« 中山成彬さん、辞めるなぁ〜〜〜!! l ホーム l この人の性(さが)は“心底から”腐っていると書かれた小泉元首相。息子さんの議員誕生で、4世議員が政界に登場することはどうでもいいけど・・・・ »
Author:ねずきち
日本が好きです。ていうか人間が大好きなのかな。心って、ものすごく大きなこともなしとげる。その時代時代に、真剣に生きた人たちから学ぶこと。歴史って、いまを生きる人が過去に学ぶためにあると思う。だから、歴史にIFは禁物だなんて思わない。歴史を学び、もし〜だったらと考えることで、人は何かを感じることができるんだと思う。
政治に混迷が続く中で、もういちど私たちは過去を振り返ってみる必要もあるのではないか。そうすることで、もしかしたら一条の新しい光を見出すことができるのかもしれない。
このサイトで扱っている動画はYouTubeにアップロードされているもので版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属してます。問題があればすぐ削除しますので、
nezu@nippon-kokoro.com
までメールでご連絡ください。
■思う (97.91%)
■思わない ( 2.08%)
(中略)
これに、一時的滞在者を加えると、ちょうど人口の2%強になります。
このことは、何を意味しているのでしょうか??>とのこと。
…私は、<何も、意味無い>と思います。
livedoorのアンケートに答えた層、自体が、マスコミに批判的な層が多数を占めていると思われ、客観的「国民」と云えるか?大いに疑問と思います。アンケート者の母数、及び、アンケートの問い方も分かりません。
私は、マスコミを始め、アンケートの結果は、あまり信用していません。
それを、何かに、<こじつける>考えは、感心しません。
国民は、まだまだ,<マスコミに洗脳されている数が多い>と思っています。
もちろん、98%近くが、自覚していれば、それに越したことはありませんが…。
なお、ジャーナリストの上杉隆氏は、尊敬する人で、その言葉は、冷静で、政治の実態をえぐっていると思いますが…。
それにしても、日本のマスコミの報道は、98%の人が、偏向していると考えている、その事実だけは、マスコミさんも、しっかりと受け止めてもらいたいと思いますが・・^^;