2010.08/30(Mon)

あの子達は今・・・。

東大阪の劣悪環境の繁殖場に行ってから、2週間が経ちました。
その間、沢山の方が動いて下さっています。
環境省へもこの件は伝えられています。

しかし・・・あの子達は、今現在も苦しんでいます。
所有権がある以上、行政がこの繁殖屋を指導し、改善して行かなければならないのです。
一人で、200頭以上の犬の世話が出来るはずないのに・・・。
しかし、この繁殖屋のオーナーは今後も商売を続けて行こうと考えています。

行政は指導していると言っています。
指導していても改善されなければ、何の意味もないですよね。
行政は、この繁殖屋になめられていると言っても過言ではないと思います。

何回現場に出向いたのでしょう?
すでに1年以上前から指導に入っていて、あれ?
ワン達は、折り重なってひとつのサークルにギュウギュウに入っていました。

バイトの男性も全ての清掃をしているとは、思えません。

中でも気になっているのは、猫。
10頭ほどの猫が居たように思います。
あの暑さの中で、猫はハァハァの息使いでは無く、虫の息のように、大きくお腹が上下していて、フーーフーーーと言った感じでした。
みんな横たわっていて、身体の厚みもペラペラと言った感じでした。
あの子達は、今どうしているんだろう・・・。

もうすぐ9月ですが、連日の猛暑です。
大阪も茹だる暑さが続いています。
日々、あの子達が気になって仕方ありません。
歯がゆい行政!!
何をしているんだ!!
さっさと動きなさいよーーー!!
ビシビシ指導改善させなさいよ!!

こんな環境でまかり通るから、簡単にできる金儲けなんておもわれるんでしょう。

あの子達は、物ではないんですよ。
私達と同じように、生きているんです。

昨日、行政が指導した内容を代表が「すばり一言」でアップしております。

220頭の確認が出来ていて、狂犬病予防注射・登録をしたのが、たった12頭。
あとの子達は???
お金が出来ればします。で、行政は待つの?
そんな法律でしたっけ???
現行犯ですよ!!
今、やっていなければならない事。

驚いたのは、この業者が取扱業を申請した時、書類に書いた頭数は、犬20頭・猫5頭。
これは4年前のこと。
そのまま、行政は放置状態です。
計25頭なら管理も行き届くでしょう。
あの広さで行けるでしょう。
しかし、10倍に膨れ上がっているのに、広さは同じ。

これが人間のこどもだったら、社会的に大問題になります。
世界中のニュースになるのでしょう。

同じではありませんか?
苦しんでいるんですよ!!

まして、口がきけない分、必死で訴えているんです。
私達が、見た子達は、みんな目に表情はありませんでした。
諦めた瞳です。

代表が警察に行きました。
捜査に入って貰わなければなりません。

ちんたらしている場合ではないですよ。
現場で死んでる子も居ると、バイト男性も言っているんです。
死んでしまっても、ゴミのように捨てられるんでしょう。

楽しい思いをした事があるの?
嬉しかった事ってあるの?
美味しい物って食べた事があるの?
思いっきり走った事ってあるの?

ワン達は下を向いて首を横にふるんでしょう。
全てNO!!
全ての繁殖場がこうでは無いと思いますが、このような環境を見る度に、命の売り買いをする日本人に対して、考えさせられます。
止めなければなりません。
こんな商売はあってはいけない物です。

一日も早く、あの子達に笑顔が戻るように祈るしかありません。

しっかりしなさいよ!!
お役所の方々!!

夕方、犬舎に行って座っていました。
この中に居る子達も、劣悪な繁殖業者の廃業で、シェルターに来た子達です。
ニコニコしています。
angels-001_20100831091945.jpg

angels-003_20100831091953.jpg

チビッコ達は、スヤスヤ眠っています。
至福の時でしょう。
お腹もいっぱい、エアコンでひんやり。
タオルケットの上で、ガーガーいびきをかいている子もいます。

2年前、3年前のこの子達も今の東大阪の子達と同じでした。
しかし、人の力・環境によって変わります。

今、東大阪で苦しむ子達の事が心配でなりません。


*今日のひゅうが*
私がキッチンに行くと、ご飯だ!と、思ってキャンキャン子犬のように鳴きます。
おしっこも、きちんとシーツで出来るようになっています。
一日、20回以上の排尿があります。
どんどん出して、お腹に溜まらないように。。。

*今日のじぃ様*
不死身のじぃ。
angels-025_20100831092745.jpg
Aちゃんが、ポッポにおやつをあげていると、すさまじいスピードで走って来て、横から奪って行きました(^_^;)
退院後、食い意地はパワーアップしたようです。
「まだまだ、わしゃ死なん!!」
「もっと美味しいものを持って来いぞよ」と、言っております。(^_^;)
ほんと、何事もなかったように、じぃは日常を送っております。
沢山のお見舞いのお言葉、ありがとうございます。

*緊急支援物資のお願い*
現在、メーカー様よりご支援頂きましたフードを中心に使用させて頂いております。
しかし、全ての子が一緒のフードではございません。
下痢になってしまう子達もおります。
ユーカヌバ(成犬用)小粒 OR サイエンスダイエット(成犬用)小粒
ヒルズr/d OR スペシフィック 犬 CRD-1

ご協力をお願い致します。 <(_ _)>
00:00  |  未分類  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |