W650oc吉宗カレーうどんツーリング
本日はW650ocのツーリング
このクソ暑いのに、北陸までわざわざカレーうどんと食べに行くという素晴らしい企画
朝6時半に出発です
静かな暖気運転はまさにジェントルメンです
ちなみに我がW子は、本日のツーリング終了後、初めての車検へ出します
集合場所は東海北陸道瓢ヶ岳(フクベガタケ)PA
少し手前の長良川SAで、ミキさんとソエさん(初参加)と合流し、3台で向かいました
到着すると、すでに何台も集合しております
本日は主催者サクちゃんのMixi友人も何台か参加されてまして、オフ車の方もいらっしゃいました
ミキちゃん、ユキちゃんの女性陣も元気はつらつです
現時点で14台ほどおりましたが、無線搭載はYAMATOの他には、お久しぶり再会の市ちゃん一人だけ
したがって、ここから第二集合場所の城端SAまで150kmをノンストップ走行の間、ず〜っと市ちゃんと
喋りながら走行しました(笑)
城端SA到着です
エモさん+北陸組と合流、石川のモンゴウさんとは、これまた1年振りの再会でした
ここで無線車が5台+ワッチ1台(まさ支部長)に増えました
砺波ICで降りて、向かうところは・・・・・
知りません
だって、聞いてないんだもん(所詮金魚のフンですから)
で、連れてこられたのがココでした
なんか、デカイんですけど
何ですか?コレ?
高岡大仏(たかおかだいぶつ)だってさ
なんでも日本三大大仏の一つらしい(知らなかった)
第一と第二は聞かなくてもわかる、奈良と鎌倉だろう
そうか、すると第三がこの高岡だったのかそうなのか、そうなのか
でもな〜
三大の場合、三番目って、とっても怪しんだよな〜(三大稲荷のお千代保同様)
で、調べてみると案の定
三大大仏Wikipedia
↓
やっぱり、とっても微妙だなあ
さあ、大仏様を拝んだ後は、メインのうどん屋【吉宗】へGO!
全員がカレーうどんを注文
850円です、大盛りは200円増し
来ました、来ました
味は最高でした、カレーは濃厚で、ご飯にかければ、カレーライスになります
お肉は味付けした鶏肉がふんだんに入ってます、ネギとの相性が抜群です
大盛りは凄い量です、エモさん、スエさんともども男性でも食べきれず残しました
並でも結構なボリウムなので、女性ではちょっと辛いかも
しかし期待通り、そうさんは大盛り+ライスを完食、さすが!
↓
すみません、時間がないのではしょります
車検に間に合わないので(笑)
滝です
え?
名前?
えっと、何だったっけ?
ああ【称名滝】です、落差日本一です(だ、そうです)
この時点で既に午後三時を過ぎている
まずい、間に合わないかも(岐阜カワサキは7時まで)
皆さんはこの後、下道で高山を抜け帰還しましたが、YAMATOは立山から高速オンリーでぶっ飛ばしました
ひるがの辺りの大渋滞をスルリスルリとすり抜けて(途中でパトカーが前方にいたのでビックリして車線に戻ったりしたが)各務原ICにを降りたのが午後6時半
お店にはなんとか滑り込みセーフです
YAMATOはW650をレディとして扱っています
そうすれば、いつも無事に家へ帰してくれますから
本日の走行距離520km(久しぶりの500km越え)
オドメーターは39950kmでした
3年間無事故、無転倒、無故障、でしたよ〜
|
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
押 尾 学 再逮捕!!野 口 美佳所有の問題の部屋での乱交パ一ティ一映像流出!
今回の映像では薬物を使用した様子は見られないが、なんとテレビで見たことのある人が・・・
2010/8/29(日) 午後 8:32 [ 南 ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
いいなぁ〜!金魚のフンになりたかったヨ〜・・・・(^^;
2010/8/29(日) 午後 8:49
北陸でカレーうどんですか〜・・・・・ナゼ?
2010/8/29(日) 午後 9:17
私も参加したかったのですが、逆に名古屋へ用事に出かけました。金沢へ帰るとなんとびっくり35度。名古屋より暑かった。
2010/8/29(日) 午後 9:25
カレーうどん。
すっごく美味しそうですねぇ。
いつか機会があれば、是非訪れたいと思いました。
2010/8/29(日) 午後 10:36
ナリスマシばかりですね、このブログ。
自作自演も多いし。 名前アイコンまで偽造は悪質だと思いますよ。
ヤフーで取り締まることは出来ないのでしょうか?
2010/8/30(月) 午後 2:23 [ さち ]
りょうくん
金魚のフンは楽ですよ、暑かったけどね
2010/8/31(火) 午前 0:59
ひでさん
有名な店らしいです、後で調べたらネットに沢山情報出てたし
2010/8/31(火) 午前 1:00
トモさん
入れ違いでしたか、北陸は暑かったよ〜
2010/8/31(火) 午前 1:01
としぼーさん
冬だったらもっと良かったろうけど、逆に北陸は走れないしね
バイクだったら10月頃が一番良いかも
2010/8/31(火) 午前 1:02
Mさん
そうですね、今度は是非ご一緒に
少し遠いですが
2010/8/31(火) 午前 1:03