中山成彬代議士の発言は、前の記事
「へそまがりねずきちの、あえて中山成彬国土交通相擁護論」に詳しく書いたけど、代議士の言っていることは正論です。
すくなくとも、ひとりの国務大臣を務めるほどの国会議員として、ひとつの見解を明確に言ってのけるというのは、実に男らしい行動だと、ボクは思います。
意見というものはひとそれぞれですから、当然反論もあってしかるべき。
しかし、内容の吟味をさておいて、なんだかわからないけど「とにかく問題発言をした、けしからんやっちゃ!」と罵声ばかりを浴びせる報道は、すくなくとも偏向報道といわれても仕方がないでしょう。
★ 成田空港の拡張が進まなかった原因は「(地元住民の)ごね得」
この発言に、左翼系の人たちが感情的になるのはよくわかります。
つまり、そもそも彼らは、国が成田に空港を作ろうとしたこと自体がけしからん!という視点に立っている。当然、空港建設には「反対」になるでしょうし、その後の拡張工事もすべて反対! とにかく成田に空港があること自体を認められない。
もとは地元の地権者のゴネからはじまった空港建設という国家の一大事業に、政治介入し、徒党まで組んで、大乱闘事件を起こし、いまだに反対運動を展開しているくらいですから、それはそれですごい話です。
だけど、空港という国家の「顔」。国家の「玄関」です。すでに稼働して40年近く経過している成田空港に、いつまでも異を唱えて、いまだに滑走路の完成をさせず、空港設備も未完成、空港周辺に悪質なテロを予告する張り紙を張り巡らすなんて、どうみても異常です。そのために、この平和大国日本で、成田空港の年間警備費用は100億円。その警備費用の負担は、私たち国民みんながかぶってる。
これが独裁政権の国でしたら、空港周辺の民家は当然、強制立ち退き。
反対派の住民や反対を唱える政治団体は国家反逆罪で強制収用か死刑です。
日本は言論の自由が保証されていますから、いまだに反対運動がなされていますが、そうであるなら、中山代議士の発言も言論の自由のうち、です。
★ 日教組の子供は成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力は低い。
日本の教育の荒廃に、日教組はなんの責任もないのでしょうか?
純粋に教育者の団体としての日教組なら、それはおおいに結構なことです。
だけど、日教組が政治団体化し、日本人の教育から「道徳」の授業を奪い、日本史の授業を単なる年号暗記のバカげた授業に陥れ、子どもたちに嫌日教育を施そうとやっきになってきたのは事実ではありませんか??
ゆとり教育によって、円周率は、3.14ではなく、3。。。
世界の中でいまや日本の教育レベルは、発展途上国にすら次々と抜かれています。毎年ランクが下がっている。それで良いのでしょうか?
先の大戦で亡くなった特攻隊員の遺書に、
-------------------------------------------------------
一、読みたい本「万菓」「句集」「道程」「一点鏡」「故郷」
二、観たい画 ラファエル「聖母子像」 芳崖「悲母観音」
三、智恵子 会ひたい,話したい,無性に。
------------------------------------------------------
という有名な遺書があります。
この遺書を送った兵士も、送られた彼女も、まだ二十歳そこそこです。
でも、いまの二十歳くらいの若者で、「万菓」「句集」「道程」「一点鏡」「故郷」
ラファエル「聖母子像」 芳崖「悲母観音」がわかる子がどれだけいるのでしょう。
大分県に関していえば、日教組が主管する県教委が、ワイロをとって成績の悪い者を教師に採用した。それは事実です。実際、その行為によって逮捕者まで出ている。
県の学力も、すくなくとも国内上位とは決していえない。
そういうことを政治家が問題にしちゃイケナイのですか?
そういうことを問題にするのが、政治家の仕事なんじゃないですか??
★ 日本は『単一民族』と言うか、内向きになりがち。
アイヌは先住民族だから、日本は単一民族といえない、ということが問題だとする根拠となっています。
しかし、発言の要旨は、日本人の一般的気質を言っているのであって、中山氏の発言は、アイヌがどうのとか、琉球民族がどうのとか言っているのではありません。
そういうことを言い出すなら、日本人の骨格は、先住民族の縄文系(横幅が広くどんぐりまなこ)と、弥生系(細面、細目)と、きれいに2系統に分かれるし、関西系と関東系で言語習慣だって異なる。一説によれば、西日本を支配した渡来系王朝に対し、関東以北には先住系王朝があったなんて説あるし、青森には、ヤマト朝廷とはまったく別の王朝があった形跡があるなんて説もある。
すくなくとも、日本が統一国家になったのは明治以降のハナシだし、それまでの日本は、全国の藩が小さな独立国家となっている集合国家だった。
友人とこの90過ぎた爺ちゃんなんか、いまだに「薩摩や長州が作った警察の言うことなんか聞けるかい!!」とうそぶいてるしwwww
要するに、小さな島国の中で、民族がどうのとか言い出したらきりがない。
みんな仲良く暮らせばいいのではないですか?
やれ先住民だの移民族だのと言い出したらキリがないし、さらに不思議なのは、そういうことを言っている人たちが、在日韓国人や在日中国人に選挙権を与えろ!なんて言っている。
彼らの発言は、ひとつの国に住む住人としてしていきたいのか、血によって民族差別主義でいたいのか、ボクにはわけがわかりません。
選挙前だから、自民党という政治団体を攻撃する、かっこうの標的として大臣の発言をことさらに問題扱いする。
それは、選挙に勝つための戦術なのかもしれません。
だけど、そういう党利党略で議論する限り、仮に民主党が次の選挙に勝っても、参議院で絶対過半数はないわけですし、各党の足の引っ張り合いだけでは、どう考えてもこの国のいま抱えている国難は解決できない。
マスコミも、ただ不見識にワイワイ、問題発言祭りをするばかりが、能じゃないはずです。
発言に問題アリ、とする人たちがいるなら、問題ナイという人もいるはずで、双方の意見をちゃんと報道するのがマスコミの仕事のはずです。
判断するのは、マスコミじゃない。
判断するのは、市民です。
[中山国交相]問題発言で引責、辞任 官房長官が臨時代理拒否から一転、応じる=国交相辞任でぶら下がり取材−首相中山国交相が辞任=国会混乱を理由、官房長官が当面兼務−首相「誠に残念」(livedoorニュース)
←気にいっていただいたらココをクリックよろぴく。ちょっぴりはげみになりますので^^v麻生内閣・閣僚就任会見-13 中山国土交通大臣
あし@辿ってきました。
マスコミの報道が片手落ちだと
最近、特にそう思えますね。
みんな同じ報道内容で、薄っぺらい
内容にしか見えません。
もっと色んな視点で報道して欲しいと
切に願います。