひとりさまおひとつの口座鹿…当行は楽天グループの銀行と、して…」と宣ったので「楽天?あぁ、あの韓国の企業ね。じゃぁ、解約するか…漏れ、e-bankに2つ口座あるが…」@「ちょっとおまちくだしあ、2つのお口座はつくれないんですがぁ…」@「あれれー、海外のe-bankとオタクは違うの?」@「?絵画のe-bankX%4##”???」@「スイスにあるだろ」@「えっ、そんなのあるんですかぁ…」@「あー、もういいよ。いそがしいとこゴミンね」って切ったらその後定期的に着信あるしつこい会社だ。余計なお世話だろが、英語話す前に、世の中にどんな金融機関があるのか知っておくほうが先決だとおもうが。オ㍗ル…

貧すれば鈍するって言うが、楽天も名前ほど内情は気楽じゃ無いのだろうねぇ。
いずれM内さんが死んだら、馬脚をあらわすだろう。
謙譲語は大切にしたいものだ。

通販はYahoo! 楽天 Amazonをいつも比較する。そして悩む。

楽天やYahoo! で買い物をする時は他店との送料を一括にしてくれるようなシステムがあれば嬉しい。Amazonは日本に「税金さえ払えば」利用する。

楽天ポイントのせいでどうしても楽天から離れられない。
スポーツ貧乏神のみっきーとは極力関わりたくないのだが。

 
Please teach your phone number.
Because it appears nowhere.
 

最近思うんだが、実はロッテグループが関係しているというということはないのかな?漢字表記が同じというのも引っかかるし・・・。マリーンズの件があるから表には出ないだろうけど。

楽天との付き合いはツーリングでお世話になっている「楽天トラベル」だけです。
と言っても前身である「旅の窓口」時代に(当時としては)使いやすさに惹かれて会員になったのが、突然の買収でそのままズルズルと来てるんですケドねw
幸いUI周りや登録旅館などには買収前と変化が無いし、当日飛び込みの素泊まり予約には重宝する存在です。しかし、最近追加された新しい検索機能はちと煩わしいですがw
あと、山ほど無関係なメール(やれクレカを作れetc)を送りつけて来るのにはホント辟易しますわw

カンボジアの大学生は大体みんな英語が出来ますよ。
テキストが英語のものしかないからなのですが・・・。

ちなみに、国王も大臣もみんな英語とフランス語が出来ます。

最初、首相・大臣達は内戦を勝ち抜いたヤクザの親分・幹部みたいなものかと思っていたのですが、実は内戦前からエリートの家系で、フン・セン首相をはじめ、ほとんどがフランス留学の経験があったりで驚きます。

内戦後に、国連軍として入ったフランス部隊の司令官がカンボジア人だったりで、なかなか興味深いです。

まあネタが無いんでマスゴミタダで使う手を考えたって所でしょwww
英語間違えて再度ネタになれば二度おいしいwww
虚業家らしいですねwww

>幸いUI周りや登録旅館などには買収前と変化が無いし

手数料が大幅UPなんで何度か同じ所を使うと「楽天通さないでくれw代わりに(ry」って言われますwwww

さわらぬ楽天にたたりなし。

アマゾンは税金払えや。消費税に例外は不要。トヨタも払え。

楽天の英語公用語化は、なにやら積極的な海外進出にも聞こえるかもしれませんが、真実はただの敗北宣言です。アマゾンの進出で楽天の将来がないことは、もはや誰の目にも明らかです。外国に新天地を求めるしかありませんが、そこでもアマゾンと戦うことになります。楽天程度の会社には将来はありません。

日本語でおk

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年8月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31