道内
せたなの小学校長、盗撮か 札幌の大型店 スカートの中、携帯で 道警、書類送検へ
(08/31 08:44)
女性のスカートの中を携帯電話のカメラで撮影したとして、檜山管内せたな町立馬場川小の男性校長(50)が、道迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で札幌東署から任意で事情聴取されていることが30日、関係者への取材で分かった。調べに対し、校長は容疑を認めており、同署は近く、同容疑で校長を書類送検する方針。
関係者によると、校長は8日午前11時ごろ、札幌市東区の大型商業施設「アリオ札幌」の衣料品店で、女性客のスカートの中をカメラ付き携帯電話で動画撮影した疑いが持たれている。
女性客と一緒にいた知人が校長の行動を不審に思い、付近にいた店員を通じて通報。駆け付けた警察官が同施設内にいた校長を発見し、事情を聴いた。校長は8日は休みで、家族と一緒に札幌に来ていたという。
せたな町教委によると、校長は今年4月から新任校長として同校に勤務。今月10日から自宅謹慎している。
<
前の記事
|
次の記事
>
【関連記事】
道内記事一覧
31日
- せたなの小学校長、盗撮か 札幌の大型店 スカートの中、携帯で 道警、書類送検へ (08:44)
- 110歳以上の「戸籍上生存」は1005人 函館市が公表 (06:00)
- DMV3台連結 JR北海道が試作車公開 定員29人 最高時速50キロで走行
(06:39)
- 死亡したトラック運転手の身元判明 朝里峠の衝突事故 (01:54)
30日
- 寝ていて警報連絡に気付かず 上川総合振興局幹部 天人峡豪雨被害 (08/30)
- 死因は脳機能障害 釘がささり死亡の男性 北見 (08/30)
- 覚醒剤密輸 運び役とされる男の初公判 札幌地裁 (08/30)
- 北洋銀に1千万円賠償命令 札幌地裁 元行員着服で (08/30)
- 北見ガス漏れ事故 被害者の74歳男性が死亡 事故で息子を失う (08/30)
- 栗山の死傷事故 遺族が賠償請求 札幌地裁で初弁論 (08/30)
- 小樽33度、札幌32度 終わらぬ酷暑 全道的に真夏日
(08/30)
- 小樽朝里峠トンネル 観光バスとトラックが衝突、1人死亡7人けが
(08/30)
- 木古内で24時間交通安全「旗リレー」
(08/30)
- 豪雨被害の天人峡温泉 電話回線復旧 (08/30)
- 頭や左胸にくぎ 北見で59歳大工が変死 (08/30)
- 回収機体を道警が検証 中日本航空機墜落事故 知内
(08/30)
- 福島町の校庭に不時着 空自ヘリ帰還 パイプの詰まりが原因 (08/30)
29日
- 天人峡豪雨でも緊急出勤せず 上川総合振興局「反省する」 (08/29)
- 空自ヘリ、福島町の高校校庭に不時着 飛行中に潤滑油漏れか (08/29)