俺働くの見送るわ
本読んだらいいだけだろ
アホかこいつらwww
電車内で何かやりながら通勤だったら片道2時間半でも十分やっていけるわ
むしろ早起きできるし充実する
家にいても2ちゃんするだけだしな(藁)
河辺から東銀座の俺はさぞや「ざまぁwwwww」と思われがちですが
夜勤で皆と逆方向だから、行きも帰りも余裕で座ってられるっすw
携帯でインターネッツしてればあっという間に時間が過ぎるのれす(^p^)
社宅が安い上に徒歩5分のとこにあるから楽勝だわw
満員電車で頭に本の内容入るわけねーだろカス
小説(笑)じゃなくて糞重い参考書手に持って勉強できるもんならしてみろ
米5
満員電車がいやならあと一時間ほどかけて普通電車で座っていけば勉強くらいできるっつの
満員電車では頭が入らないとか単なる甘え
学生ならともかく社会人なら引っ越せよ
米5
貴方はもう少し集中力というものをつけた方がいいと思います
日野から橋本って八王子から横浜線でいいじゃん・・・
最強かつ最狂の混雑具合を誇る田園都市線だが、
始発駅から乗るオレは毎日座って都心に行く(笑)
※9
俺も思った。
>>100なんて遠回りってレベルじゃねーよ
東京から新宿行くのに横浜経由するようなモンだよ
三島から品川まで1時間弱の快適な新幹線通勤。
難点は、交通費が月10万円なこと。
健康保険と厚生年金の支払い計算には交通費が含まれる・・・
大学2年まで通学時間が往復4時間弱掛かったけど
バス・電車内で充実なんてするわけねーだろw
他の事に時間使った方がよっぽどマシ。
イナカにある始発から次の駅なので確実に座れる
着席してw2ch、飽きたらPSP
市内でも座れる阪神なんば線おいしいです
本気の満員電車じゃあ本もてねーよww
本読めとか言ってるけどそもそも引っ越すべきだろ
>>100
なんつーネタw
まさかの南武線w
川崎、小杉、立川とか結ぶのにまさかの各停のみだからなー
元々田舎を結ぶだけの路線だったから仕方ないんだけどね
IT土方とかだとしょっちゅう客先が変わったりするので引っ越すのもだるい。
アホかこいつらwww
電車内で何かやりながら通勤だったら片道2時間半でも十分やっていけるわ
むしろ早起きできるし充実する
家にいても2ちゃんするだけだしな(藁)
夜勤で皆と逆方向だから、行きも帰りも余裕で座ってられるっすw
携帯でインターネッツしてればあっという間に時間が過ぎるのれす(^p^)
小説(笑)じゃなくて糞重い参考書手に持って勉強できるもんならしてみろ
満員電車がいやならあと一時間ほどかけて普通電車で座っていけば勉強くらいできるっつの
満員電車では頭が入らないとか単なる甘え
貴方はもう少し集中力というものをつけた方がいいと思います
始発駅から乗るオレは毎日座って都心に行く(笑)
俺も思った。
>>100なんて遠回りってレベルじゃねーよ
東京から新宿行くのに横浜経由するようなモンだよ
難点は、交通費が月10万円なこと。
健康保険と厚生年金の支払い計算には交通費が含まれる・・・
バス・電車内で充実なんてするわけねーだろw
他の事に時間使った方がよっぽどマシ。
着席してw2ch、飽きたらPSP
市内でも座れる阪神なんば線おいしいです
本読めとか言ってるけどそもそも引っ越すべきだろ
なんつーネタw
川崎、小杉、立川とか結ぶのにまさかの各停のみだからなー
元々田舎を結ぶだけの路線だったから仕方ないんだけどね