内田樹さん「スト」賛否 売れっ子刊行ラッシュに自ら待った

産経新聞2010年8月30日(月)08:00

内田樹さん「スト」賛否 売れっ子刊行ラッシュに自ら待った
(産経新聞)

 ■勝間さん「コントロールできない」 専門家「安易な依頼、先細り招く」

 「日本辺境論」などのベストセラーで知られる仏文学者で神戸女学院大教授の内田樹(たつる)さんが、ブログ上で一部の自著の刊行にストップをかけることを宣言し、波紋が広がっている。旬の書き手に群がり、出版点数を増やす「バブル」を生み出しては、すぐにはじける。出版界のそんな“悪弊”を批判する行動だが、書き手たちの賛否は割れている。(海老沢類)

 

 発端は大手書店の店長が書いた8月12日付のブログだ。「伝える力」が100万部を突破したジャーナリスト、池上彰さんらの「バブル」に触れ、人気の著者に依頼が殺到する結果、質の落ちた本が出回って著者も疲弊していくとして、その悪循環を批判した。

 十数点の出版企画を抱える売れっ子の内田さんはすぐに反応した。13日付のブログに「大量の企画が同時進行しているのは、編集者たちの『泣き落し』と『コネ圧力』に屈したためである。(略)『バブルのバルブ』を止めることができるのは、書き手だけ」などと記し、4冊分の校正刷りの確認を“塩漬け”すると宣言。14日付で「日程がタイトであれば、書きもののクオリティはあらわに下がる」と理由を説明した。

 一方、店長に「バブル」と指摘された脳科学者の茂木健一郎さんは自身のブログで変わらず執筆を続ける姿勢を強調。経済評論家の勝間和代さんもブログで「当事者がコントロールできるものではない」と、内田さんとは対照的な考えを示すなど、反響が広がっている。

 騒動の背景には、不況下で加速する新刊ラッシュがある。書籍と雑誌の販売金額は昨年、21年ぶりに2兆円を割り込み、返品率は4割を超えた。売り上げの減少を補うため、出版社は自転車操業的に点数を増やしており、昨年の新刊は過去最多の7万8555点。頭数をそろえるため、引き出しが豊富で部数が見込めるビッグネームに頼る傾向に拍車がかかる。

 「途中で企画がストップすれば、収益見込みの修正が必要」(出版関係者)だけに、各社の編集者はほかの書き手に賛同の動きが広がるのを警戒する。ただ、内田さんを支持する専門家は少なくない。

 早稲田大大学院の永江朗教授(出版文化論)は「安価で手軽な編集ができる新書ブームがあった10年ほど前を境に、メガヒットした書き手に安易に依頼する傾向が加速した。対談や講演のテープを起こしただけの安直な作りの本が増えれば、読者離れを早め、出版文化の先細りを招くだけ。業界は今回の問題提起を真摯(しんし)に受け止めるべきだ」と警鐘を鳴らしている。

  • 内田樹とは (経歴や思想などについての記載があります、goo Wikipedia 記事検索)
この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた社会ニュース

最新の社会ニュース


注目のトップニュース
菅・鳩山両氏、トロイカ維持一致
とんでもない「小沢首相」英社説
元横綱曙関が交通事故、けがなし
Gmailで電話、初日100万通話超
「私はレオの妻」に接近禁止命令
楽天の惨状にノムさんボヤキ出ず
「取り合いになる人」代表新監督
仲村トオルに「なぜ片仮名なの」
投票

黒船来航の時に生きていたら、どうしたと思います?

  • 押し入れに隠れる
  • 家族と逃げ惑う
  • 神仏に祈る
  • お代官様に頼る
  • ただ普通に暮らす
  • 密航を企てる
  • 剣術の稽古に励む
  • エゲレス語を習う
  • 見物に出かける
  • 舟を出して近くまで見に行く
  • 騒ぎに気づかないと思う
注目の社会ニュース
元横綱曙関が交通事故、けがなし
救急出動せず、熱中症で80歳死亡
円高「1泊3千円高い」と言われ…
コンクリートに作業員が生き埋め
パラ五輪支援で募金「不透明」
劇団四季の団員、男性殴り逮捕
「江戸時代生まれ」続々…なぜ?
芥川賞作家、三浦哲郎さん死去
写真ギャラリー
写真ギャラリー
事件が語るもの
事件が映す社会の一面
ニュースマップ 日本
各地のニュース
今週のトピックス
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
ヘルシーレシピヘルシーレシピ夏のまぶしい日差しの中で紫外線を浴び、日焼けしてしまった肌が気になっていませんか?シミの原因となるメラニン色素の生成を抑えるのに効果的な食品とは?
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
トイ・ストーリー版googooウェブ検索「トイ・ストーリー」版gooトップで検索すると、3Dテレビほか豪華プレゼントが当たる!
夏休み特集キッズgoo夏休みの宿題・自由研究のラストスパートにお役立ち、“キッズgoo夏休み特集”
gooニュースサービス説明