« 中山成彬を代議士を応援します。言ってることはすべて正論。今の日本は正論を言うと叩かれるというおかしな国になっている。 l ホーム l 深田恭子、バナナ・ダイエットで12kg減量 »
Author:ねずきち
日本が好きです。ていうか人間が大好きなのかな。心って、ものすごく大きなこともなしとげる。その時代時代に、真剣に生きた人たちから学ぶこと。歴史って、いまを生きる人が過去に学ぶためにあると思う。だから、歴史にIFは禁物だなんて思わない。歴史を学び、もし〜だったらと考えることで、人は何かを感じることができるんだと思う。
政治に混迷が続く中で、もういちど私たちは過去を振り返ってみる必要もあるのではないか。そうすることで、もしかしたら一条の新しい光を見出すことができるのかもしれない。
このサイトで扱っている動画はYouTubeにアップロードされているもので版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属してます。問題があればすぐ削除しますので、
nezu@nippon-kokoro.com
までメールでご連絡ください。
創世記時代からのファン達にとっては、目頭が熱くなるような試合でしたね。
アーツ良かったです。男気出てました。
バタ・ハリ、最後の粘り、凄かったです。
K1主催者は、優勝戦でやってもよい試合を、惜しげもなく、ソウル大会で出し、潔いと思います。
勿体無いと思いますが…、世代交代を加速させようとしているのでしょうか?
エンタメです。
遊びにきました。
またきますね。
メッセージありがとうございます。
2つまとめて応援ポチ☆
k1はおいおい大丈夫かよと思うくらい激しいスポーツですね^^
ねずきちさんは書く講義がすきなのですね。伝染しそうな感じの熱気が伝わってきました。僕も診ようかなと思ったり、笑
また来ますね。面白かったです。更新を期待しています。それではまた今日来るかもしれません。お邪魔しました♪
観る→診る
と書いてしまって恥ずかしいです。
スピード打ちしてしまうので間違いを確かめてから投稿するように気をつけますね。それでは、また。
バダ・ハリ苦戦でしたが…
本当に成長した名と思います。
それにしても昨日はやっぱり
ピーターアーツですね^^
暴君復活^^ミスターK1^^さすがです。
そうそうあと1人…
ルスラン・カラエフ。
あのスピードは凄いです。
FINALが楽しみですね^^
そうですか!!りょうすけさんも草創期からのファンだったんだ!!
ボクもですっ!!
アンディとか、かっこよかったっすよね〜^^
moharizaさん、コメントありがとうございます。
ですよね〜〜
ほんと特だし試合のオンパレード!!
でも、どの試合も、スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!
一時期、なんかいつも同じ選手ばかりみたくなったときがあって、試合もいかにも八百長臭くなったときがありましたけど、
最近のは、どれも真剣勝負そのものって感じがしますね〜^^
それにしても、あんなヘビー級のファイターが、毎回真剣勝負するなんて、ふつー、考えられないような興行ですよね〜〜^^
エンタメさん、コメントありがとうございます。
ボクも、また伺わせていただきますね〜〜^^
アレサさん、コメントありがとうございます。
誤字なんてきにしなーい^^
プロレスで、一時、毎回流血があたりまえみたくなったことがありましたけど、
やっぱ、血を見るのはいやなものかも^^
血を出す前にノックアウトしろ〜〜!!みたいな^^v
れんさん、コメントありがとうございます。
速射砲カラエフ、楽しみですね〜〜
てか、よくあれだけのスピードで、息切れしないなと感心します^^
リアルで絶対喧嘩したくないっ!!
って、どの選手もだけど^^;