学研都市のしごと館、買い手つかず

一般競争入札への参加申し込みがなかったことが分かった「私のしごと館」(京都府精華町、木津川市)
一般競争入札への参加申し込みがなかったことが分かった「私のしごと館」(京都府精華町、木津川市)

 今年3月に閉館した職業体験施設「私のしごと館」(京都府精華町、木津川市)の建物と土地を売却するため、雇用・能力開発機構(横浜市)が募った一般競争入札への参加申し込みがなかったことが、30日分かった。

 機構を所管する厚生労働省と同機構は9月8日に予定していた入札を中止。早期に再入札を行う方針だが、次回も買い手が現れなければ、関西学研都市の中心地に約581億円を投じて建設した巨大施設が「空き家」になる恐れも出てきた。

 機構によると、入札の参加受け付けは今年5月末に開始し、30日で締め切った。7月の現地見学会には4者が参加したが、申し込みはゼロだった。

 しごと館は若者への職業意識の育成などを目的に、2003年にオープンした。建物は鉄筋コンクリート3階建てで、延べ床面積は約3万5千平方メートル。開館以後、毎年ほぼ30万人を超す来館者を集めたが、年間10億円以上の赤字などが問題になり、08年末に廃止が決まった。

 売却方針についてはこれまでから、施設の巨大さや不況の影響から「購入者が現れるのか」と疑問視する声が地元や学研関係者から挙がっていた。厚労省育成支援課は「売却の方針は変更しない。再度入札を行い、新しい活用主体に引き渡せるよう努力したい」としている。

 京都府は「国の責任で学研都市にふさわしい施設として整備すべきとの立場は変わらない。特区制度を活用した医療・農業バイオの研究拠点化を要望していく」(商工労働観光部)としている。

【 2010年08月31日 09時09分 】

ニュース写真

  • 一般競争入札への参加申し込みがなかったことが分かった「私のしごと館」(京都府精華町、木津川市)

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      ベニズワイガニ漁に出港
      鳥取・境港、1日解禁

      20100831000106

       日本海のベニズワイガニ漁が9月1日に解禁されるのを前に、鳥取県の境港で31日、カニかご..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ザッケローニ氏が就任会見
      サッカー日本代表新監督

      20100831000104

       サッカー日本代表の新監督に決まったアルベルト・ザッケローニ氏(57)が31日、東京都内..... [ 記事へ ]

      経済

      パソコン向け新素材、デバイス強化 日本写真印刷

      20100831000096

       日本写真印刷は、パソコンや携帯電話向けの新たな素材、デバイス開発を強化する。プラスチッ..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      錦秋の舞台、華やかに 祇園をどり衣装あわせ

      20100831000082

       錦秋の京を彩る、花街・祇園東の舞踊公演「第53回祇園をどり」(11月1日開幕)の衣装あわせ..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      同大「多々羅キャンパス」公開、1日オープン

      20100831000097

       同志社大は、海外からの留学生や研究者らの宿泊施設や学生のスポーツ施設として整備してきた..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      新潟、雪国の太陽光発電スタート
      メガソーラー完成

      20100831000070

       新潟県と昭和シェル石油が新潟市東区で建設を進めていた出力千キロワットの大規模太陽光発電..... [ 記事へ ]

      国際

      中国が6カ国協議再開へ新提案
      武特別代表が考え表明

      20100831000092

       中国の武大偉朝鮮半島問題特別代表は31日、北朝鮮核問題に関する6カ国協議の再開に向け「..... [ 記事へ ]

      全国

      東証、年初来最安値更新
      経済対策に失望売り

      20100831000044

       31日の東京株式市場は、日銀の追加金融緩和策や政府の経済対策の内容が新味に乏しいことが..... [ 記事へ ]

      取材ノートから