Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に
8月26日11時40分配信 ITmedia エンタープライズ
Googleが、Gmailに普通電話や携帯電話への通話発信機能を追加した。国内通話は無料で、国際電話はSkypeよりも安い設定にする計画としている |
Gmailには以前(2008年11月)から、Googleアカウントを持つユーザー同士のビデオチャットや音声チャットを可能にする機能があったが、新機能ではGoogleのアカウントまたはGoogle Voiceの電話番号から普通の電話番号に電話をかけることができる。米国とカナダの通話は少なくとも年内は無料で、日本をはじめとするほかの国への通話は1分当たり2セント程度に設定する計画という。Google Voiceの電話番号であれば、Gmailで電話を受けることも可能だ。
先行するIP電話サービスのSkypeの場合、普通電話に発信するには月額1ドル9セントの基本料金を支払う必要があり、国際電話の料金は1分当たり2.1セントからとなっている。Googleは「先行するIP電話プロバイダーとの料金比較表」を公開している。
Skypeは8月に株式公開を申請しており、「Skype Manager」などをリリースしてエンタープライズ市場への参入を狙っている。GoogleがGmailに通話機能を組み込み、企業向けGoogle Appsで利用できるようにすれば、Skypeへの脅威になるだろう。Googleは「Google Appsにはまだこの機能は追加していないが、今後利用可能範囲を拡大していく」としている。
同機能を使うには、GmailやiGoogleでのビデオチャットを可能にするツール「voice and video chat」をインストールする必要がある。使い方は、GmailのChatリストに表示される「Call phone」をクリックし、表示されるダイヤルパネルで相手の電話番号かアカウント名を入力する。【佐藤由紀子,ITmedia】
最終更新:8月26日11時40分
Yahoo!ニュース関連記事
- 『Gmail』から一般電話への通話、初日で100万通話を超える[photo](japan.internet.com) 8月30日12時21分
- Google、『Gmail』から一般電話への通話発信機能を発表(japan.internet.com) 8月27日11時50分
- Google、Gmail から一般電話に発信できる機能を開始[photo](japan.internet.com) 8月26日17時11分
- 米Google、Gmailから電話がかけられるサービス[photo](Impress Watch) 8月26日15時 0分
- Gmailから一般電話への発信機能、米国で提供開始[photo](Impress Watch) 8月26日15時 0分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 米グーグル(Google) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 米アップル、9月1日のイベントで新型iPod発表の見通し[photo](ロイター) 26日(木)10時30分
- 「限界超えている」スズキ会長が円高に悲鳴 政府のシリたたく[photo](産経新聞) 26日(木)15時35分
- iPhone4がお財布ケータイに!?−ポディティーズが iPhone4用ガジェット発売[photo](japan.internet.com) 28日(土)15時30分