1 2 3 4 5 6 7 2010
9 10 11 12 2009
トップページ | About HAREZOU |  記事一覧 |  Twitter | RSS | アンケート | AMAZON | メール
Powerd by ギコあんてな(,,゚Д゚)
イチオシリンク
Powerd by ギコあんてな(,,゚Д゚)

20100831 10:00
歴史 
5Comments
はてブする rss この記事をnewsingへ追加する Yahoo!ブックマークに登録 この記事をクリップ! amazon このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をdel.cio.usへ追加する あとで読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:41:25.96 ID:CeX3RAKI0
本当に戦争に勝つつもりなら落とすだろ


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:41:51.63 ID:xcWQy8ey0
マジレスするとお天気が悪かったから


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:42:41.45 ID:Q3J+1KHL0
軍需工場潰した方が戦争早く終わるから


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:42:46.44 ID:UEOkwDYV0
広島が軍事の中心地だったんだよ



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:43:17.87 ID:1PsM93o30
京都は世界遺産や重要な建造物があったから
東京は天気が悪かったから


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:43:52.67 ID:NXqReffV0
京都は文化遺産が多数あるから狙わなかったって聞いたことがある


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:45:03.15 ID:CeX3RAKI0
>>7-8
知ってるけど戦争してんだから
敵国の文化遺産なんか関係ないじゃん


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:45:57.70 ID:YeKU3UM1P
>>9
アメリカは正義の国、世界の警察だからな
忠義に反することは出来無いんだよ


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:46:03.56 ID:pq7M/m9A0
>>9
あほか
戦争終わったら京都観光したかったんだよ言わせんなはずかしい


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:47:47.74 ID:eHKCWRDj0
>>9
戦争ってのは敵国の文化遺産壊さないとか生物兵器は使っちゃダメとかルールがあるよ
ぶっちゃけ近年の戦争ってゲームみたいなものだよ


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:11:33.76 ID:yCGA/i0r0
>>9
マジレスすれば京都も原爆落とされるはずだった。
五つの候補があって、順番に京都、広島、横浜、小倉、新潟が選ばれている。
http://www.dannen.com/decision/targets.html

ただ当時のアメリカ陸軍長官、ヘンリースティムソンが10年程前の新婚旅行で京都に行き、憧れていたらしく第一候補だった京都が彼によって外された。



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:26:42.76 ID:yCGA/i0r0
>>97の資料にも書いてるあるけど皇居にも原爆落とそうとか言ってた奴らだからな。

(6) The possibility of bombing the Emperor's palace was discussed. It was agreed that we should not recommend it but that any action for this bombing should come from authorities on military policy. It was agreed that we should obtain information from which we could determine the effectiveness of our weapon against this target.



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:46:21.69 ID:dee3F00a0
戦争を超法規、文明的だと勘違いしてないか?


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:47:20.71 ID:gZNvngcbO
金品欲しい海賊が船沈めるような砲弾打ち込まんだろ


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:50:31.99 ID:swIk9Ppd0
原爆ドームがあったから広島に落とした


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:51:21.07 ID:KfJhUXIX0
日本占領したのがイギリスだったら持ち運べる文化財とか根こそぎ持って行っちゃうところ


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:52:07.48 ID:CeX3RAKI0
>>37
エジプトのお宝ほとんど持って行っちゃったもんな


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:51:27.98 ID:1a6+GDMDP
ぶっちゃけ落とす予定だったんだけど、爆弾投下前に降参しちゃったのでオワタ


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:54:47.63 ID:QYRZz9js0
>>39
広島、長崎と行ってまだ降伏しなかったらその次は京都か奈良だったらしいな


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:54:00.40 ID:yjDo+V8a0
東京は核じゃなくて相模湾から上陸して制圧する予定だったから無い


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:55:33.64 ID:M6ygswuH0
原爆は盆地で使うと衝撃波が何度も山で反射して威力が増大する
だから一部の人間は京都で試したかったらしい



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:56:11.24 ID:79hPS2OCP
>>1
実際東京に落とす予定は有った
予定日に天候が良くなかったとか、占領後統制するのに
天皇を始め中枢の人間をある程度生かしておかないと逆に面倒など
東京に落とさなかった理由には諸説がある

京都は歴史的文化財が多いのでやめたという話
アメリカはたかが200年ちょっとしか歴史が無い国なので非常に伝統文化にあこがれ
妄信的にありがたがる傾向が強いからな、国民も平均してヨーロッパ諸国より
理屈抜きに迷信深く信心深い人間が多いしな

ぶっちゃけると勝つつもりならと言うなら原爆の必要すら無かった
落として威力を知らしめるならそれなりに人口や建物が多場所なら何処でもよく
1発落とせば十分だった
ファットマン(プルトニウム)とリトルボーイ(ウラン)の2タイプを威力の差を
単に検証したかったらしいというのも現在では有力な説



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:56:27.53 ID:TGMSX8pG0
戦争に勝つためというより実験だから>原爆


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 20:57:18.75 ID:M6ygswuH0
ちなみにボックスカーの第一目標は小倉
天候不順で長崎に変更したが長崎も雲が多かった


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:03:35.66 ID:yEZNbfui0
東京大空襲ですでにボロボロだったろ

てか首都に落としちったら、復興させようとした時に面倒だろうが
戦後は従順に教育して西側陣営に加えるつもりだったんだろうし


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:06:26.26 ID:NZq4ZZxGO
ちょっと待って
米は原爆ウヒョヒョしてた時に放射能汚染の懸念っていうか危なさは知っていたのか?


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:10:35.62 ID:M6ygswuH0
>>85
放射能障害の実態なんて未だによくわかっていない
研究・実験・演習で大勢の米軍の兵士や物理学者が障害をおこしている



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:11:43.33 ID:CeX3RAKI0
>>85
自国で原爆実験した時に爆心地まで兵士を歩かせたって聞いたことがある
上層部しか放射能の怖さは知らなかったんじゃないかな


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:14:45.87 ID:TGMSX8pG0
>>85
サングラスかければ大丈夫と思ってたりもしてたからな

トゥルーライズのラストがアメリカ人の放射能に対する考え方を反映していると思う


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:10:26.88 ID:yEZNbfui0
広島、小倉、新潟、長崎が投下予定地だったような違ったような


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:13:13.10 ID:M6ygswuH0
>>91
原爆候補地は10ヶ所以上あったらしいが
新潟はB-29の航続距離の兼ね合いから早いうちに除外されたはず


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:12:25.19 ID:yHmub2tY0
そういえばだけど戦争してんだから金をいっぱい作れば軍事品も豊富に備わったんじゃないの?


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:15:37.61 ID:M6ygswuH0
>>100
日本軍は大陸で「軍票」というのをバラ撒いているよ
俺は経済にはうといんだが戦後インフレをおこさなかったのかと思ったりもする
270px-Netherlands_Indies_10Guld


105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:13:18.83 ID:7PtLZTmj0
ニュース見ていない連中多いのかな
アメリカが他国の文化を尊重したり歴史的建造物を重んじる国だって(笑)
大東亜戦争まで遡らないでも、イラク戦争を見ただけでいかに歴史的建造物を含めて破壊しているかぐらいわかるだろ
馬鹿なの?2ちゃんばっかりやっていないで少しは新聞なりニュースみなさいよ


118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:17:52.28 ID:6Y6iHpff0
長崎投下後も日本が降伏しない場合には3発目の原爆は東京に落とす予定だったと数年前のTVの特集番組か何かでやってたよ
そのためのプルトニウムを輸送する為にテニアンから一機のB-29が飛び立ってアメリカ本土に向かっていたが日本がポツダム宣言を受諾した為に
3発目の原爆は東京に投下されずに済んだらしい



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:23:54.67 ID:zTHeij6l0
>>118
バーカwwwwwwwwwwwww
ドイツ軍に捕獲されたフランスのシュルクーフが日本海軍の手に渡ったんだよ
確か戦利潜水艦の伊号507になったはずだけど
そいつが東京に向かおうと飛び立った原爆搭載機をテニアンで撃ち落としたんだよ


220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 22:46:53.70 ID:S/Q/aJ7m0
>>118
それってパンプキン爆弾のことじゃないか?
東京じゃなくて、原爆と同じ形をした大型爆弾を皇居に落としたとか言う奴

確かそれで東京に原爆を落とす練習だとかやってた覚えがあるけど


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:21:08.30 ID:ViX8mdMu0
結局このスチムソン陸軍長官って言うおっさんの鶴の一声なわけ?

しかし、フィリピン総督時代に京都を訪れたことのあるスチムソン陸軍長官の強い反対や、
戦後、「アメリカと親しい日本」をつくる上で、京都には千数百年の長い歴史があり、
数多くの価値ある日本の文化財が点在、これらを破壊する可能性のある原子爆弾を
京都に投下したならば、戦後、日本国民より大きな反感をかう懸念があるとの観点から、
京都への原子爆弾投下は問題であるとされた。

1945年6月14日、京都市が除外され、目標が小倉市、広島市、新潟市となる。
しかし京都への爆撃禁止命令は継続された。

1945年7月3日、それでもなお、京都市が京都盆地に位置しているので原子爆弾の効果を確認するには
最適として投下を強く求める将校、科学者も多く存在し、その巻き返し意見によって再び京都市が候補地となった

1945年7月21日、ワシントンのハリソン陸軍長官特別顧問(暫定委員会委員長代行)からポツダム会談に随行してドイツに滞在していた
スチムソン陸軍長官に対して、京都を第一目標にすることの許可を求める電報があったが、
スチムソンは直ちにそれを許可しない旨の返電をし、京都市の除外が決定した。


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:22:01.92 ID:yCGA/i0r0
アメリカは京都の歴史的文化財を重んじたからとか言いふらすバカがいるが実際は小数人が止めただけ。大半は別にどうでも良かった。


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:33:17.58 ID:E9wU/O9D0
マジなんで戦争てめんどくさいルール的なのあるの?
殺し合いしてるのに


148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:34:37.92 ID:EeTgMLRv0
>>146
戦時国際法というきめ細かいルールがあるぞ。
それに中立国もあるからな。


151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:34:57.14 ID:zTHeij6l0
>>146
外交だからです
正規戦は政治です


162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:40:20.65 ID:1t4jCA2hP
核兵器より強い兵器ってまだないの?


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:42:08.52 ID:SEzQ2esU0
>>162
ホモ化爆弾


175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:44:50.86 ID:4CrzwoPsP
>>166
本当に100%ホモになっちゃう爆弾があったら、非人道的兵器だよな
確実に一代で国が滅ぶ


167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:42:11.80 ID:vc9SYC5l0
>>162
人間が人間を信じるという心


163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:40:50.85 ID:zTHeij6l0
東京に原爆投下。首脳部壊滅。
残存する日本軍は、上陸する米軍を本土で迎え撃つ。
ゲリラ戦法で対抗する日本兵を相手に、米軍は大きな損害を被る。
南方からアメリカ、北方からソ連の侵攻を受ける日本は、一億玉砕の勢いで、終わり無き戦闘を続ける。



176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:44:59.25 ID:EeTgMLRv0
>>163
本土決戦というifものは数冊読んだが、どれも死者が1000万overとなる素敵な結末になる。


170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:43:08.96 ID:eYq1w4zs0
マジレスすると大阪に落とすべきだった


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:43:53.09 ID:SEzQ2esU0
>>170
日本と戦争してたんだぜ?


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:44:36.54 ID:yCGA/i0r0
>>171
不覚にもワロタw


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:45:10.72 ID:CeX3RAKI0
現代戦って原爆使ったらダメなのに
枯葉剤や劣化ウラン弾は使っていいんでしょ?


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 21:47:52.51 ID:7PtLZTmj0
>>179
劣化ウラン弾はアメリカも日本で使っているけれどねー
本当は使ってはいけないのに、1000発以上使った後にバレて住民から抗議がきたら

米「誤爆しますた!」
日「なら仕方ないれす。。。」

だもんなー


194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 22:09:39.76 ID:kCzX7W0UP




原 爆 ド ー ム の 前 で ピ ー ス を し て 写 真 を 撮 る な







200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 22:16:19.84 ID:RfHDkLKE0
ピースは平和でけっこうだけどVサインは挑発だよね

第二次世界大戦中、イギリス首相チャーチルが、戦争の継続と勝利への強い意欲を表現するためにVサインを使用した。このときのVサインは、勝利を意味するVictoryの頭文字Vをあらわしたものである。



259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 00:00:05.94 ID:nFlBQfnt0
ぶっちゃけドサクサにまぎれて天皇死刑にしても、
多分日本人は誰もゲリラ行為なんてやんなかったよな



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 00:02:09.85 ID:t4BwXJOT0
>>259
象徴がいないと統治できなくなるよ
日本が戦後復興できたのもそのおかげ



274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 00:18:40.02 ID:pILvnzHL0
というか近現代の国同士の戦争で、直接戦闘によって君主とか指導者とかが殺されたことってあるの?


278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 00:21:42.53 ID:IS8qioYwP
>>274
基本的に拘束だな


288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 00:28:52.69 ID:8TsRtMxP0
長崎の平和公園は色んな国からのモニュメントみたいな物がいっぱい建てられてた
明らかに米が嫌いな国が多くて皮肉にしか感じられなかったけど

原爆の秘密 (国内編)昭和天皇は知っていた

アメリカはなぜ日本に原爆を投下したのか


原爆を投下するまで日本を降伏させるな――トルーマンとバーンズの陰謀


原爆と検閲



はてブする rss この記事をnewsingへ追加する Yahoo!ブックマークに登録 この記事をクリップ! amazon このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をdel.cio.usへ追加する あとで読む

ハイパーアングルポーズ集
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ
Powerd by ギコあんてな(,,゚Д゚)

1 2 3 4 5 6 7 2010
9 10 11 12 2009
トップページ | About HAREZOU |  記事一覧 |  Twitter | RSS | アンケート | AMAZON | メール


人気記事ランキング
スレッドタイトル:原爆って何で京都か東京に落とさなかったの?
わりとどうでもいい!!
1
2010年08月31日 10:21
ID:AkfHj4Vo0
バカかよw
2
2010年08月31日 10:21
ID:pvKQxBO50
やっぱ日中戦争が一番の失敗だったか・・・


と、詳しくないけど何となく思ってる。
3
2010年08月31日 10:22
ID:iq1Lk8gy0
わりとどうでもいい^ω^
4
2010年08月31日 10:34
ID:XqEy5P4k0
広島の次は小倉だったけど上空の視界が悪くて長崎に落としたんだよな(長崎も候補地だった)
因みに俺の出身地呉(戦艦大和が造られた町)は7回くらい空襲があった
5
2010年08月31日 10:42
ID:XCCl5Aeh0
原爆って何で京都か東京に落とさなかったの?に書き込み
名前

  • ライブドアブログ


アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング
はれナビ ブログトップ 記事トップ コメントする コメントを読む ハテぶする