takasaki_e231が鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 はっきりいって画像がメインなのに撮影が下手です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6] 
今日は県民の日で休みです。
当然遊ぶ予定のない僕はヒマジン生活でしたが、午後から姉に○×牧場に行ってアイスを食べました。
うめえええええええええええええええええ(オイ
その後インターネットエクスプローラー(IE)を6から7に変えてみました。
最強です。これ
まあ終わります。



(今編集し終わったら15日の18時だった。 オワタ
自分の住んでいる市で今度選挙があるんですけど、選挙カーがうるさいです。
「お騒がせしてすいません」ていうならすこしは活動範囲を止めろといいたいです。
火曜日に、社会科見学に行ってきました。
まず学校を出発してついたのは藍染専門店。
ハンカチ染めを体験し、なかなかの出来でやり終わりました。
その次に、熊谷スポーツ文化公園にいって、昼飯を食べました。
うまかったです。

その次に、今日の本題である 富士重工(スバル)群馬製作所 矢島工場へいきました。
そこでは丁寧にガイドさんが説明をしてくれ、感謝したいです。
工場内の見学で、一番最後のテストでかなりのスピードを出してテストをしていたので驚きました。
その後、歴代の車の紹介をし、スバルで一番最初に生産された車スバル360などをまじかで見れることができました。
まあ、いろいろとありますが、今回はここで失礼。
さて、昨日開催されました市内体育大会の結果です。
自分がやった800m走は見事に5位になりました。
入賞できてよかったです。



あ゛ーーーーー
そういえば11月には校内持久走大会があったんだー

頭がパニック状態になってしまった。
よっしゃーーーー 
明日は七校大会だーーーーーー


いよいよ明日は市内体育大会だー
自分は800mというのはここで紹介しましたが、今日の練習でも3分切ったことがないので、自分自身が情けないです。。

それ以外にも、代表委員(普通の学校で言う[学級委員]で、某アニメでいうまるお君的キャラ)
が終わって、後は後期への引継ぎだけです。

七校大会がんばるぞーーー
運動会が終わりました。
実はこの1週間前には終わってたんですけど(爆
報告します。
プログラムの1番最初の100m走は見事、1位になりました。
まあ、そのあとも話はいろいろありますが、組体操がやっぱり辛かったです。
あの上に人が乗るときの重さ、あれはたまりません。
自分の組(白組)が見事に逆転勝ちしました。


まあ、それはそれでよかったのですが‥・・・・・・・・・・・・



このときはまだ、あの存在を忘れて、喜んでいた。



これから現れる高い壁があることも知らずに。


市内体育大会。

市内体育大会の存在を忘れていた。

まず、最初に記録会を行って、その後担任から何に挑戦するか決められる。
自分は長距離(800m)になった。
やっぱり、タイムを調べると(3分4秒)だったので、特訓特訓特訓特訓特訓特訓特訓特(ry
練習付けの日々、復活。
いや、運動会ってこんなに辛いものなんですね。
今日はそれほどでもないんですが、たまーに訪れる運動会に向けての大特訓(組体操)が本当に辛いです。
2時間連続での組体操の特訓、しかも裸足で。
これに勝る辛さといえば、いじめが同等でしょうか。
いじめといえば、最近、いろいろな人からからかわれたりするんですよ。
まあ、話を直して、最終的には
冗談抜きですっごく辛いです。
しかも僕は汗かきなので、昨日使っただけの体育着が、今日使おうとすると服からすごい臭います。
眠いので今日は下がります。
カレンダー
07 2010/08 09
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
お知らせ
レイアウトが頻繁に変更されている場合があります

ただいま規制強化中です。荒らしがあった場合は管理人まで一報をお願いします
リンク
相互直通リンク  

Alphaな毎日(pronpt様)  

名前はまだ無い(未定様)  

テリーのブログ(テリー様)

FreeTimeBlog (ビーストキング様)  

おかぴの家(おかぴ様)  

城西川越鉄道研究会(JTC)(城西川越中学・高校鉄道研究会御中)
 

片道リンク

圏央道 (首都圏中央連絡自動車道)桶川 インターチェンジ 建設状況(クルクル様)
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]生命保険 薬剤師