無題のドキュメント 旧館
Twitter始めてます!宜しければ遊んで下さい! / ★「やる夫がセクロスに挑戦するようです」は無題のドキュメント別館にて絶賛更新中です!★

2010 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 09








祖父の撮った写真@従軍中

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 21:32:34.56 ID:n1/AW8ja0
昔「お前らのじいちゃん戦時中何してたの?
ってスレに写真うpした事があるんだけど、需要ある?






【戦時期日本の精神史―1931‐1945年】








あみあみ」ならけいおん!のfigmaがAmazonより安く買える!
figma(フィグマ) けいおん! 琴吹紬 制服ver.(10年7月分) figma(フィグマ) けいおん! 平沢唯 制服ver.(10年9月再販分) figma(フィグマ) けいおん! 田井中律 制服ver.(10年7月分)





5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 21:48:02.77 ID:HA5fwORY0
ありまくりだぜ頼むぞ>>1








6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:02:01.91 ID:mqzeyo360
>>1張り付いて待ってるぞ








7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:08:23.32 ID:n1/AW8ja0
電話してた、貼って見ます。
大事に保管しとこうとおもったんだけど、
専門家に見てもらったら、撮影日時・場所がピンポイントで解らないと
写真そのものに史料的価値はないらしいので。

祖父が所属してたのは野戦重砲兵第17連隊、
南京陥落直後に南京入城、ってぐらいしか解らないんだ。








8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:14:57.12 ID:n1/AW8ja0
まず内地と思われる写真から。
集合写真がやたら多いのは何でだろう。

観測隊?



厩舎










11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 22:19:13.14 ID:SynUO1nY0
>>8
一枚目、砲兵さんなら三角測量(どこに飛んだかを調べる)の訓練とかじゃないかな?


>>11
祖父本人は観測隊ではないような感じだったなー








9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:16:08.99 ID:mqzeyo360
おかえり
価値は無くても写真から当時の雰囲気、空気が分かれば俺は十分だよ。








12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:19:19.60 ID:n1/AW8ja0
犬と将校? 祖父ではない。。



メガネの青年将校、誰だろう??












13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:26:30.43 ID:mqzeyo360
ググってみた。これかなー?

連隊         最終連隊長  編成時期        編成地  符   終戦上官  終戦地
野戦重砲兵第17連隊 本田森造   昭和14年11月13日 国府台  遠征  第44軍  昌津


>>13
その連隊であってる筈、千葉在住→徴兵→国府台 じゃないかな。
けど編成時期が南京陥落より後だとつじつまが合わないなー・・








14以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2009/07/23(木) 22:29:06.64 ID:grxV+JP80
( ゚毒゚)< すげええな。








15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:30:45.66 ID:n1/AW8ja0
見てくれてる人どうもありがとう、
折角の写真をこのまま埋もれさせるのもどうかと思ったんだ。



撮影地不明 行軍中?














17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:32:53.44 ID:uDSKFvsk0
>>15
なんだか遠近感が狂うな









19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:36:07.17 ID:mqzeyo360
>>15
三枚目は輜重隊みたいなものかな?
馬と人が主役か


 






16以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2009/07/23(木) 22:32:37.06 ID:grxV+JP80
( ゚毒゚)< ジジイは アレなの?従軍カメラマンみたいな アレなの?


>>16
いやいや、素人のはず。
しかも徴兵されてる身でなんでこんな写真多いのか謎だ。
加えて金持ちでもない、よくカメラとフィルムがあったよね。








18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 22:34:46.29 ID:uA/0g7Uv0
>>1の二枚目とか、仲間内でギャグで撮ったっぽい雰囲気が良いね。
銃剣を地面に立てたり肩に構えてみたりして将校ぽく振る舞ってたり、ガッツポーズ(?)みたいなのとか。
笑顔を見せて写ってる旧軍の写真は珍しい気がする。まさに「おじいちゃんの青春時代」って感じだ。


>>18 仲間内で撮ってる写真ばっかりだから、
変にカッコつけてなかったりするのがいいよね。







20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:41:23.46 ID:n1/AW8ja0
撮影地不明 行軍中

もしかしてバックに富士山が写ってる?

今ある富士の演習場って旧軍時代から使われてたんだろうか?
>>1にも上げたけど訓練中写真の背景に、度々富士山らしき山が写ってるのが見える。








21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:45:35.47 ID:n1/AW8ja0
前、「お前らのじいちゃん〜」スレで上げた写真。



訓練中だと思う、笑顔










25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:50:11.20 ID:mqzeyo360
>>21
二枚目、良い笑顔w
こういう写真よく残ってたね








24以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2009/07/23(木) 22:49:55.61 ID:grxV+JP80
( ゚毒゚)< すげええな。 流石に訓練真っ最中のヤツ あるし、
      記録係とか だったんじゃないか ねえ。








22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:48:09.32 ID:m4eQyBH40
すげぇな
うちのじじいは写真なかったからなぁ








23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 22:49:28.48 ID:SynUO1nY0
東富士演習場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%BC%94%E7%BF%92%E5%A0%B4
http://www.city.gotemba.shizuoka.jp/information/admininfo/higashifuji2.html

北富士演習場
http://www.fujisan-net.jp/data/article/77.html

富士山の近くで有名(?)なのはこれくらいかな。どっちも戦前からあるみたい。どっちだろう








26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:50:45.57 ID:n1/AW8ja0
で、祖父は南京に行った。
昭和13年2月28日、於南京城って祖父一人のスナップショットがあったけど、
故人とはいえさすがにネットでは非公開にしたいと思う、ごめん。

それから推測して、大陸だと思われる写真達。

船上から、あの機は何だろう



馬も内地から連れてったのかもしれない。



場所は確定できるんじゃないだろうか・・google mapで探したけどよく判らなかった。










33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:05:24.82 ID:SynUO1nY0
>>26
右から読む「永修」だとしたら、ここかも

http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1CHMV_jaJP319JP320&sourceid=chrome&q=%E6%B0%B8%E4%BF%AE%E7%AB%99&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl










37以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2009/07/23(木) 23:13:17.64 ID:grxV+JP80
( ゚毒゚)< 今も永修 鉄道 通ってるみたいだし、
      写真の そのまま使ってたり するのかも知らん ね。








28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:54:05.27 ID:m4eQyBH40
野砲か
うちのもだったな
野砲の人は結構生き残ってるのかね








30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 22:58:58.65 ID:uA/0g7Uv0
>>28
前線はるか後方から撃ち込む部隊だからね。弾切れになれば撤退するしかないし。
でもガダルカナルみたいに足止めのために残されてしまう砲兵も結構いたみただけど……
病院で会ったおじいちゃん曰く「昔の砲兵は頭が良い奴が行くとこだった」らしい。
砲弾に余裕のなかった日本軍は一発一発を正確に命中させるために、
弾道計算とか即座にできるよう優秀な人を配属してたんだとか。








41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 23:26:26.66 ID:5/EXUEsF0
>>30
人気があったものは、軍の主兵と称えられた、歩兵(卒業生の半数は歩兵になる)
一部、熱狂的な希望者が群がる「騎兵科」
理数系が得意な人間が殺到する「野戦砲兵」
それに「航空科」などは花形
人気の無い兵科の代表は、「輜重兵科」「工兵科」「要塞砲兵」
輜重兵の希望者は皆無
士官学校の卒業100日前に兵科が決まるから
みんな輜重だけはやめてくれー・・・って神社に祈りに行く








42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:40:39.12 ID:uA/0g7Uv0
>>41
その凄まじいまでの輜重軽視が原因で戦場での死亡者の大半が餓死と病死という大惨事を招くことになると思うとなぁ……
情報と補給って地味なのは分かるけど当時の日本人の勤勉さからいってもう少し縁の下の力持ちを評価してやれなかったんだろうか?








44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:45:45.75 ID:r9ZRNc900
>>42
島国の中での戦争は外国とかと別物だった
関ヶ原とか悲惨に書かれてるけど被害者は3000人ぐらいだったらしい
結局日本ってちっちゃい国だったから大名同士の戦いも農民が死んだら駄目
隊の30%ぐらいの人数が戦えなくなったら降伏、みたいな
中国遠征も輜重がなくて苦しんだ
陸地続きの外国と違って平和だったんだよ









43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:44:29.85 ID:mqzeyo360
>>41
輜重兵科に入ると敵に狙われ易くなるから嫌がるのかな








45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:50:03.05 ID:uA/0g7Uv0
>>43
「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶々トンボも鳥のうち」という言葉があったように、
当時の日本では武器を持って戦う兵種以外は「恥ずかしい」仕事という価値観だった。
軍の上層部もその価値観だったので、輜重部隊は何から何まで冷遇されていたので人気などあるわけもなかった。
補給将校になるというのはそれだけで「士官として無能」という意味だった。
その下の兵隊も、問題児や体力的に劣る者といったおよそまともではない兵隊ばかりだった。
上から下まで輜重を軽視していた。それが問題だったのは太平洋戦争で悲しくも立証されてしまうわけでして……







52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/24(金) 00:00:26.59 ID:2YjsTaEG0
>>45
輜重兵と輜重輸卒は全くの別物で
輜重輸卒はもともと西南戦争の頃には雇われの人夫が担っていた単純な担送労働力としての存在で
これらを指揮監督する輜重兵とは違う
しかもその歌が歌われてたのは日露戦争のころ
軍上層部も兵站連絡線の重要性は認識していた
日米開戦に先立っては輜重連隊が軒並み強化されてるし
鉄道連隊や船舶工兵連隊も逐次増強されています
なので少なくとも後方連絡線を軽視していたという訳でもない
ただし、輜重科に対する諸施策が他兵科に比べて遅れを取っていたのは事実
士官学校を出た軍人の中でも、自ら輜重科を希望する人は皆無
士官学校の中でも成績不振な人が振り分けられてた








27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 22:53:56.78 ID:vM5MduWE0
なんでこんなにイケメンが多いんだ








29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 22:56:43.51 ID:n1/AW8ja0
船上から、あの船だけわざわざ写してるって事は軍艦??



大陸標準軌道に改造されたなんとか型機関車じゃないか?と言われた写真。



列車から














36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:11:06.64 ID:SynUO1nY0
>>29
ふつーにプレートが日本のままwwwキューロクって相性の日本の古い蒸気機関車です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%849600%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

すげーw ここの運用の項目に、写真にのってる19689号機が「軍に供出されたリスト」に入ってるw。








31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:02:44.96 ID:22qMNrFwP
なんか戦時中の日本人って背は低いけど威圧感がすごい








32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 23:04:45.55 ID:n1/AW8ja0
多分これも鉄道の上に固定した台車の上?
手に持ってる銃は何だろう?



多分現地の人
ロバ?


爺さん



恐らく現地を行軍中、牛が輸送手段だったとは・・



現地の写真と一緒に入ってたから、内地の訓練じゃないとは思うんだけど・・










35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:09:59.49 ID:uA/0g7Uv0
>>32
持ってる銃はチェコ軽機だね。日本軍の制式装備ではないから、敵から奪ったものでしょう。
砲兵含め、当時は後方部隊には満足な自衛用武器が配備できていなかったので、
現地部隊では敵軍のものを奪って輸送中など警備にあたっていたようです。








34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 23:09:20.73 ID:HcteD0mw0
祖父が兵隊さんってなんか羨ましい。うちの爺ちゃんは銀行員だったらしいし

でも、もし兵隊として戦場に行ってたら、俺は生まれてなかったかも知れないんだよなー








38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 23:14:41.34 ID:n1/AW8ja0
現地集合写真。
この門がどこの門なのか、漢字が判別しにくくて何とも・・



現地の少女



現地風景












39以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2009/07/23(木) 23:24:43.09 ID:grxV+JP80
( ゚毒゚)< 市場とか 堪らん。








40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 23:26:15.05 ID:mqzeyo360
生活感のある画像いいねー








46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:55:28.73 ID:mqzeyo360
組織の体質か〜。上のレスの餓死や病死を見るとやりきれないっすね








47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/23(木) 23:56:19.99 ID:n1/AW8ja0
>>1です、
ちょっと急な用件が入ったので、残りが続けられなくなりました。
尻切れでごめん・・

最後に南京で祖父が現地で子供と撮った写真を。












48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:58:30.08 ID:SynUO1nY0
>>47
乙ー!楽しかった!








49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/23(木) 23:58:58.54 ID:mqzeyo360
>>47
いやいや貴重な写真をありがとう。乙でした!
またスレ立ててくれー








53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/24(金) 00:02:18.72 ID:bPDfzxWF0
>>47
乙!

一枚目の手前の兵隊さんイケメンだなぁw
笑顔と合わさって好青年を絵に描いたような人だ。








51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/24(金) 00:00:04.71 ID:ss7DK10u0
まじ乙
また頼む






1937南京攻略戦の真実―新資料発掘 (小学館文庫)
東中野 修道
小学館
売り上げランキング: 424109
【2009/07/24】 知る | コメント(140) | このエントリーを含むはてなブックマーク | |
★管理人特選!!★
好きな女にこの方法試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!
戦争の体験談を語るわ その1
戦争の体験談を語るわ その2
戦争の体験談を語るわ その3
戦争の体験談を語るわ 後日談
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
歴史的な画像を貼ってゆくスレ
歴史的な画像を貼って歴史を振り返るスレ

◆ニューエントリー
「私は人種差別と黒人が大嫌いだ」←こういう発言ほかある?
こういう画像(動画)ください
高貴な女性の画像はってけ
伝説の喫煙者「黒木 灰次郎」名言集を聞くと嫌煙がファビョる
ソニエリのXperia購入を検討してる人に役立つテンプレ&リンク集まとめ
妖怪の浮世絵画像を貼ってみる
フルHDテトリスでググってみろwww
帰ってきたら猫が雪見だいふくになってた
韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwwwwwww
透明標本の画像ください!
頑張って集めたロリ画像貼ってくわ
廃校に 行ってきたん よ。
可愛い外人のコピペください その1
完全に一致してる画像下さい
「魔王はなかまをよんだ!しかしだれも(ry」をマンガ化してみた

やる夫シリーズの傑作は?
オチがめちゃめちゃびっくりする日本の小説教えて
ろくに働いてないのに月収60万円だけど質問ある?
クラブミュージックの代表的なジャンルと曲
とんでもなく綺麗な水の画像下さい
やる夫で学ぶクラブミュージック
うちの母ちゃん凄いぞ
素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ
お前ら同士のやりとりが面白いコピペ張ってけ
「娘さん下さい!」って言いに行くww
ここだけ全員、突然気持ち悪い日記を書き出す女
おすすめのエレクトロニカ教えてちょ
なぁ、逆膝枕ってどう思う?
神が宿っていそうな日本の風景画像貼っていこうぜ
【天国から】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【地獄へ】
こ の A A の 可 愛 さ は 異 常 その1
Google先生がヤバイ
公園から嫁が居なくなった
やる夫で学ぶマーケティング
22才の娘を年末年始帰省させたいんだけど
近頃上戸彩の胸がでかすぎる
ネコ画像で1000目指そうぜ
篠原ともえが可愛くなっている件について
民俗学っぽい画像をダラダラ貼っていってみる
夏帆の胸がすくすくと成長している件について
宇宙YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEってなる画像ください
女の子が発狂している画像ください!
シュールな動物の画像くれよ
昔のCMエロ過ぎワロタ
親友が自炊した・・・
廃村に行ってきたよー。
部屋の掃除してたら、戦前の新聞が出てきたwwwww
足フェチ画像ください
やる気のない動物の画像ください
訪れた先は猫の国でした
日本カーブミラー百景。
電子タバコ美味過ぎワロタwww
美しき画像スレ
今日ファミレスで注文してから2時間待たされたwwww
俺の秘蔵フォルダを晒しちゃうぞ!
長  門  有  希  の  黒  歴  史
マジキチな文章くれ
祖父の撮った写真@従軍中
廃村の画像持ってるやつ貼ってくだ……貼れやああああ
化粧でこんなに変わるのかよ。夢を壊すなよ
電波、マジキチ、意味不明な音楽を貼ってください!
イチローと一浪の違いを教えてくれ
メタルバンドのCDのジャケットって異様にダサいけど
東大卒無職だがなんか質問ある?
2010卒やる夫たちの就職活動
これがファッションというものか
スズメ画像くれ
ばあちゃんが俺の影響でとらドラ観始めた
外車が事故ってたwwwwwwwwwwww
山岡「このニシンのパイは出来そこないだ。食べられないよ。」
ベクシンスキーの絵っていいよね
大分麦焼酎“二階堂”のCMすごくね?
明治〜1940年代の写真アルバムが出てきた
夜に聴くスピッツ
日立「我が奥義を受けるがいい…ッ!【Inspire the Next】ッ!」
娘が嫁に行ったwwwwwwwwwwwwwwwww
海馬に憧れて間違ってしまった高校時代
猫の両眼が潰されている
会話にm-floが介入するスレ
つぶあん派だが、こしあん派と和解しようと思う


  • どうしても付き合いたい女がいる奴。この方法で3分後に彼女の反応が変わる。
  • 手マンのAA作った
  • この男の子の画像をカオスそのものにしてくれ
  • これよりイラっとする画像なんてあるの?
  • 60代のメル友募集の書き込みがクオリティ高すぎな件について
  • おまえらってこういう靴履いてんだろwwwwwwwwwwww
  • 久しぶりに彼氏に会ったら真っ黒になってた…
  • 簡単に女にタッチ出来る方法考えた
  • 「おいやめろ」って感じの画像ください
  • 彼氏が突きしかしない・・・
  • 野球の応援してる女の子のかわいい画像ください!
  • 街中に貼られているキリスト看板
  • この画像をもっとエロくなんとかしてくれ!
  • 午前wwww2時wwwwwww踏み切りでwwwwwwwwwwww
  • 【閲覧注意】よく見ると怖い画像ください!!!
  • 俺が話をするから、聞き手は俺にガムをください
  • 小6がスク水で片ちちポロリしてる画像拾った
  • 『HIRANO AYA』逆から読むと『あや オナりエッチ』
  • ニュー速スレタイランキング史上最も秀逸と思うのは?
  • 一番大盛りのラーメン画像貼った人が優勝
  • この画像を編集してあらゆる手を使ってカオスにしてくれ
  • この画像を神々しくしてくれ
  • 女が膝立ちになった時に見える股間辺りの筋って
  • 東大受けよう!って1ミリでも考えてる奴ちょっと来い
  • 処女なのに恋愛体験の話する平野綾ちゃん
  • おいマジかよ・・・……ってなる画像ください!
  • 日本テレビの会見出た人こえええええええええええええ
  • ブーンシャカして1時間ガンバンベーされなかったらマジ勘弁
  • テレ東だけ異常な画像くれ
  • 子供に「憂」って名付ける親って何がしたいの?
  • けいおんでキャラが胸触られてる画像ください


  • この記事へのコメント
    1. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:15:34
    2. 雰囲気たまらん




    3. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:20:23
    4. ロマンだな




    5. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:32:41
    6. >>38の現地集合写真

      真ん中に陣取って座っているオッサン、貫禄ありすぎ
      仙人みたいだ




    7. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:33:00
    8. >>47の写真を撮影した後あの子供たちは虐殺されたの?
      そんな馬鹿な話はないよな。




    9. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:34:35
    10. 切ない気持ちになった




    11. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:40:33
    12. いい感じの写真だなー自然な感じで
      俺もじいちゃんに昔の写真ないか聞いてみようかな




    13. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:42:18
    14. また見たいな




    15. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:42:48
    16. 貴重すぎる




    17. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:48:09
    18. 勉強になった。俺の爺ちゃんにも今度、話聞いてみよう。




    19. 名無しさん: 2009/07/24(金)  23:49:03
    20. 素敵!
      なかなかの男前もいてよかった!




    21. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:49:28
    22. 悲壮感や行軍の疲れなんかはあまり見えないな
      まだ日本が優勢だった時期なのかな?




    23. 蒸発した名無し: 2009/07/24(金)  23:50:20
    24. 本当に貴重だな。素晴らしい。




    25. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:55:43
    26. 写真が大きいから細かいところまで見れていいね




    27. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:55:56
    28. 29の艦は八雲か出雲かなぁ




    29. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:56:26
    30. 醸し出す雰囲気が凄いな。
      まさに「時代」って感じで。




    31. 無題ドキュメントさん: 2009/07/24(金)  23:56:58
    32. 昔の日本人ってなんでこうさわやかなイケメンが多いんだろ
      うちのじいちゃんも写真いっぱいあるからあげてみようかな




    33. VIPPERな名無しさん: 2009/07/24(金)  23:57:16
    34. ちょ、最後の南京の写真1938年4月って
      時期的になんきんぎゃくさつが終わって間もなくじゃね?


      まぁよく撮らせてもらえたな、ということにしておくよ




    35. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  00:03:08
    36. なんきんだいぎゃくさつ調べたけど1937年で昭和12年だった

      祖父の写真は13年




      俺のじいちゃんは体弱かったらしく行ってない
      あまり戦時中のこと話さなかったらしいし
      立派な御仁です




    37. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:04:32
    38. じいちゃんい敬礼だ。
      今の糞政府じゃ敬う気持ちすら感じられなくて残念




    39. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  00:08:19
    40. 南京の子供も笑顔だぞwww

      教科書本当にただしいのかよwww





    41. 奥ゆかしい名無しさん: 2009/07/25(土)  00:09:43
    42. こういう埋もれている資料がまだ沢山あるんだろうなぁ




    43.  : 2009/07/25(土)  00:13:35
    44. 写真みるとなんか現地の人に暖かく迎えられてる感じだね




    45. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:21:18
    46. >>38はここかしら?
      ttp://www.photor.cn/viewthread.php?tid=29981




    47. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:23:25
    48. おおおおおお
      なんかすげいな




    49. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:38:22
    50. 貴重な資料だな




    51. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:40:51
    52. 南京大虐殺(笑)が本当にあったんならこんな和やかな写真は撮れねえわな




    53. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:42:35
    54. 9600に会えるとは思わなかった
      ちなみに中国の鉄道博物館に同じ型の奴が飾ってあるらしい




    55. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  00:47:09
    56. 途中の三本煙突の艦、装甲巡洋艦の出雲じゃないかな。
      上海付近に進出して旗艦を務めていた気がするんだが。
      ちなみに明治時代の古いフネね、日露戦争に参加したくらいの。




    57. ぐれっちゃ: 2009/07/25(土)  01:10:57
    58. >>45
      補給は、どこの国も現地徴用に頼っていたよ。
      完全に現地から独立した補給を行えたのはアメリカ軍だけだったりする。

      これは、現代も同じ。




    59. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  01:12:03
    60. シベリア抑留を生き抜いた祖父を持つ俺としては
      感慨深いものがあった

      ちなみにその爺さん、いまだ健在




    61.    : 2009/07/25(土)  01:12:52
    62. あの時代における、たった一人のカメラからの視点。
      いい物を見せてもらったよ。




    63. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  01:14:50
    64. 陥落直後の南京なのに大分賑やかな感じだね。
      やっぱり大虐殺なんてなかったんだな。
      もしやってたらこんな現地人が笑顔で写真に写るわけがない。




    65. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  01:26:20
    66. 色々な人が生きてたんだなって実感したわ
      人間臭さをたっぷり堪能できたよ




    67. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  01:30:44
    68. 行ったそうだが記録の写真は焼失したと思う

      仲間「夜間訓練しようぜ!」
      訓練中に拠点急襲される
      河で一晩息を殺して耐える
      翌日の部隊の皆「………。」

      仲間「突撃命令でたぜ!」
      複数の部隊と前線へ
      自分の部隊が大損害で仲間担いで延々と撤退
      後日の部隊の皆「………。」




    69. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  01:43:32
    70. 皇軍兵士は世界で一番




    71. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  01:46:54
    72. 本当に「大虐殺」があったとは思えない感じだな…




    73. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  01:53:45
    74. 爺ちゃんかっこいいなあ




    75. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  02:01:31
    76. すっげえなあ…
      同じ風景が現存してたらもっとロマン




    77. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  02:02:27
    78. 38の門の写真
      多分「第林儒」って書かれてる。
      逆から呼んだ「儒林」って地名なら、
      中国に何箇所かあるっぽい。




    79. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  02:02:47
    80. これで資料価値なしなの?

      貴重すぎるだろjk




    81. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  02:24:42
    82. こういう雰囲気がわかる写真は残していって欲しいな




    83. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  02:28:36
    84. 中盤で飛んでる飛行機は何だろうなあ、一式陸攻に見えなくもないけどあんな小さくはないだろうし…




    85. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  03:06:47
    86. ミリヲタ歓喜wwwwwwww




    87. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  03:58:03
    88. 虐殺してる写真は無いの?




    89. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  04:05:35
    90. こういった写真を見ると、何が何でも日本を守らないと!って思えてくる。
      今の生活があるのも自分たちのお爺ちゃんお婆ちゃんが守ってくれたおかげだし。
      今度は孫の世代が日本を特定アジアや売国政党から守らなアカンね!!




    91. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  04:44:17
    92. 綺麗だ




    93. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  04:49:37
    94. 鉄道のwikipediaの内容と一致してるのは確かにすげーな
      教科書に出てる有名な写真じゃなくて
      生の画を見ることで史実が感覚的に事実として受け入れられる感じ




    95. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  05:09:10
    96. ゾクゾクしました




    97. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  05:14:31
    98. たまらんなー。




    99. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  05:18:04
    100. ( ゚毒゚)←きもい




    101. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  05:33:09
    102. 南京の写真、どう考えても虐殺あったら
      あんな写真はとれんよ。

      つか日本兵存在感がすごすぎ




    103.     : 2009/07/25(土)  06:12:26
    104. 南京大虐殺とか、本当にあったんかねえ・・・
      この写真見る限りじゃ、どいつもコイツも俺らと変わらん普通の日本人じゃねえかよ。
      現代人には無い変なオーラ出まくりだけど。




    105. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  06:21:15
    106. こういう爺さんたちが命がけで残したもんが、売国連中に貶められるのは我慢ならんなあ・・・




    107. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  08:45:36
    108. 陳腐な言い方かもしれんが、心が震えた。
      彼らが命をかけて守ってきたものを失うわけにはいかない。




    109. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  09:47:57
    110. 米23
      昔のジャッキー映画に出てきそうな場所だなww
      ちょっと行きたいw




    111. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  10:02:58
    112. ( ゚毒゚)みんなこいつおぼえてないのか




    113. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  11:26:37
    114. 南京陥落直後だとすれば、中国の言うとおりならば虐殺の真っ最中のはず。

      虐殺はなかったってことを証明する、凄く価値ある画像じゃないのか?




    115. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  12:23:41
    116. すごいな・・貴重だ




    117. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  13:36:06
    118. 何か昔の写真って良いな




    119. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  13:38:29
    120. まだ南京大虐殺なんて信じてる人間がいるとは・・・
      ちょっと考えればありえない事だとわかるだろうに




    121. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  14:49:36
    122. ( ゚毒゚)さんキモくないよ
      よく画像スレでいい写真いっぱい上げてくれるから好きだ




    123.  : 2009/07/25(土)  16:09:44
    124. >>26
      双発で双尾翼だから96陸攻じゃないかなぁ。
      海の上なのも符丁があうし。




    125. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  16:20:25
    126. ※51-52
      マジレスすると、あれが南京かどうかは確定できん。
      背景に街並みがないし、記憶を信用するとそれこそ従軍慰安婦みたいなことになるw

      ただ、南京攻略戦とそれに付随する多少の事件はあっただろうが大虐殺と呼べるような物があったかは怪しいよな(無いと断定はしないが)。
      東京裁判で一度も話題にさえ上ってないんだからな。




    127. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  17:41:26
    128. なんかイケメンばっかり写ってるな




    129. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  17:58:12
    130. 普通に本で販売していい内容だなネットだけじゃななくていろんな人の目に触れて欲しい




    131. VIPPERな名無しさん: 2009/07/25(土)  20:19:12
    132. この写真に資料価値がないってのは、所謂南京虐殺の証拠写真に資料価値がないとされるのと同じ理由だな




    133. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  21:05:58
    134. スレの雰囲気が良いねえ。純粋に1の写真を楽しんでる感じが素晴らしい。

      ・・・※欄のバカが南京は無かった!1!とか言い出さなきゃ良いものを。




    135.  : 2009/07/25(土)  21:36:46
    136. かっけえw




    137. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  21:37:30
    138. ちょいと個人的に色付けてカラー化してくるわ。
      公開は・・・肖像権的に無理か。




    139. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  21:40:40
    140. 最後のかろうじて読めるのは「昭和拾三年 四月○○ 南京郊外 ○山鎮付近ニテ」




    141.   : 2009/07/25(土)  21:54:30
    142. >>8
      1枚目の写真の受話器を持ってる人の後ろの建物の中に第三中隊の文字が見える。もしかすると、同時期に同じ場所に駐屯していた別の部隊かも?

      >>12の1枚目と、>>20の写真は同じ場所ではないか?写っている建物が酷似している様だけど。

      >>38
      中華人民共和国江蘇省常州市金坛市儒林镇
      中華人民共和国湖南省邵陽市城步苗族自治县儒林镇
      中華人民共和国河北省邯鄲市邱县儒林
      中華人民共和国江西省景徳鎮市浮梁县儒林
      中華人民共和国北京通州区儒林
      のどれかだな。米23かもしれないけど。

      >>38の最後の写真に写っている白い建物はお茶屋さんかな?分かりにくいけど漢字が書かれている。

      もっと当時の写真が有れば分かるかも知れないな。




    143. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  22:04:56
    144. 生の声から南京大虐殺がなかったかどうか知りたいんなら、君らの自分の祖父なりなんなりに聞いてみれば?

      たぶんあんま教えてくれないと思うけど







    145. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  22:19:40
    146. 生の声から南京大虐殺がなかったかどうか知りたいんなら、君らの自分の祖父なりなんなりに聞いてみれば?

      たぶんあんま教えてくれないと思うけど




    147. 中国人: 2009/07/25(土)  22:19:40
    148. 日军在中国杀了30万无辜的中国百姓,这个是事实




    149. 918: 2009/07/25(土)  22:24:39
    150. 要了解真正的?史到中国去看




    151. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  22:26:20
    152. どうでもいいけど中国のガキのぶさ可愛さは異常
      大人になると醜悪になると分かってたってこんな可愛いのを殺せるわけがない




    153. 蒸発した名無し: 2009/07/25(土)  22:36:49
    154. >>47の子供たち
      良い笑顔だな




    155. 無題ドキュメントさん: 2009/07/25(土)  22:40:32
    156. 『メガネの青年将校』は秩父宮雍仁親王だと思う。

      にしても、前線での率直な表情や、いわゆる"南京大ナントカ"後らしいのに皇軍兵士と仲良く写真に収まっている子供たちの姿は……真実ってものをはっきりと教えてくれる。いいもの見せてもらいました。




    157. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  00:04:00
    158. 戦争を知っている顔だ。

      だしかに彼らはそこにはいた。そしてそこで戦っていた。




    159. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  00:33:13
    160. 俺たちが白黒でしか知らない中にも現実があったんだなぁ。

      俺のじいちゃんも俺に似てるのに俺と違ってかっこよすぎるのは何故なんだろうか。




    161. VIPPERな名無しさん: 2009/07/26(日)  00:53:51
    162. >>12の眼鏡の将校って…ラストエンペラー溥儀の弟、溥傑なんじゃないかなぁ…

      あと、>>47の南京の写真。
      大虐殺が特アの妄言であることが良く判る写真ですた




    163. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  01:55:39
    164. 米52
      だって徴兵されて兵士になるのなんて大半はどこぞの農家とかの兄ちゃんだぜ?
      士官はともかく大多数を占める歩兵は職業軍人じゃなくてこの間まで普通に仕事をしてた「普通の人」ですから。

      常識的考えて相手が自分を殺しにかかってくるような相手ならともかく、無抵抗の住民を虐殺して回ったりなんかしたら精神に異常きたすわ。
      ベトナム戦争やイラク戦争の例を見れば明らか、まして米兵は何だかんだで志願して高度な訓練を受けたなった職業軍人だそれでさえああなるんだ、素人を訓練して作った兵隊はどうなることやら・・・。




    165. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  03:00:47
    166. >>47が人気だな

      こういう光景を信じたいのは分からんでもないけどね・・・




    167. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  12:39:28
    168. せっかくのこんな貴重な写真を
      お前らの論争のネタに使うなバカ。




    169. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  20:33:00
    170. ※84

      貴重な写真だからこそ論争のタネになってもいいだろ

      日本軍がすべからく極悪非道で鬼畜な人間ばかりだったとは思えない。ここの※欄でも言ってるのがいるけど、ある意味普通の人間が徴兵されて戦争に行ったんだ。

      でも、だからと言って>>47の写真を見てこの戦争の全てを知ったような気になるわけにはいかない

      そうしたい、という願望が強いからこそ余計にね・・・




    171. 無題ドキュメントさん: 2009/07/26(日)  20:47:26
    172. 米82

      誰だって自分のじいちゃんが他国への侵略戦争に参加して非人道的な行為に手を染めていたかもしれない、なんて考えたくねえよ

      でもそれで片づけていいのか言えば、そうじゃないなと思うよ、正直





    173. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  01:35:59
    174. 現地の子供と一緒に笑顔で写真撮影
      南京大虐殺が嘘だというこれ以上ない証拠だなぁ




    175. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  08:05:30
    176. 47の最後の写真の文字は、
      「昭和拾三年四月弐十一日
      南京郊外東山鎮
      付近ニテ」
      だな。




    177. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  09:06:31
    178. 歴史家でもないくせに南京事件がないだの騒いでる奴らは何なんだ?
      現地の子供たちが笑顔とか言ってるが、東京大空襲や原爆落とされた日本でもその一年後の写真には笑顔で米兵と写ってる写真はいくらでもある。
      それにとくにソ連なんかはそう言う写真をプロパガンダにしてたから、カチンの森事件の後でもポーランド人の少年と一緒に微笑むソ連兵の写真だってあるぞ。




    179. VIPPERな名無しさん: 2009/07/27(月)  10:24:26
    180. 戦争だから多少南京市民を巻き込んだことはあったかもしれん。でも犠牲者数が南京市周辺民全員っていう数なのは、やっぱりおかしいかもしれんな・・・。
      虐殺に関しては、中国のプロパガンダな面があるんだろうと考えが変わった。

      それを抜きにしても良い写真です。




    181. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  11:16:35
    182. 祖父の戦地での写真は無いけど、ゲートル巻いてる写真だけはある。かなりイケメンだったよ。




    183. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  14:06:24
    184. うちにもたくさんあったらしいが、戦後のゴタゴタで家とられて
      全部無くなったらしい。(陛下から頂いた褒章もあったとか)

      せめてそれくらいは持ち出せたら良かったのになぁ




    185. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  16:21:41
    186. >38
      漢字
      "第林儒"

      寺子屋みたいのもの?




    187.  : 2009/07/27(月)  20:47:11
    188. 動くものはすべて惨殺する殺戮兵器の日本兵じゃなかったっけ?w




    189. 無題ドキュメントさん: 2009/07/27(月)  23:50:48
    190. みんな命がけで日本を背負ってたんだ
      その思いを無駄にしてはならない

      そう思った




    191. : 2009/07/28(火)  02:15:49
    192. 俺のじいちゃんが写ってたりするのかな…




    193. 無題ドキュメントさん: 2009/07/28(火)  05:28:33
    194. 個人の取ったものがこんな綺麗に残ってるってすげえな。




    195. 無題ドキュメントさん: 2009/07/28(火)  08:08:55
    196. >>1の写真の上が20人、下が16人
      4人ぐらいが凄く気になる。




    197. 無題ドキュメントさん: 2009/07/28(火)  13:39:08
    198. 一応言っとくけど、南京30万虐殺説も、虐殺と呼べるものは無かった説も、どっちも学術的には論外だからな。
      戦後日中両国左右のド素人から利用され続けた、それだけ。正確な被害者数?分かる方がおかしい。


      まあ、元スレの雰囲気は素晴らしいけどな・・・。




    199. VIPPERな名無しさん: 2009/07/29(水)  01:06:01
    200. こういう、当時の現地の写真を見るといつも思うが、
      現地住民の顔が非常にいい笑顔になっていると思う。
      もし、かりに日本軍が現地住民に対し酷い事をするようなら、現地住民の人は日本軍に近寄らないだろうし、ましてや、このような良い笑顔も強制されて出来ないだろうと思うよ。




    201. 無題ドキュメントさん: 2009/07/29(水)  07:23:46
    202. クレーンで吊された馬が笑える




    203. 無題ドキュメントさん: 2009/07/29(水)  13:27:28
    204. じいちゃんけっこうイケメン




    205. VIPPERな名無しさん: 2009/07/29(水)  16:16:06
    206. 中国の人だって、同胞を殺した憎いはずの日本人の残留孤児を育ててくれたりもしたわけだしな




    207. 無題ドキュメントさん: 2009/07/30(木)  11:48:05
    208. かっけえな。ガタイが良い人はいるけど太ってる人なんか一人もいない。




    209. 無題ドキュメントさん: 2009/07/30(木)  15:32:40
    210. >100
      いや、無論いい日本人は多かったし
      友好関係を築いたエピソードは少なくない。
      ただ、それをもって「虐殺暴行略奪はなかった」という
      根拠にはならん。

      米軍だって日本の住宅地を無差別爆撃したり
      病院船を沈めたりしたが、
      戦後の子供は米兵に笑顔でギブミーチョコレートしたからな。

      満州の日本兵を抑留し餓死凍死させたロシア人に対しても、
      「ロシア軍の行為は許せないが、ロシア兵個人は親切でいい人が多かった」という抑留者の証言が結構ある。

      人間の心は一色ではない。
      暖かい面と非道な面を持っていて当然なんだ。
      一事をもって万事を論じるのではなく、
      予断を廃して個々のケースを客観的に見るしかない。




    211. 名無し: 2009/07/30(木)  23:55:13
    212. あの>>1さんか〜。懐かしいな。
      続編期待してます。

      米88
      乙。俺も調べてました。江蘇省南京市江寧区東山鎮で間違いなさそうです。




    213.   : 2009/08/02(日)  02:47:45
    214. 南京があったかどうか自分の祖父に聞いてみろってアホじゃないの。
      そこに居合わせた人間なんて日本人の極一部だろ。
      私の2人の祖父は徴兵されたけど戦地へ行かずに終戦になった。
      だから戦争の話は軍隊での話、空襲の話しか聞いたことない。
      祖父の兄弟は戦地に行ってるけど戦死してるしね。

      >>89
      南京事件なんて無かったんじゃないかなと思うような写真って言ってるだけでしょ。
      これが虐殺の証拠!という写真が一枚もない以上なかったと推測するのは自由だ。
      誰と戦ってるの知らんがプロパガンダ用に撮った写真じゃないことぐらい分かるだろうが。




    215. 無題ドキュメントさん: 2009/08/07(金)  14:07:15
    216. 米105
      米軍の話は戦中と戦後だろ?
      南京の話と写真は戦中(同時期)だぜ
      言いたいことはわからんでもないが米軍の話はぜんぜん違うぜ




    217. 無題ドキュメントさん: 2009/08/13(木)  01:09:13
    218. 一昔前の日本人なのにだいぶ俺らと違う感じだな。
      背は低いのにやたら骨太でガッチリ。怖えええええww
      栄養状態は良くなったのに温室育ちの現代人とは迫力が違うな。




    219. 無題ドキュメントさん: 2009/08/13(木)  17:47:12
    220. 無粋だな
      これは単に写真の雰囲気を楽しむべきスレだろう




    221. 無題ドキュメントさん: 2009/08/28(金)  00:16:31
    222. いいなあこれ
      この先も残していきたいものだ……




    223. VIPPERな名無しさん: 2009/09/03(木)  11:58:49
    224. 素晴らしい。
      気迫が違う。

      飛行機、キ43ならばステキ。

      貴重な写真をどうもありがとう、です。




    225. 無題ドキュメントさん: 2009/09/05(土)  20:22:22
    226. ばぁちゃんに聞いてみりゃぁよかったなぁ。
      軽く聞けるわけないけどさ
      じいちゃんは満州いってたらしいし。




    227. 無題ドキュメントさん: 2009/09/15(火)  15:22:12
    228. 野戦重砲兵第17連隊の錬兵場の跡地に
      今は大学が建ってるらしい。




    229. 無題ドキュメントさん: 2009/09/22(火)  01:34:23
    230. 70年前の人たちもオレたちと同じように笑ってたんだなあ。オレたちの笑顔も後世に伝えたいものだ。




    231. 無題ドキュメントさん: 2009/09/24(木)  15:31:29
    232. すごい良かった、現代社会に訴えかけるものを感じるし。




    233. 無題ドキュメントさん: 2009/10/11(日)  20:20:56
    234. 日本人って自虐的だよね。
      歴史認識だけは韓国人を見習いたいものだ。




    235.  : 2009/10/12(月)  01:26:23
    236. 最近まで富士近辺の駐屯地で整備兵やってたけど

      大先輩だな・・・




    237.  : 2009/10/16(金)  16:34:04
    238. 写ってる人のどれ位が帰国できたんだろうな。寂しいな




    239. 無題ドキュメントさん: 2009/10/24(土)  18:07:00
    240. 溥傑ではない。日本の皇族。
      ツラが昭和天皇クリソツじゃね〜か。




    241. 名無しさん: 2009/10/30(金)  07:39:12
    242. 南京虐殺なんて無いよ
      駐留してたイギリス大使とかが本国に向けて
      「日本軍紳士すぎ、畜生の支那人にも優しい」って手紙を送ってる
      他の国の大使も居たけど
      「保護してる」とか「食料を分け与えてる」とかそんな記録ばかり(外国の文官は攻撃の対象にならない、そういう国際ルールも日本は遵守してた証拠でもある)

      あと「南京大虐殺の写真」と言われるものは
      「退去する日本人を虐殺した写真」と
      「戦後に共産党が撮影した写真」ばかりよ

      日本の捜査力はすごい、東大京大の先生方が
      「誰が、いつ、どこで、何に使うために撮影したか」まで
      調べ上げてある
      中国が提示してる写真は解明済み
      そしてその全てが無関係+捏造+殺された側があべこべ、写真だった

      みんな、在日朝鮮人や中国人の書き込みを気にしすぎ

      お前らの爺ちゃんは世界から植民地を消した
      奴隷廃止を一番最初に世界に提起したのもお前らの爺ちゃん達
      お前らの爺ちゃんはすごい、アメリカ軍の日系兵士も強かった
      全部の米軍の中で最多の勲章をとってる
      昔の日本人は強い、賢い、優しい、だからお前らもそうなれる

      俺は外の血がいくつも混ざってるから
      純粋な血と国を持つ人が羨ましい

      みんな自信もってくれ




    243. 無題ドキュメントさん: 2009/11/19(木)  17:30:39
    244. 虐殺できるくらいの銃弾があれば中国なんかに消費するのはもったいないからね
      どう考えてもアメ公倒すための貴重な銃弾だし。
      だから無駄弾を撃たないためにも日本陸軍の銃は命中率がいいんだよな




    245.   : 2009/12/12(土)  07:13:02
    246. 帝国陸軍の野戦重砲兵とはまたレアな兵種を…。凄い。

      資料的価値が無いとか言ってるけど大間違い。金満で無粋な話だけども、興味深い写真が多くかつ野重砲でこれだけ鮮明なら軽く数万円で取引されるレベル。




    247. 無題ドキュメントさん: 2010/01/13(水)  11:06:19
    248. どんな専門家か知らないが、史料的価値が無いということはない
      政治史はともかく、文化史の史料になりうる
      値段=史料の価値ではないが、数万いかなくても、数もあるし買い取り価格一万は行くね
      写真の中の市場に行ってみたくなった

      輜重の話があったが、欧州でもローマ並みの輜重を整備するのは19世紀になってからで、それまでは現地調達が基本だったし、日本の国土に限定された問題ではない
      しかし、日本ももう少し時間をかけて学ぶべきだったとは思う
      あれは、負けるべくして負けた戦争




    249. 無題ドキュメントさん: 2010/02/02(火)  23:09:14
    250. 今度田舎に帰ったら、爺ちゃんの写真探してみようかな。

      しかし( ゚毒゚)さんがいるとは思わなかったw




    251.  : 2010/02/22(月)  17:54:02
    252. 日本兵の方々がまぶしく見える
      みんなかっこいい




    253. 無題ドキュメントさん: 2010/03/20(土)  01:13:39
    254. うちのじーさま、輜重部隊としてあの日南京界隈にいたよ。
      身体障害がありながら、自分で志願したって言ってたわ。
      怖かったけど偉いと思ってんだぜ。




    255.  : 2010/04/13(火)  03:54:38
    256. 門額の漢字が判別できないという写真
      「儒林第」と書いてある。
      第は屋敷の意味なんで建物の名前だな。




    257. 無題ドキュメントさん: 2010/04/15(木)  11:38:27
    258. 資料的価値の低い写真としてどっかの研究家の棚に収められるよりも、こうしてネットで公開されて大勢の目に触れる方が、よほど価値のあることだと思う。

      ※121
      緻密に調べた真実も、声高に叫ばなければわかってないのと同じだよ。
      真偽より声の大きい奴が勝つ世の中だ。




    259. ドス子の事件簿 : 2010/05/11(火)  14:27:08
    260. 虐殺なんか無かったよ。
      中狂の捏造だよ。

      ttp://resistance333.web.fc2.com/propaganda/propaganda_picture_top.htm




    261. 無題ドキュメントさん: 2010/05/22(土)  02:17:32
    262. 南京大虐殺
      オチコボレ中国人が日本(天皇)の名前でやったわけだから事実は事実。




    263. 無題ドキュメントさん: 2010/06/04(金)  05:18:03
    264. 人間魚雷してったわ




    265. 無題ドキュメントさん: 2010/06/27(日)  07:51:51
    266. 祖父に聞け、とか書いてるバカ
      私の祖父は海軍で南方だったから、知るよしもない

      それと、「すべからく」は「すべて」の意味じゃないから
      間違えて使ってた人、今後気をつけてね

      ともあれ、実に貴重な写真でしたね
      先祖に従軍した方がいるご家庭でも、これだけ現地の写真
      が残っているところはそうそうないでしょう・・・




    267. 無題ドキュメントさん: 2010/07/05(月)  21:02:45
    268. 中国の言うような民間人の大虐殺はほぼ無いけど、
      捕虜の虐殺は結構あって、問題化も当時からしていたはず。
      陥落記念式典で将軍がそれに切れた演説をした事実もあるし
      虐殺が無いと断言するのは無理。

      兵隊なら虐殺してもいいって言うお馬鹿は
      中共なみにダメな子。




    269. 無題ドキュメントさん: 2010/07/08(木)  08:59:27
    270. 人殺しが写ってる写真見てロマンだとか言う奴の気が知れん




    271. 無題ドキュメントさん: 2010/07/08(木)  09:49:35
    272. 写真は「史料」にはならない。
      これ歴史を検証するうえでの原則だよ。


      平和そうな写真が撮られてるから虐殺が無かったなんてことにはならないし、
      逆に処刑写真が残っているからといってそれだけを根拠に虐殺があったとは言えない。




    273. 無題ドキュメントさん: 2010/07/16(金)  11:32:18
    274. 儒林第なる建物は調べると中国にいくつかあるみたいですね




    275. 無題ドキュメントさん: 2010/07/27(火)  06:11:27
    276. 去年亡くなった爺さんも砲兵だったらしいけど…聞いても話してくれなかったなぁ。。




    277.     : 2010/08/02(月)  14:31:58
    278. うちは父方も母方も爺ちゃん不在だし
      両方病気で軍隊行ってないんだ
      生の声を聞こうにも1ミリの要素も無し
      ちなみに親戚やクラスメイトの爺ちゃんもあんまり見かけない
      盛岡連隊など東北地方の兵隊さんは南方に送られたそうだが
      そのせいだろうか




    279. 名無しさん@ニュース2ちゃん: 2010/08/22(日)  19:15:28
    280. とりあえず、自分の爺ちゃん以外の人の写真は出してるのに、祖父だけが写った写真は出せないとか何様だよって感じだった。
      自分と無関係の人の写真は平気で出すのに、自分と関係ある(特定できそうな)人の写真を出さないのって、日本人ならではの無駄な匿名性って感じだな。




    コメントの投稿







    出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
    URLを貼る際は、h抜きをして下さい。

    コメントは反映までに時間がかかることがあります。
    書き込み直後に表示されていなくても、しばらくしてから表示されますのでご安心下さい。

    また、不適切と判断したコメント、空気嫁、荒らし等は削除、書き込みNGの対象とさせて頂いています。
    犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報させて頂きますのでご了承下さい。
    ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願いします。

    いつもコメントありがとうございます!



    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/tb.php/930-1c065bf5