 |
2010年8月30日(月) 12:10 |
|
 |
下水道の大切さを紹介する展示会
下水道の大切さを市民に理解してもらおうと、その仕組みなどについて紹介する展示会が、岡山市役所で開かれています。
来月10日の下水道の日を前に、多くの市民にその仕組みを知ってもらい、普及率に向上にもつなげようというものです。 現在、岡山市の下水道の普及率は60.1%で、政令市の中では最下位となっています。 会場では、水の汚染度を調べる実験コーナーのほか、浄化センターで汚水処理に利用されている微生物が観察できるブースが設けられ、下水道の仕組みが分かりやすく紹介されています。 また、市役所の入り口には下水道のいっそうの普及を呼びかける懸垂幕も設置されています。 このPR展は31日まで開かれます。
|
|